時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2783] Re: 太陽 投稿者:まや  投稿日:2006/08/18(Fri) 09:09
[関連記事

ぶわらさん、おはようございます。

> お金持ちは、日本から日本製のDVDプレイヤーを持ってきてるようです。
> 私はこちらで買った39ドルのなので・・・しくしく。

> でも、ラスト・サムライは見ることが出来ますし、先週はアマゾンで
> トワイライト・サムライを買って、送ってくるのを待っているところです。

 「太陽」もアマゾンで売っているようですが、お取り寄せになれば?

 私もDVDプレイヤーは持っていませんが、ときどきDVDを借りてきてPCで観ていますが、それもダメですか?

 そちらの小さな教会でいろいろとお話を聞いているのですね。彼らの反応はよくわかります。でも、彼らには第二次世界大戦なんて、もう遠い過去のことなんでは? 60年たっているんですもの。ぶわらさんがお会いになったChurchーgoersのどれくらいの人が日本との戦争を実体験しているでしょうか?

 靖国問題は韓国や北朝鮮、中国以外の人たちには対岸の火に過ぎないでしょう。これは第二次世界大戦というよりも「大東亜戦争」に絡んだ問題だと承知しています。ですから、アメリカでぶわらさんにかけられた言葉は容易に想像できます。それでも、12月7日に教会に行けば、日本との間の戦争についてもう少し違う言葉が聞けるかも?

 アメリカの人たちにとって、戦争はまだまだ続いているのです。日本で「終戦後」と言ってもアメリカ人にはピンとこないでしょう。日本での「終戦後」ほどなく、朝鮮戦争が始まり、それが終わったと思ったらベトナム戦争・・・戦争は次々に起こりました。それと同時に、ご存じのように戦争の様相は変わってきました。

 アメリカの人たちにとって60年も前の日本との戦争をどう思っているかなんて、答えは押して知るべしでしょう。

まや 〜所沢〜


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー