私は、京都在住の一人暮らしで、2023年に95歳になりました。
*********************************
8月になると、78年前の戦争を思い出します。
私は、女学校1年生(14歳)の時、学徒動員で軍需工場へ徴収されました。
落下傘(パラシュート)と飛行機の布を織っていました。
落下傘は、5ミリの糸の切れ目も許されません。
開いた時そこから破れるので、その人の命がかかっているのです。
飛行機の布は何に使うのか知らされず、ウワサでは木製の飛行機に
貼る布だったようです。
ナイロンは戦後の商品で、当時は絹が繊維として一番強かったのです。
食事は、芋のつるやひじきに、お米が少し混じっているご飯と、具のない味噌汁でした。
時には乾パン1袋だけの時もありました。
みんなお腹が空いて水をガブガブ飲み、青い顔をして、むくんで栄養失調でした。
ハダカ電球の下で、厳しい立ち仕事で疲労困憊です。
***************
クラス50名の生徒に1名の先生がつき、朝礼で日本軍の成果だけを聞かされました。
新聞もラジオもないので、劣勢は知らされず・・・
私達は腹ペコで、戦争どころでは無く、考える力も無く、ただただ生きていました。
大東亜戦争(太平洋戦争) 聖戦(侵略戦争) 玉砕(全滅)
神風(台風) 鬼畜米英〔強国米英) 何もかもの言葉ががウソでした。
女学生(14歳~16歳)の私達が造る兵器に頼らねばならない国が
勝てるわけありません。
戦争は、勝っても負けても人が死にます。
平和は、95歳老女の唯一つの願いです。
- Joyful Note -