皆さん 今晩は
どうなっているのでしょうか?この陽気。久しぶりに横浜港へ!
横浜開港祭6月2日です。 今年は平成18年・昭和81年・大正95年・明治139年です。 35斉は頑固に昭和81年、 其の他の年号は無視!
横浜開港の頃は大変でした。 1857年:幕府は赤ら顔のハリスの天狗鼻に突っ張られ下田条約 1858年:のんびり東海道53次の浮世絵も書いて居れず広重他界 1858年:むりやりやっと、安政5カ国通商条約締結 1859年:いやいや獄(いやごく1859)に繋がれて安政の大獄 1859年:横浜開港新暦で6月2日 “浜っこは 毛唐来るぞと いさみたち” 1860年:桜田門にて日本的浪士テロ
だから開港を起点とすると、開港147年となります。 260年来の鎖国は解かれて開国に、王政復古へと政治形態が傾き、 幕府、世紀末の混乱が始まった、そんな時横浜は開国しました。
横浜の資料館に行くと、その後の横浜の変遷が写真で見られます。 ちょんまげに脇差の武士、島田を結った娘、一車線幅の街並み、 崩れかかった家の前で遊ぶ子供、長屋の生活たなびく褌、・・・・・ 約100年前は、南アの難民とどっこいどっこいの暮らし振りです。
1859年:横浜開港、それからの祖父や親父は驚きの一生、 2000年:世界のグローバリゼーションで開国、それからの35斉も驚きの毎日。 されば更に100年後には、何を開くのでしょうか? そして孫や祖孫や玄孫はどんな驚きをするのか、興味があります。
いい加減な未来予測資料によっても、 2100年:石油の未発見分を含め可採年数から計算して、石油スッカラカン! その間CO2による温暖化で海面上昇1メートル、砂漠化2倍、水不足で阿鼻叫喚、 地獄絵世紀末・・・・・、これじゃ早く昇天するに限る!
何で開港記念日が、世紀末に繋がるのか? こりゃー発想の貧困?
35斉
|