時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2776] Re: 太陽 投稿者:35斉  投稿日:2006/08/16(Wed) 20:55
[関連記事

ぷわらさん 今晩は

日本のマスコミは8月15日を「靖国記念日」と思っているのでしょうか、
主役が舞台から降りたのに、まだ客席で喚いています。
第二幕の主役(安部)もこれを演じよと、かなりしつこいようです。

本質的に「大東亜戦争の歴史認識」と「日本人による戦争責任追求」が
論じられないと何時まで経っても消化不良で落ち着かない。
そのため中・韓の「反政府課題を反日運動に転化」政策に利用される。

さて「The Sun」のあらすじを見る限り「昭和天皇を見直す」ような作品
では無さそうなので、気楽に見れるのではと思っています。
近くで見れれば観賞してきます。

本題から外れますが最近伊・英映画「マザー・テレサ」を観ました。
35斉は信者ではありませんが、神を信じ「私は最も貧しい人々の
そばにいたい」と生涯を捧げたテレサおばあちゃんに感激、
その一日だけは、流石の惡爺も敬虔な気持ちになりました。

彼女の言葉で、
「できない事を思い悩むことは無い、其れは神様もお望みで無いから」と
悩む信者を慰めます。「人事を尽して天命を待つ」の硬さが無いのが良い。
35斉が言えば「怠け者の言い訳」になるのに、彼女が言えば
素直に受け止められます。

同じ観るのなら、心をあらわれるシネマがいいですね。
イスラエル・アメリカ、イラン・イラク・シリア、ヒズボラ・ハマス
アルカイダ・タリバン・・・彼等に是非配信したい作品です。
彼女の信じた神はきっといる筈だと信じています。

主題から外れました、許多言!    35斉


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー