[リストへもどる]
一括表示
タイトルダイエット
記事No786
投稿日: 2004/02/07(Sat) 08:20
投稿者ポテト
毎年人間ドックを受けています。
そして体重が多いと指摘されます。
あれは統計値で、ほんとうは個人差があると思うのですが
一律に身長と体重の統計的なカーブからはずれているかどうかで
お医者さんは判定しているようです。

さてダイエットをはじめた
ある年のこと
ちょうど今頃でしたが
数ヶ月たって10キロくらい減量に成功。
やれれやれと思うより
夜寝ていると歯が痛くなった。
今ころは会議や報告書作りなどで追われて忙しいから
疲れて風邪をひいたりするので、またかと思っていたら
今度は目が痛くなった。
毎晩のことで、目がつぶれるくらいに痛い。
とうとうたまりかねて数日後に近所の病院に行きました。
美人のお医者さんは私の顔を見るなり
「ああ、これは帯状疱疹です。もっと早くくれば痛い目にあわずにすんだのに」
と言うではありませんか。
私の場合は、背中ではなく顔の右半分だけかかったようです。
それから、いただいた薬を飲み、紹介された眼科に1週間通い全治しました。

ダイエットしても蛋白質をとらないと体力が落ちますね。
肉も魚も牛乳も野菜も。

タイトルRe: ダイエット
記事No787
投稿日: 2004/02/07(Sat) 09:47
投稿者マーチャン
ポテトさん

> ダイエットしても蛋白質をとらないと体力が落ちますね。
> 肉も魚も牛乳も野菜も。

 そうですね。
 シニアの栄養の基本て「多品目・少量ずつ」だそうです。
 偏るといけないよし。
 環境汚染のため取り込んでしまう毒物も(どんな食品にも多少の有害物質が含まれているそうです)、少しずつ分散して摂取しリスクを最小化することができるそうです。

タイトルRe^2: ダイエット
記事No810
投稿日: 2004/02/19(Thu) 06:42
投稿者えー
ポテトさん  マーチャン
おはよう ございます

帯状疱疹は痛いそうですね
それも顔に出来るのは気をつけないといけないと
聞きました

私はまだなったことがないですけど
ある種の老人病(これは失礼 お若いポテトさんに)
でしょうか?

それにしても10キロの減量はちとやりすぎでは
何かの手術をしたとかでないとそんなには
普通減量できませんよ
短期間には

私は2キロで困ってますが
飲みすぎという自覚はあります

            えー

タイトルRe^3: ダイエット
記事No811
投稿日: 2004/02/19(Thu) 08:28
投稿者まや
えーさん & ツリーのみなさん、おはようございます。

 私の場合も以前は減量はタイヘンだと思っていました。
 でも、昨年4月に、自分だけのために食事の準備をすればよいと
いう状況になって、減量を心がけました。1月に1キロです。食べ
る量を減らしただけで栄養のあるものを摂取することにしています。
食べたいものを食べています・・・量を過ごさないだけ。

 4月に始めてこの1月末で10カ月です。現在マイナス11キロ
で12キロめに突入しています。体が軽くなったという以外に何も
影響はでていません。

えーさん:
> 私は2キロで困ってますが
> 飲みすぎという自覚はあります

 2キロでも大丈夫。摂取するものさえ考えていれば、飲んでいら
しても大丈夫ですよ。

まや 〜所沢〜

タイトルRe^4: ダイエット
記事No813
投稿日: 2004/02/19(Thu) 23:07
投稿者えー
 まやさん

素晴らしいです
私も1ヶ月1キロがんばって見ます
なんとかなりそうな気がしてきました

ありがとうございます

           えー
 

タイトルRe^5: ダイエット
記事No814
投稿日: 2004/03/04(Thu) 08:57
投稿者まや
えーさん、おはようございます。

 この部屋が寂しいのでツリーにもう一言(^_^)

> 素晴らしいです
> 私も1ヶ月1キロがんばって見ます
> なんとかなりそうな気がしてきました

 なりますとも!
 私は始めたときから12カ月目に突入しています。
つまりマイナス11キロになっていればいいわけですが、
順調に進行中。標準体重までもう一息です(^_^) かと
言っても無理はしません。食べたいものは食べています。
 
 友人知人に「いい減量の仕方をしている」と言われてい
ます。着る物は、ウエストから下腹あたりが引き締まった
程度ですからスーツなど格好よく着られています。

 処分できないでいた昔の上等の服も着られるようになり、
ルンルン気分です。

 えーさんも2キロではカルイ・・・お試しあれ(^_^)

まや 〜所沢〜

タイトルRe^6: ダイエット
記事No815
投稿日: 2004/03/04(Thu) 11:34
投稿者ポテト
>  処分できないでいた昔の上等の服も着られるようになり、
> ルンルン気分です。

これがいいですね。
結果が目に見えるかたちで。

タイトルRe^4: ダイエット
記事No812
投稿日: 2004/02/19(Thu) 08:58
投稿者ポテト
>  4月に始めてこの1月末で10カ月です。現在マイナス11キロ
> で12キロめに突入しています。体が軽くなったという以外に何も
> 影響はでていません。

私も1〜2ヶ月に1キロの減量でしたね。
結果として一番驚いたのは
今まで着られなかった服やズボンが着られるようになって
2年間全然買わなかったのです。
毎年ズボンを買っていたのに。
だぶだぶのズボンを今もはいていますが、これを
はきつぶしたら
納得して捨てられそうです。

緊張したり、ストレスがあると、体が痛くなるのは
自分のくせなのかもしれません。
初めて海外に行くという日の前日、歯が痛くなりました。
実はかかりつけの歯科医に1年間海外で暮らすと言ったら
大丈夫と太鼓判をもらったのですが、東京では痛くなった。
我慢していたら、翌日は何ともなくなり
飛行機の中もドイツに着いても、何も問題はありませんでした。
毎年いまごろの
年度末には仕事がたまって、風邪をひいたりすると
治療済みの歯が浮いたり痛くなるのですが
帯状疱疹になったときは、痛みがなかなか消えず苦労しました。
あのときは、やはりストレスが溜まったのでしょう。
そして、ダイエットといえども、蛋白質などは必要最低限
とらないといけませんね。
体重を減らすには、糖分、炭水化物(米、パン、麺類、イモなど)
の量を管理することでしょう。