時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2419] Re: 日中韓の領土問題と再「新大東亜共栄圏」構想へ向けて 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/04/30(Sun) 22:14
[関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

4月30日(日) 午後9時〜9時49分
総合テレビ
同時3点ドキュメント
第4回「煙と金と沈む島」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060430.html

今先、NHKスペシャル番組を見終わって、日本は自由主義体制を共有した日米同盟と言われても環境認識に対して不一致であり、欧州EUとは地球環境と公害対策に対する危機感意識は協調認識があります。
他方アジアの経済的後進国である中国は経済成長に浮かれて、日本の初期頃のような環境悪化の公害問題(水俣・四日市他、多数の例)に対して危機観意識はまだ遅れています、日本が若し東アジア共同体(から、新大東亜共栄圏へ向けて)が設立して、リーダとなりえるなら環境問題対策の先輩として教育的政策指導をする権利があります。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー