みなさん、こんばんは。 変な質問をします。 体温を計るときにいつも思ってるものですから。 私はなぜだか、体温計が1分計のときは2分間以上、 3分計のときは5分間くらい脇の下に挟んでおかな いと体温が上がってこないような気がするのです。 みなさん、そんな気持ちになったことありませんか。 ピーピーと鳴ったから外すのと、鳴っても更に挟ん でおいたのとでは、0.3度も0.4度違うのです。 もちろん、長く挟んでおけば高くなるのです。 そんなこと考えたことありませんか。 1分計は1分、3分計は3分きっちりでいいのでしょう かね? 教えてください! 風邪引きさんが多いときにこんなこと書いてごめん なさい。 風邪が治って、体温も35.2度になってよかったです。 あや
あやさん> 私はなぜだか、体温計が1分計のときは2分間以上、> 3分計のときは5分間くらい脇の下に挟んでおかな> いと体温が上がってこないような気がするのです。私は体温を測るような機会が余りなく、その様な事は思ってもみませんでした。> 1分計は1分、3分計は3分きっちりでいいのでしょう> かね?ピーピーと鳴った時点で体温計を外し、その時の体温を信じていました。一度試してみましょう。 季寿
季寿さん、こんばんは。> > > 私はなぜだか、体温計が1分計のときは2分間以上、> > 3分計のときは5分間くらい脇の下に挟んでおかな> > いと体温が上がってこないような気がするのです。> > 私は体温を測るような機会が余りなく、その様な事は> 思ってもみませんでした。私も計ることは風邪のときくらいですが、若いときからそう思ってるのです。> > ピーピーと鳴った時点で体温計を外し、その時の体温を> 信じていました。> > 一度試してみましょう。> たいていはそう思いますよね。あんまり低いので、ちょっと疑問が? ふざけてはいけないことだと思いますが、お試しを。今計ったら、2つとも34.8度、34.9度でした。 あや
あやさん>たいていはそう思いますよね。あんまり低いので、ちょっと>疑問が? ふざけてはいけないことだと思いますが、>お試しを。>今計ったら、2つとも34.8度、34.9度でした。私も計ってみました。平熱・36度2分から3分で、暫くそのままにしてたら36度5分位になりました。私の場合、熱があり頭が痛いと感じるのは、37度5分以上になったときでしょうか。 季寿
私の場合旅行するときでも体温計をもって旅行します。サーズが流行していたとき、飛行場にも自動検温装置が入国客を睨んでいましたね。金沢のお医者さんから、海外旅行をしたら毎日体温を計っておくのが、何かあったとき医者に説明できる手段だと聞いたのでそれ以来もっています。いま取り出して計ってみたら36.1度でした。体温、血圧と平常時の時の数値を自分で知っていたらいいと思います。子どもの時は、秋末や春先の季節の変わり目には必ずといっていいほど熱を出しましたが最近は熱を出すのは異常なとき、つまりウィルスや細菌と激闘しているときですね。
季寿さん> > 私も計ってみました。> > 平熱・36度2分から3分で、暫くそのままにしてたら36度5分> 位になりました。やっぱり、そうでしたか。でも。時間ではずしていいそうですね。長くはさんでおくと狂うそうです。> 私の場合、熱があり頭が痛いと感じるのは、37度5分以上になった> ときでしょうか。> 私は37度過ぎたら、痛いと感じるでなく、ぼうぼうとなります。 あや
あやさん 私はあまり体温を計ったことないのであやさん のおっしゃるようなことを感じたことはありませんでもなんとなくわかるような気がしますそれよりなにより驚いたのはあやさん が35.2度になってよかったとおっしゃることです35.2度とは大変危険なことだと思います。是非安保 徹新潟大学教授の本を読んでみてください。36度以下の人はガンになる可能性大と書いてあったと思いますが私の読み違いかもしれません驚かしてごめんね えー
> 是非安保 徹新潟大学教授の本を読んでみてください。> 36度以下の人はガンになる可能性大と書いてあったと> 思いますが驚かさないでください。 (^^)私も平熱は低く、36度になったら異常です。3分計も1分計もあくまでも目安だと思います。音が鳴ったらいいのでしょう。ちょうど見頃。
