[リストへもどる]
一括表示
タイトル脱水にならないように
記事No946
投稿日: 2004/06/29(Tue) 22:17
投稿者マーチャン
こんばんは

 シルバーに恐いのが脱水症状だそうです。

 いかに、食べ物で「血液さらさら」を目指しても水分が不足しているとさらさらにならないとか。
 寝溜め、食いだめと同様、水分も一日一回まとめて飲むより、ちょくちょく補給するほうがいいそうです。

 ハイシニアの場合、本人が「のどが渇いている」と自覚していないこともあるそうです。周囲の人が気をつけてあげてください。

 また、一人でお手洗いに行けない人は、なるべく水分をとらないようにしているというケースもあるそうです。そんな気兼ねをさせてはいけませんね。

 暑さに向かいます。お気をつけてくださいませ。
 

タイトルRe: 脱水にならないように
記事No973
投稿日: 2004/07/04(Sun) 21:30
投稿者オアシス
マーチャン、良い問題を取り上げてくださって有難う。
ザックスさん、明解に 効用と健康維持・増進に役立つとのご宣託
多謝。

ツリーが賑わい、健介さんの頻尿と前立腺肥大まで発展しましたね。

さて、私の場合。
血液サラサラに保って、脳梗塞・心筋梗塞対策です。
もう前科もあり、注意も医師から受けておる身、まず朝夕のお薬を
投与されております。

そのうえで、タマネギなど食品での血液サラサラを努めています。

さて、水分摂取ですが、寝る前に軽く180cc以内の薄いお茶を
飲みます。美味しい濃いお茶は寝つき、安眠に良くないですね。

そして、280mlのお茶ポットに薄いお茶を一杯入れたのを頭の
上に置いて寝ます。念のためニトロ他も置いて寝ます。
あさ、6時50分起床・ゴミ捨て・ハングル勉強15分、朝刊を読
みます。
その朝刊を読みながら 置いてあるお茶を飲みます。

夜中の小水は1回 もしくは2回です。2回は辛いですが やむを
得ません。

>  ハイシニアの場合、本人が「のどが渇いている」と自覚していないこともあるそうです。周囲の人が気をつけてあげてください。

ハイシニアに当たるんでしょうね。のどの渇きを覚えるのが減退して
いるようで、外出に当たっても水分摂取を心がけるようにしています。

お蔭で10病息災?ですが、何とか元気です。
前立腺肥大は、有難いことに もう10年以上まだ手術の要なしと
言われています。

タイトルRe: 脱水にならないように
記事No965
投稿日: 2004/07/03(Sat) 10:24
投稿者ザックス
参照先http://homepage2.nifty.com/sacks/
マーチャン こんにちは

>  シルバーに恐いのが脱水症状だそうです。

 前にも書きましたが、寝る前の水は長寿水です、200mlは取りたいですね。

 夜中に目が覚めてトイレへ行く、これも長寿法の1つです。そのお陰で下がりかけた血圧が戻り、血流が良くなります。

 若い時はともかく、ある年になったら分割睡眠法(ザックス法)は長寿の秘訣です。

 サウナは若い人に任せておきましょう。「年寄りの冷や水」と同様
年寄りの高温発汗も????です。

 長嶋さんが宣伝していたあるセキュリティ商品も「?」がつきましたね。マーチャンが書いていた緊急通報システムの方を私もお勧めです。 

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No969
投稿日: 2004/07/03(Sat) 21:16
投稿者マーチャン
ザックスさん

>  夜中に目が覚めてトイレへ行く、これも長寿法の1つです。そのお陰で下がりかけた血圧が戻り、血流が良くなります。

 これは、私は知りませんでした。

 夜中に一度も目を覚まさないのがいいのかと思っていました。
 私は、一度は目が覚めます。それでいいのですね。
 ありがとうございました。

タイトルRe3: 脱水にならないように
記事No971
投稿日: 2004/07/04(Sun) 12:11
投稿者けんすけ
ザックスさん、マーチャン、こんにちは。

》>  夜中に目が覚めてトイレへ行く、これも長寿法の1つです。
》> そのお陰で下がりかけた血圧が戻り、血流が良くなります。

》 これは、私は知りませんでした。

》 夜中に一度も目を覚まさないのがいいのかと思っていました。

わたしもそう思っていました。昼間はそうでもないのですが、
夜、3度も4度もトイレに行くのは、どうなんでしょう。
前立腺肥大なのかな、などと思っていますが。


けんすけ 横浜 大倉山

-- CMN v0.45β --

タイトルRe: 頻尿・前立腺肥大?
記事No972
投稿日: 2004/07/04(Sun) 16:14
投稿者ザックス
参照先http://homepage2.nifty.com/sacks/
けんすけさん、こんにちは。

> わたしもそう思っていました。昼間はそうでもないのですが、
> 夜、3度も4度もトイレに行くのは、どうなんでしょう。
> 前立腺肥大なのかな、などと思っていますが。

 先ず、前立腺を見てもらうことです!(泌尿器科で)(昼は
そうでもないというので、心配は無いようにも思いますが)

 心配ない、と決まれば

 ・ 神経性頻尿 が考えられますね。これは上記の科で薬が
 もらえるでしょう。

 ・ もう一つは夜、腰の辺りを冷やさない、それと水分を
 沢山とって、膀胱の容量を大きくすることを考えて下さい。

  冬ならば、室温を高めにすることですね。夏でも冷やしすぎない
 用に。

 

タイトルRe2: 頻尿・前立腺肥大?
記事No974
投稿日: 2004/07/05(Mon) 17:16
投稿者けんすけ
ザックスさん、こんにちは。

貴重なコメントをありがとうございます。

》 先ず、前立腺を見てもらうことです!(泌尿器科で)(昼は
》そうでもないというので、心配は無いようにも思いますが)

ちょっと行きにくいお医者様ですね。

》 ・ もう一つは夜、腰の辺りを冷やさない、それと水分を
》 沢山とって、膀胱の容量を大きくすることを考えて下さい。

あまりのどが渇いたと意識しない性分です。

これからは水分を沢山摂るようにしてみます。就寝前に水を飲む
のも習慣にしてみましょう。

子供の頃はよく寝小便をしました。今でも小便をしている夢を見て
あわててトイレに行ったりしています。

》  冬ならば、室温を高めにすることですね。夏でも冷やしすぎない
》 用に。

気をつけます。ありがとうございました。

けんすけ 横浜 大倉山

-- CMN v0.45β --

タイトルRe: Re2: 頻尿・前立腺肥大?
記事No975
投稿日: 2004/07/06(Tue) 06:10
投稿者ザックス・杉本  
参照先http://homepage2.nifty.com/sacks/
けんすけさん、こんにちは。

> ちょっと行きにくいお医者様ですね。

 内科で血液検査だけでもある程度解りますよ。

> あまりのどが渇いたと意識しない性分です。

 これはシニアの特徴です。

 胃拡張の様に膀胱も拡張して回数を減らしましょう。(^_^;)

タイトルRe^2: Re2: 頻尿・前立腺肥大?
記事No976
投稿日: 2004/07/06(Tue) 09:19
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
> > ちょっと行きにくいお医者様ですね。
>  内科で血液検査だけでもある程度解りますよ。

人間ドックでも、オプションでこの血液検査があります。

> > あまりのどが渇いたと意識しない性分です。
>  これはシニアの特徴です。

そうですか。
これは勉強になりました。

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No966
投稿日: 2004/07/03(Sat) 14:58
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
> マーチャン こんにちは
> >  シルバーに恐いのが脱水症状だそうです。
>  前にも書きましたが、寝る前の水は長寿水です、200mlは取りたいですね。
>
>  夜中に目が覚めてトイレへ行く、これも長寿法の1つです。そのお陰で下がりかけた血圧が戻り、血流が良くなります。

私のように
最近入った会員もいますから
時々、大事なことは繰り返して
書いていただけると幸いです。

お医者さんがいるのは心強いBBSです。

タイトルRe: 脱水にならないように
記事No960
投稿日: 2004/07/02(Fri) 22:47
投稿者あや
こんばんは
>
>  シルバーに恐いのが脱水症状だそうです。
>  寝溜め、食いだめと同様、水分も一日一回まとめて飲むより、ちょくち> ょく補給するほうがいいそうです。
>  ハイシニアの場合、本人が「のどが渇いている」と自覚していないこと> もあるそうです。周囲の人が気をつけてあげてください。
>  また、一人でお手洗いに行けない人は、なるべく水分をとらないように> しているというケースもあるそうです。そんな気兼ねをさせてはいけま
> せんね。

水分が必要ということは、よく聞きます。私もシニア、注意が必要と
思いました。汗をかかないせいか、若い時から水分をあまり取りませ
ん。山登りしても水を飲まなくてもだいじょうぶなのです。
今は、極力取るようにしています。

渇いてる自覚がなくなっても困りますね。トイレを気にして飲まない
というのも、大変なことですね。気がついたとき、勧めてあげること
が大切ですね。ありがとう。

 

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No968
投稿日: 2004/07/03(Sat) 21:13
投稿者マーチャン
心優しい、あやさん

> トイレを気にして飲まない
> というのも、大変なことですね。気がついたとき、勧めてあげること
> が大切ですね

 トイレに行くのに介助の必要な方は、遠慮なさるのでしょうね。
 でも、それがいけないのですね。

 紙オムツの場合、最近は、オールナイト保障ーーーというのが出ていますからかえって気兼ねがなくてすむようです。

タイトルRe^3: 脱水にならないように
記事No970
投稿日: 2004/07/03(Sat) 22:24
投稿者あや
> 心優しい、あやさん
>
> > トイレを気にして飲まない
> > というのも、大変なことですね。気がついたとき、勧めてあげること
> > が大切ですね
>
>  トイレに行くのに介助の必要な方は、遠慮なさるのでしょうね。
>  でも、それがいけないのですね。
>
>  紙オムツの場合、最近は、オールナイト保障ーーーというのが出ていますからかえって気兼ねがなくてすむようです。


いい言葉をありがとう。
そして、紙オムツのこと勉強になりました。これもありがとう。

タイトルRe: 脱水にならないように
記事No953
投稿日: 2004/07/01(Thu) 09:21
投稿者えー
マーチャン おはようございます

脱水の話で思い出したのですが
何とか健康法では出来るだけ水を飲むな
と言っています

また他の健康法では水を出来るだけ飲めと

両極端ですね

私は水はやっぱり飲んだほうがいいと思いますが
絶食をする場合でも水だけは飲むそうです

1週間水を飲まなかったらやばいでしょうね
1週間食べなくても大丈夫と思いますが

知人で毎年8月に1週間絶食をする人がいますが
最近はスープだけ飲むようにしていると言って
いました
これだと絶食中に体重は殆ど減らず絶食が終わってから
体重がボチボチ減ってくるそうです

                    えー

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No957
投稿日: 2004/07/01(Thu) 07:27
投稿者マーチャン
えーさん

> 1週間水を飲まなかったらやばいでしょうね
> 1週間食べなくても大丈夫と思いますが

 お水は丸二日が限界と聞きました。
 食べるのは一週間は大丈夫かも。

 登山で道に迷った人なども、谷川の水でも水分が補給できていれば食べ物がなくても、持つと聞きました。

タイトルRE: 脱水にならないように
記事No952
投稿日: 2004/06/30(Wed) 21:07
投稿者季寿

マーチャンさん こんにちは。

水を飲むことは一番簡単な健康法ともいわれています。
私の経験では、十数年前尿路結石と診断された時に、
とにかくよく水を飲みましたね。
尿の濃度を薄くするためにも常に水分を補給することが大切であり、
結石の主成分はカルシウムであり、尿の停滞、水分欠乏による排尿の
減退も原因のひとつだそうです。

      季寿     

タイトルRe: RE: 脱水にならないように
記事No956
投稿日: 2004/07/01(Thu) 07:22
投稿者マーチャン
季寿さん

> 水を飲むことは一番簡単な健康法ともいわれています。
> 私の経験では、十数年前尿路結石と診断された時に、
> とにかくよく水を飲みましたね。
> 尿の濃度を薄くするためにも常に水分を補給することが大切であり、
> 結石の主成分はカルシウムであり、尿の停滞、水分欠乏による排尿の
> 減退も原因のひとつだそうです。
 
 結石の場合は、とくにそうでしょうね。
 洗濯機でいえば、すすぎが十分できないことになりますから。
 何でも、たくさんお水を飲んでカラダを動かすのがいいとか。

 いよいよ暑くなります。
 くれぐれも、お気をつけて。

    

タイトルRe^2: RE: 脱水にならないように
記事No958
投稿日: 2004/07/02(Fri) 07:35
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
> 季寿さん
>
> > 水を飲むことは一番簡単な健康法ともいわれています。
> > 私の経験では、十数年前尿路結石と診断された時に、
> > とにかくよく水を飲みましたね。
> > 尿の濃度を薄くするためにも常に水分を補給することが大切であり、
> > 結石の主成分はカルシウムであり、尿の停滞、水分欠乏による排尿の
> > 減退も原因のひとつだそうです。
>  
>  結石の場合は、とくにそうでしょうね。
>  洗濯機でいえば、すすぎが十分できないことになりますから。

あははは
わかりやすい「たとえ」でした。

タイトルRe^2: RE: 脱水にならないように
記事No959
投稿日: 2004/07/02(Fri) 10:39
投稿者季寿

とにかく尿路結石は石(カルシウムの塊)が動く時に凄い激痛を感じます。
経験された人はお解りでしょう。
1週間ぐらいして尿と共に排出され、直径3〜4oで白っぽい色をした塊
でした。
幸いにしてこの時一回きりでその後現在に至るまでありません。

現役中でしたので、職場の仲間からはビールを飲んで縄跳びをすれば直る
とかいってひやかされたものでした。

季寿

タイトルRe: RE: 脱水にならないように
記事No954
投稿日: 2004/07/01(Thu) 14:47
投稿者えー
 季寿さん

それは大変でしたね
あのときは水やビールをじゃんじゃん飲むように
言いますね
べつのところにも書きましたが水を飲んでいけないという
意見の根拠として水を飲みすぎると腎臓が詰まってしまい
尿の出がかえって悪くなるということを言っています

どうなんでしょうか

             えー

 

タイトルRe: 脱水にならないように
記事No947
投稿日: 2004/06/29(Tue) 22:58
投稿者えー
 マーチャンのおっしゃるとおりです

水分取りすぎで腎臓が悪くなるという話もありますが
マーチャンのおっしゃるように水分の欠乏で血液が
濃くなって心臓や脳に影響が出るとか

私は寝る前に水を一杯飲むようにしています
寝る前に飲むとトイレに行きたくなるから
やめたほうがいいという意見もありますが
かえって意識してトイレに行かないという話を
私は信じます

そして起きたらすぐにまた一杯飲みます
それから今は朝サウナに入っています
これで汗をいっぱいかいてまた水を飲みます

サウナの話はまた別にしたいと思います。

             えー

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No961
投稿日: 2004/07/02(Fri) 22:56
投稿者あや
>
> 私は寝る前に水を一杯飲むようにしています
> 寝る前に飲むとトイレに行きたくなるから
> やめたほうがいいという意見もありますが
> かえって意識してトイレに行かないという話を
> 私は信じます

決めておいでとは、立派ですね。
私は飲んでも、飲まなくてもトイレに起きたこと
人生で、数えるほどしかないのです。
子どもの時から、怖くて夜中にトイレに行けない
のです。おばあちゃんを起こしたり、弟を起こし
て行ってました。

