[リストへもどる]
一括表示
タイトル年寄りも怖い回転ドア
記事No847
投稿日: 2004/03/27(Sat) 22:43
投稿者マーチャン
こんばんは

 私は、運動神経が音痴のせいか、あの回転ドアが苦手です。
 ところが、私以外にも、回転ドアが苦手というシニアがたくさんいます。
 エスカレータといい、回転ドアといい、タイミングを見計らって入るものにはーーーシニアは気をつけたほうがいいですね。

タイトルRe: 年寄りも怖い回転ドア
記事No850
投稿日: 2004/03/28(Sun) 08:10
投稿者らごら
マーチャンさん

>  私は、運動神経が音痴のせいか、あの回転ドアが苦手です。
>  ところが、私以外にも、回転ドアが苦手というシニアがたくさん
> います。
>  エスカレータといい、回転ドアといい、タイミングを見計らって
> 入るものにはーーーシニアは気をつけたほうがいいですね。

 僕も女房もあの回転ドアは苦手です。
僕が住んでいる横須賀の百貨店にもありますが、僕は何時もその横の普通のドアから出入りしています。
回転ドアはドアの回転速度に合わせて歩かなければならないし、一時的ではあるけれど、狭い空間に閉じこめられることになる。
あんな危なっかしい設備は一体どういうメリットがあるのだろう?

 エスカレーターも危ない乗り物だけれど、なかなか来ないエレベータを待ってしかも狭い部屋に閉じこめられる(閉所恐怖症の気がある)のに比べるとエスカレーターの方がまだましかなと思っています。
でも、年と共にだんだんと運動神経があやしくなるとエスカレーターも敬遠し出すような気がします。

タイトルRe^2: 年寄りも怖い回転ドア
記事No854
投稿日: 2004/03/28(Sun) 20:24
投稿者マーチャン
らごらさん

> でも、年と共にだんだんと運動神経があやしくなるとエスカレーターも敬遠し出すような気がします。

 なかなか来ないエレベーターを待つのが一番です。

 これとて、ハイシニアには鬼門らしいです。

 デパートの食堂で「ねぇ、私、今日、一人でエレベーターに乗れたのよ」とはしゃいでいるオバアサンを見かけました。

タイトルRe^2: 年寄りも怖い回転ドア
記事No851
投稿日: 2004/03/28(Sun) 14:48
投稿者ポテト
参照先http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/german/guide.htm
エスカレータも回転ドアも
私は苦手です。
飛行場の動く歩道もあぶないです。

やはり元気な若い人でないと
みんな危険なんですね。

タイトルRe^3: 年寄りも怖い回転ドア
記事No855
投稿日: 2004/03/28(Sun) 20:25
投稿者マーチャン
ポテトさん、こんばんは

> エスカレータも回転ドアも
> 私は苦手です。
> 飛行場の動く歩道もあぶないです。
>
> やはり元気な若い人でないと
> みんな危険なんですね。

 時間をかけて自分のアシでゆっくりゆっくり上るのがベストでしょうか。

タイトルRe^4: 年寄りも怖い回転ドア
記事No856
投稿日: 2004/03/29(Mon) 11:36
投稿者ポテト
参照先http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/german/guide.htm
それにしても
この六本木ヒルズ
すっかり有名になってしまいましたね。
私はまだ行ったことはありません。
その近くには行くのですが。

タイトルRe: 年寄りも怖い回転ドア
記事No849
投稿日: 2004/03/27(Sat) 23:24
投稿者えー
マーチャン  こんばんは

怖い事件が起きましたね
私もあの回転ドアーというやつは苦手です
あの三和シャッターという会社 知合いが多くて
今頃大変だろうな と心を痛めています
あんなものまでやっているとは知りませんでした
シャッターでは大手でうちの自動ドアーを売って
もらったりしてましたが、いつの間にやら
商売かたきになっていたのですね

全国で総点検が始まるでしょう
死なないと対策が打たれないような気がするのは
私だけではないと思います。

ご冥福をお祈り申し上げます。

                えー

タイトルRe^2: 年寄りも怖い回転ドア
記事No853
投稿日: 2004/03/28(Sun) 20:21
投稿者マーチャン
えー さん

> 怖い事件が起きましたね
> 私もあの回転ドアーというやつは苦手です

 先日、エスカレーターの手前で立ち往生しているお年寄りを見かけました。乗るタイミングが掴めないのですね。

 縄跳びの輪に入る感じなのでしようか。

 その点、エレベーターはいいですね。

タイトルRe^3: 年寄りも怖い回転ドア
記事No862
投稿日: 2004/04/02(Fri) 16:36
投稿者えー
新聞やテレビを見るにつけ今までも随分問題があったのですね
知らなかったです
業界ではかなり問題になっていたのでしょうね
なんでも40%ものものが運転停止になっているとか

大きな犠牲をはらったわけですがこれを無駄にしないで
世界中の回転ドアーが見直される機会にしてほしいものです

三菱地所の社長は取り払うとまで言っていましたが
ほんとにそうすべきだと思います.
人命より商売が優先になったとは残念です

                 えー

タイトルRe^4: 年寄りも怖い回転ドア
記事No863
投稿日: 2004/04/03(Sat) 07:08
投稿者累団
あの子の死は無駄にならなかった。
尊い犠牲だった。
改めて冥福を祈ります。

タイトルRe^5: 年寄りも怖い回転ドア
記事No864
投稿日: 2004/04/03(Sat) 16:06
投稿者ポテト
これを書いたのは私なんですけど。
どうして」文字化けしたのかな。

> あの子の死は無駄にならなかった。
> 尊い犠牲だった。
> 改めて冥福を祈ります。

タイトルRe^6: 年寄りも怖い回転ドア
記事No866
投稿日: 2004/04/04(Sun) 23:45
投稿者えー
ポテトさん

こんばんは
てっきり 新人さんと思いました

面白いですね

            えー

タイトルもどりました
記事No867
投稿日: 2004/04/05(Mon) 07:22
投稿者ポテト
参照先http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/german/guide.htm
あちこち彷徨って
PCから書いているので
入力方法や操作方法が
少しずつ違ってまごつきます。

ホームグラウンドに戻ってきました。