時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2814] Re: 再チャレンジ議員連盟 投稿者:   投稿日:2006/08/30(Wed) 19:16
[関連記事

35斉さん dozeさん 今日は 

 之を年寄りの冷や水と云うのでせうが全くイライラさせますねえ。

> 昔は「地盤・看板・カバン(お金)」の3バンで決まると言われました。
> 今は少々の賄賂で挙げられては馬鹿馬鹿しいしとカバンは消え、
> 地盤も小選挙区制でこじんまり纏まり、勝負の盤から落ちました。

> そして今は残る看板(知名度・人気)で手っ取り早く勝負を
> つけたいという選対の方針と、それに乗せられた哀れな羊のものぐさが
> 原因で世襲議員が増殖したのではないでしょうか?

 小泉くんのチルドレン作戦、自民としては当たりましたが金バッジ付け
 院内を跳ね回る輩も混じって仕舞って彼等への教育が之からの問題です。

> 35斉は世襲議員問題と同じく「コピー参議院」をシュレダーに掛けたい
> のですが、参議院はどう説明を受けても、国会での答弁を聞いても、
> 「無用の長物」直接経費410億以外に議員年金や其の他の恩典を入れると、
> 500億にも為る無駄が有ります。来年の参議院選に向けて、
> 「参議院無用論」のキャンペーンをマスコミにお願いしていますが、さーて?

 昔の参議院は其れなりの役割を果して居りましたが最近の其れは 一般社会で
 言えば監査役室的な存在。 少なく共、精鋭小数に絞るべきでせうね。

 兎に角制度大改革の時機に入ったと思わざるをえませんが些て老人の出番は?

                パソコンをどう使ったら良いでせうかねえ。

                             変蝠林(1917-)






    


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー