時々刻々 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.2976] Re: 話にならない 投稿者:35斉  投稿日:2006/11/27(Mon) 15:53
[関連記事

小机さん 今日は お久しぶり

>  彼らの言っている「情」は「情実の情」でしょう、もし「情け」だと言うにしても馬鹿げています。「公党」だとか「政党助成金」とか広言しているなら、仲間うちの手打ちに政策以外の話を根拠にするなど国民を愚弄するも甚だしいと思います。
>               

全く同感!

小泉さんもオカシかったが、それでも自民党体質を随分抉り取ってくれたと思っています。
無論やりっぱなしの政策(郵政・社会保障・財政・アジア外交・・)が、
山積したままですが、割と「お金に関することや自民党体質』に関することは。
歴代の愚相に較べ、成果を挙げています。

〇金丸以来金権体質の経世会は、日歯連1億円で橋本さんの引導で半殺し。
〇道路公団はじめ族議員の吸い取り口を閉めた(4年連続公共事業費削減)
〇外務省の無駄財布ODAなどの拠出金のカット(4年連続ODA予算カット)
〇予算編成権を役人から民間委員構成の「経済諮問会議」に集約(金融安定化)

21世紀そろそろ世代交代も進み、内閣は子供世代の模様です。
戦後慌てて生まれた団塊の世代が現役卒業の暁には、
少し落ち着いて生まれた、昭和30年代の「新時代世代」です。
この世代の「情」はどんな形になって、いるのか興味が有ります。

                35斉


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 但し、既にレスが付いている場合は削除はご遠慮下さい -

処理 記事No 暗証キー