[リストへもどる]
一括表示
タイトル熱中症は怖いそうです
記事No977
投稿日: 2004/07/09(Fri) 21:47
投稿者マーチャン
こんばんは

 テレビのニュースで、今日は、熱中症で救急車のお世話になった方が多かったということが報道されていました。

 放置すると、回復後も、内臓が弱ったり、いろいろ問題が起きるので、とくにシニアは気をつけなくてはならないそうです。

 もし、身近な人に、そんな様子が見られたら

 ・木陰やエアコンの効いた涼しい場所に移し、衣服を緩める

 ・体を冷やす。
  街なかでおかしくなったときは、自動販売機で冷たい缶ジュースやペットボトル(小型)の飲み物などを買ってきて、わきの下、首、腿の付け根などを冷やすといいそうです。

 ・水分を取らせる。
  本人が飲む分も買ってきてください。
  ただ、うとうとしているなど意識がぼんやりしているときは、飲ませてはいけないそうです。

 ・そして、どうぞ、早めに救急車を。

タイトルRE: 熱中症は怖いそうです
記事No981
投稿日: 2004/07/11(Sun) 21:07
投稿者季寿

マーチャンさん こんにちは。

> テレビのニュースで、今日は、熱中症で救急車のお世話になった方が多かったということが報道されていました。
> 放置すると、回復後も、内臓が弱ったり、いろいろ問題が起きるので、とくにシニアは気をつけなくてはならないそうです。

気をつけなければいけませんね。
私は毎日ウォーキングしていますが、朝の9時になるともう暑くてとても歩けません。
気温も30度以上になると無理ですね。
そこで夏場は早朝か、陽が沈んでから歩くようにしていますが、休む時もあります。

熱中症の応急処置法、参考になります。
有難うございました。

        季寿

タイトルRe: RE: 熱中症は怖いそうです
記事No983
投稿日: 2004/07/11(Sun) 21:57
投稿者マーチャン
季寿さん

> 熱中症の応急処置法、参考になります。

 たしかに、冷蔵庫のある自宅ならば、冷やすものはいろいろありますが、外ではどうするのかーーーと思ったのですが、自動販売機なら日本中どこにもありますね。
 中身は、コーヒーでも、ビールでも、ウーロン茶でも関係ない。わきの下に挟んで冷やすのに手ごろな大きさの缶かペットボトルがあればいいのですね。もちろん、水分補給のために飲んでもいいですね。

 今年は、猛暑とか。季寿さん、どうぞ、お気をつけになってくださいませ。

タイトルRe: 熱中症は怖いそうです
記事No980
投稿日: 2004/07/11(Sun) 11:17
投稿者あや
前回の、「脱水にならないように」を話したせいで、
パソコン教室の休み時間は盛り上がりました。
特に「お年寄りは喉の渇きに気がつかない」と、いう
ことに。お年寄りが多かったのです。うなずいてまし
た。

熱中症の話もでたのですが。怖いですね。
頭に入れておきます。
マーチャン、まやさん、ありがとう。

タイトルRe: 熱中症は怖いそうです
記事No978
投稿日: 2004/07/10(Sat) 07:43
投稿者まや
おはようございます。

>  テレビのニュースで、今日は、熱中症で救急車のお世話になった方が多かったということが報道されていました。

 そう、亡くなった方もいらしたような報道でしたね。

>  もし、身近な人に、そんな様子が見られたら
>
>  ・木陰やエアコンの効いた涼しい場所に移し、衣服を緩める
>
>  ・体を冷やす。
>   街なかでおかしくなったときは、自動販売機で冷たい缶ジュースやペットボトル(小型)の飲み物などを買ってきて、わきの下、首、腿の付け根などを冷やすといいそうです。

 熱中症ではないのですが、先日、脳貧血症状(立眩み?)を起こしたと
きの経験からすると、とにかく涼しいところで横になることが第一のよう
です。街中なら、まず日蔭を捜すことですが難しいですね。

 先日、神奈川の勉強会からの帰り、駅の構内でどうにもならなくなった
のですが、そのとき、ソロリ、ソロリと駅の改札の近くにいる駅員さんの
ところへ行きました。そして「お願いがあるのですが、どこかちょっと休
める・・・」と言うか言わないうちに「どうぞ、どうぞ」と女性の内勤者
を呼んで奥の救護室へ案内してくれました。

 そこには白い清潔なシーツのかかったベッドが・・・様子を聞いてくれ
て、「お水をお持ちしましょうか?」とも。私がお茶を持っていると言う
と、「それではゆっくりお休みになって。何かあったら、いつでも呼んで
ください」と言って私をおいて出て行きました。

 こういう設備があるんですねぇ。私のこれまでの経験からすると、「変だ」と感じたら、まず声を出して周囲にいる人に「助け」をお願いするの
が何より助けになるように思います。

まや 〜所沢〜

タイトルRe^2: 熱中症は怖いそうです
記事No979
投稿日: 2004/07/10(Sat) 17:21
投稿者マーチャン
まや さん

>  こういう設備があるんですねぇ。私のこれまでの経験からすると、「変だ」と感じたら、まず声を出して周囲にいる人に「助け」をお願いするの
> が何より助けになるように思います。

 親切な駅で、よかったですね。
 千葉の勉強会にいらっしゃれないとのことで心配していました。
 暑い日が続きます。
 ご無理なさらないでくださいませ。