> そして起きたらすぐにまた一杯飲みます
> それから今は朝サウナに入っています
> これで汗をいっぱいかいてまた水を飲みます
>

昔は友人に付き合ってサウナに毎週行ったこと
ありますが、汗が出るどころか、体がからから
に乾いてしまうのです。だから、嫌い。

どうしてか、わかったら、教えてほしいです。

タイトルRe^3: 脱水にならないように
記事No962
投稿日: 2004/07/03(Sat) 00:07
投稿者えー
あやさん 
こんばんは

どうしてか教えてと言われても
私もわかりません
あやさん のような水もしたたるいい女の人に
水気が不足しているなんて言えるわけないですよね

ああいうサウナは高温ですからあまりおすすめ
できません
ミストサウナとか低温サウナがいいと思います。
今巷では岩盤浴というのが流行りだしましたよ

これについては改めて書きたいと思います。

               えー
 
 

タイトルRe^4: 脱水にならないように
記事No967
投稿日: 2004/07/03(Sat) 18:33
投稿者あや
えーさん  こんばんは

>
> どうしてか教えてと言われても
> 私もわかりません
> あやさん のような水もしたたるいい女の人に
> 水気が不足しているなんて言えるわけないですよね
>

素直にうれしいと、言いたいのですが、えーさんの
やさしさと思って、ほどほどにうなずいておきましょ
う。
水がしたたっているのどころか、干からびて、干物
のようだとです。


> ああいうサウナは高温ですからあまりおすすめ
> できません
> ミストサウナとか低温サウナがいいと思います。
> 今巷では岩盤浴というのが流行りだしましたよ
>

おもしろいサウナがあるのですね。でも、遠慮しま
しょう。無難かと思います。

> これについては改めて書きたいと思います。
>

待ってます。            あや
          
>  
>  

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No949
投稿日: 2004/06/30(Wed) 17:46
投稿者マーチャン
えーさん

> そして起きたらすぐにまた一杯飲みます
> それから今は朝サウナに入っています
> これで汗をいっぱいかいてまた水を飲みます

 それが大事らしいですよ。

 あの長嶋さんも、サウナが大好き。
 体重が一度に2キロ減るといって喜んでおられたとか。
 もし、本当だとすれば危険ですね。

タイトルRe^3: 脱水にならないように
記事No963
投稿日: 2004/07/03(Sat) 00:08
投稿者えー
マーチャン

こんばんは
どうも長島さんはサウナがいけなったという
噂ですね

              えー

タイトルRe^4: 脱水にならないように
記事No964
投稿日: 2004/07/03(Sat) 05:18
投稿者ポテト
> どうも長島さんはサウナがいけなったという
> 噂ですね

なるほど
なんとなく理解できます。
気をつけましょう。

タイトルRe^2: 脱水にならないように
記事No948
投稿日: 2004/06/30(Wed) 08:04
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
水は大切ですね。
つい飲み過ぎる私は
旅行しているとき
トイレがどこにあるか気になります。

海外旅行の場合、なおさら。

タイトルRe^3: 脱水にならないように
記事No950
投稿日: 2004/06/30(Wed) 17:48
投稿者マーチャン
ポテトさん

> 水は大切ですね。
> つい飲み過ぎる私は
> 旅行しているとき
> トイレがどこにあるか気になります。
>
> 海外旅行の場合、なおさら。

 でも、遠慮せずにたくさん召し上がってください。
 
 かく申すワタクシメも、実は飛行機のチェックインのとき「できれば通路側を」とお願いするクチです。

タイトルRe^4: 脱水にならないように
記事No951
投稿日: 2004/06/30(Wed) 17:51
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
>  かく申すワタクシメも、実は飛行機のチェックインのとき「できれば通路側を」とお願いするクチです。

それは旅慣れた方です。
新幹線も通路側のほうが
出入りが楽です。

タイトルRe^5: 脱水にならないように
記事No955
投稿日: 2004/07/01(Thu) 07:18
投稿者マーチャン
ポテトさん

> それは旅慣れた方です。
> 新幹線も通路側のほうが
> 出入りが楽です。

 いえいえ。一度えらい目にあいました。
 窓際の席だったのですが、隣の席、その次の席がコニシキのご両親みたいなカップルで、お声をおけても気づかず、ぐっすりお休みになっている。席から出られないので難儀しました。