Pan さん、みなさん > その部屋は生活には使っていらっしゃらないのですね? > > それだったら一度除湿したら隙間から侵入する僅かの湿気以外は発生 > しませんから電力式の除湿器ではなく、化学薬品式(名前は忘れました) > の除湿剤で十分ではないでしょうか?
その部屋は物置状態ですが、置かれた物は、日常的に使うことが多いので、出入りは 毎日あります。
化学薬品式、と言うのは、例えば水とりぞうさん、みたいな方式のもの? それだとすると、1日で4リットルも水分が発生するような部屋には、まったく向き ません。断言!!(^_^;)
私は、水とりぞうさん式の除湿剤も、その他の除湿剤もいろいろ使っていますが、除湿 効果は電動除湿器が一番です(^o^)v
エアコンの除湿機能は、除湿の水分量が目に見えないので、どれほどの効果があるか 分からないのが難点ですが、それでも居室で使うと、湿気が少なくなることは体で実感 しますし、部屋に置いてある温湿度計の温度湿度共に下がっていくので、効果はある でしょう。
ただ、この除湿機能の電気代と、専用除湿器の電気代との比較が不明です。想像では、 エアコン除湿の方が電気代が高そうな気がしますが、事実はどうでしょうか??(^_^;) > >梅雨の今は、タンクが1日足らずで満杯になり、驚きです。 > >先日、たまった水の量を測ったら、4リットルでした。ワオッ!!でした。 > > その物置と化した部屋もですか? > > 生活している部屋は人間の排気や室外からの水分が絶えず入ってきます > から電力式でないと無理ですね。
そうですよ(^_^;) 一度、居間でもこの除湿器を置いて集めた水分量を比較して みますかね。面白いかも・・・・ > エアコンは冷房運転の時、除湿もしていますよ。配管から水滴が出ています。 > どちらが同じ体感温度を得るのに電力消費が多かは知りません。 > > 先の除湿器はすぐに物置入りしましたが、エアコンを除湿運転だけさせて、 > 試しています。 > この数日は記録的な高温のようですが、除湿運転(40%)だけで、苦痛 > 無く暮らせています。
うろ覚えなのですが、なぜ、冷房機能より除湿機能を使っている方が、電気代が高い のかというわけは、除湿の場合は、ちょくちょく調節のために電気を切るのだそうです。
エアコンは、電気が入った途端に電気を一番食う、と言うことで、除湿の方が結局 電気代が高くなるのだ、と書いてあったような気がします。
だから、エアコンは、頻繁につけたり切ったりしない方がいいそうで、1時間程度なら 留守にしてもつけっぱなしの方がいいと言う人がいました。
電気代はそういうこともあるかと思いますが、近頃、火を噴くこともある電気機器は よく聞きますので、不在中に万一でもそんな事故が起これば大変。やっぱり外出時は スイッチは切りましょう(^_^;) > 室内温度計は30〜31℃になっていますが、苦痛は感じません。 > 冷房運転の時は28℃以下で無いと暑くてたまりませんでした。
湿度が少ないと、体感は快適ですね。でも、私の経験では、本当に暑くなったら やはり冷房でなくては効き目がないように思っています。まぁ、これは、個人にも 環境にも機器そのものの性能にもよるのかもしれませんから、一概には言えなさそう。
> 先にも書きましたが、空気の流れの無い空間だったら、物置であれ、納戸であれ、 > 殆ど新しく水分も入ってきませんから、電力式の除湿は要らないように感じますね。 > 温度はどうか知りませんが。 > > 簡単で安価な湿度計が市販されていますから、一度観察してみたらどうでしょう。
上にも書いたように、物置とは言え、出入りは割と頻繁なので、空気は流れています。 しかし、あまりにも除湿器にたまる水分が多いので、家中の湿気が集まってきて いるのではないかと、疑ってはおります(^_^;) 湿度計はあるので、折々、測ってみますかねぇ。 夏子
|