[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1965] 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:えー  投稿日:2005/08/28(Sun) 18:08
[関連記事

田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 というメールマガジンが
今朝配信されました
大変興味深い記事です

もしご関心のあるかたはこちらをご覧ください
またメールマガジンをとられるのも面白いと思います。

http://tanakanews.com/f0827warming.htm

田中さんがおっしゃるのは地球温暖化問題はそれほど
単純なことではないよ
CO2の所為だというヨーロッパもそうではないというアメリカも
どちらも政治問題としてとらえており裏にかくされた事情がありそうだというものです。

日本でも国、民間、政治家も全て地球温暖化問題を問題として
取り上げておりどちらかというと日本はくそまじめにやっていますが

私も根拠はないのですがほんとかなーと思っている一人です

学者のなかには地球の温暖化とCO2は関係ないという意見を持っている人をたくさん知っていますが、今園人たちは学会で無視されています

  


[No.1966] Re: 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:まや  投稿日:2005/08/28(Sun) 19:27
[関連記事

えーさん、今晩は!

 いつも貴重な、興味のある問題の提起をありがとうございます。

 田中さんのメールマガジンは興味深く拝読しています。

> 私も根拠はないのですがほんとかなーと思っている一人です

 私にはよく判りませんが、いろいろと教えてくださいませ。

まや 〜所沢〜


[No.1967] Re^2: 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:えー  投稿日:2005/08/28(Sun) 22:37
[関連記事

まやさん

流石ですねー
田中さんを読んでいらっしゃるなんて にくいね

田中さんはほんとすごい人だと思います。
まだお会いしたことはありませんが

私は殆ど外国へ行ったことがないのでこの人の
話はとても参考になります

こちらこそ よろしくお願い申し上げます
花の名前なんか すごいですね
へんろさんがいつも聞いてますね

              えー


[No.1970] Re^3: 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:まや  投稿日:2005/08/29(Mon) 13:26
[関連記事

えーさん、今日は!

> 流石ですねー
> 田中さんを読んでいらっしゃるなんて にくいね

 単なる「物好き」かも(^_^)

> 私は殆ど外国へ行ったことがないのでこの人の
> 話はとても参考になります

 勤務していたときは周囲にアメリカ人が多くて、いろんな情報にも事欠かず、いろんな考え方に接することができたのですが、退職して独りになると、情報が偏りがちになります。ですから、どんな考え方でも参考になります。

> 花の名前なんか すごいですね
> へんろさんがいつも聞いてますね

 いえ、いえ、単なる物好きで、幼少時から花の名前を覚えていただけです。

 これからもヨロシクお願いします。

まや 〜所沢〜


[No.1968] Re: 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:なごやか  投稿日:2005/08/29(Mon) 07:51
[関連記事

えーさん まやさん おはようございます

田中 宇さんのメルマガ、私も以前読んでいましたが、いつか途絶えたままになっていました。
いつも難しい長文で、なかなかついていけませんが、新聞、テレビと全く違った考え方を知ることができますね。


なごやか


[No.1969] Re^2: 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:えー  投稿日:2005/08/29(Mon) 10:36
[関連記事

>なごやかさん
こんにちは

私も殆ど読んでいません
たまたま題目が興味があったので読んで見ましたが
難しいです

本当のことはどうなのかよくわかりませんね
わからないほうが幸せかとも思っていますので
何が何でも本当のことを知りたいとも
思わないのですが

ついつい深入りしそうなところが怖い性格です

               えー


[No.1971] Re^3: 田中 宇さんの地球温暖化問題の歪曲 投稿者:ポテト  投稿日:2005/08/29(Mon) 15:30
[関連記事

みなさん関心のあるテーマですが
炭酸ガスと温暖化というのは、ひとつの学説です。
地球の長い歴史でも、氷河期になったり、その反対に暖かくなったり
しています。

火山活動が活発になり、その結果
たくさんの炭酸ガスができて地球が暖かくなったようです。
その炭酸ガスをもとに植物の大発生、大繁栄となり
その結果、酸素がどっさりたまることになり
今度は寒くなったという推定をする研究者もいます。

・プレートテクトニクスの不活発化(火山休み)→二酸化炭素の減少→地球の寒冷化
・プレートテクトニクスの活発化(火山爆発)→二酸化炭素の増大→地球の温暖化

> 本当のことはどうなのかよくわかりませんね
> わからないほうが幸せかとも思っていますので
> 何が何でも本当のことを知りたいとも
> 思わないのですが