[リストへもどる]
一括表示
タイトルクリップアートについて
記事No747
投稿日: 2004/01/20(Tue) 23:47
投稿者神路祇 洋子

 以前は画像で出ていたクリップアートが最近は、四角いBOOK状の
囲いと、dglxassetの文字が出て、マウスポインターをあてると
画像の内容が、文字で出るのみです。画像で出したいのですが、
教えていただけませんか?

タイトルRe: クリップアートについて
記事No748
投稿日: 2004/01/21(Wed) 17:16
投稿者マーチャン
神路祇 洋子さん

>  以前は画像で出ていたクリップアートが最近は、四角いBOOK状の
> 囲いと、dglxassetの文字が出て、マウスポインターをあてると
> 画像の内容が、文字で出るのみです。画像で出したいのですが、
> 教えていただけませんか?

 オフイスのバージョン、その他詳しいことがわからないので、はずしているかもしれませんがーーー。

 私も、よくは分かりませんが、表示されているのは、Webコレクションを検索したファイル名ではないでしょうか。
dglxasset.aspx?AssetID=・・・・というファイルが、IEの一時ファイル内にあって邪魔している可能性があります。

 IEの一時ファイルを削除して、もう一度やってみてください。
 これにはーーー

 Internet Explorer で、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
[全般] タブで、[インターネット一時ファイル] の [設定] をクリックし、[ファイルの表示] をクリックしてください。

 私自身、遭遇したことはないのですが詳しくは下記に出ています。

 http://www.pinoko.com/tama/op/ppmigi_6.html

   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 なお、ここは「シルバーの健康・福祉・介護」などを取り上げる会議室ですので、ここから先は「PC情報相談室」に書いていただいたほうが詳しい方がたくさんごらんになっていらっしゃるので、よりよいアドバイスがいただけると思います。