ポテトさん安保 徹新潟大学教授はホームページのなかで次のように書いておられますーーーーーーーーーーーーーーーー8、体温を下げない。・体温が1℃上がると免疫力は約6倍活性するといわれているように、体温は免疫力を大きく左右します。風邪をひいたとき熱が出るのも、体温を上げて免疫力を上げようとする防衛反応といわれています。また、体温が低いと体内の細菌に対する抵抗力が低下し、腸内では悪玉菌や有害菌が増殖して様々な病気や感染病の原因にもなってしまいます。「体が冷たいと、免疫をつかさどる細胞や酵素は全然うまく機能しない」 (米国カリフォルニア大学の麻酔専門医ダニエル・セスラー)・通常、外気が暑くても寒くても、人間の体温は36.5℃〜37℃の範囲に保たれています。人はこの平熱より5℃高い41.5℃の発熱ですぐに死ぬことはありませんが、逆に5℃低い31.5℃では、体内での代謝活動などが阻害されてしまうため、生きていくことができません。人間の体は体温の低下には非常に弱いといえます。 体が冷えていると、冷えている部分の代謝活動が落ち、大切な栄養素や老廃物を運ぶ血行も悪くなり、そのため、婦人科系の病気だけでなく、心筋梗塞や脳卒中、ガン、アレルギー、うつなどの精神病など、あらゆる疾患の発病に影響を与える可能性があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで引用 えー
> > 是非安保 徹新潟大学教授の本を読んでみてください。> > 36度以下の人はガンになる可能性大と書いてあったと> > 思いますがこんなことになったら大変。上げるにはどうしたらいい?> > 驚かさないでください。 (^^)> 私も平熱は低く、36度になったら異常です。> 3分計も1分計もあくまでも目安だと思います。> 音が鳴ったらいいのでしょう。> ちょうど見頃。ポテトさんも低いのですか。男の人で珍しいかなと思います?音が鳴った時点で止めておきます。今、計ったら、34.9度私の平熱かな! というところです。
あやさん 驚かしてすみませんでも私の知合いのガンの人はみんなとても冷たいですビックリするくらい体温を上げるにはどうしたらいいでしょうね私にはちょっとわかりません風呂に長く入るようにしているという人がいましたが私は風呂は短いですが体温は36度以上あります是非安保 徹新潟大学教授の本を読んでみてください えー
えーさん > でも私の知合いのガンの人はみんなとても冷たいですなんて、どうせ私は冷たい(性格、心)ですよっ!(~_~メ)20代のころ、会社で「切ったら白い血が出る」と言われたり、「朝、来るとき、お酒を飲んでこい」って言われたものです。それほど冷たかった。でも、まだ生きてるんです。> 風呂に長く入るようにしていると> いう人がいましたが風呂は長いです。ぬるめに入って、ぐらぐら熱くなるまでにします。> > 体温は36度以上あります> 是非安保 徹新潟大学教授の本を読んでみてください> 健康青年ですね。読んでみます。ありがとう。 あや
> あやさん > > 驚かしてすみません> でも私の知合いのガンの人はみんなとても冷たいです> ビックリするくらい> えーさん、あやさん、こんばんは。 『写楽』も平熱は35度台です。一日に数回計っていた時に 34度台の時もありました。先日37.1度の時はくらくら しました。まあ35度台だと安心しています。 ただ血圧も体温も連続で計らないと(病院などで)たえず変 化するものだと訊いてります。 今回の経験で心臓系の病気の人は手足が冷たい(温度が低い ?)傾向にあるそうです。特に寝る時などは自分の足にさわ ると吃驚するほどの冷たさです。 今は薬の効き目かさほど冷たくなりません。でも寒い日は、 湯たんぽ(電子レンジでチン)を使っています。 特に長時間パソコンをしていると足先は冷たくなります。
『写楽』さんこんばんは『写楽』さんも冷え性のほうですかやはり体温が低い 手足が冷えるというのは血液の循環が悪いということではないでしょうか適度の運動や暖める道具がいいと思います。私はある石を砕いたものを袋に入れたものを買いました。これは行きがかり上ですがこれを寝るとき電子レンジでチーンして寝るときにお腹の上において寝ます結構m気持ちがいいですよなんでもこの石から遠赤外線が出るというのですが えー
えーさん驚かさないで!熱の計りかたわかっていただけてありがとう。あまりも低いと思ってるので、なるべく長く計っていたのです。36度でもそんなに熱があるとは思わないですが、37度になったら、大変です。今、帰ってきて計ったら34.9度。ピット鳴ったので、止めにして。ガンにはかかりたくないです。図書館で探して読んでみます。 あや
あや さん、こんにちは。> みなさん、そんな気持ちになったことありませんか。> ピーピーと鳴ったから外すのと、鳴っても更に挟ん> でおいたのとでは、0.3度も0.4度違うのです。> もちろん、長く挟んでおけば高くなるのです。それは当然との話を聞いたか読んだかしたことがあります。1分計は、最終温度を予測して表示しているのだそうです。したがって1分計は、1分を超えて測っていると予測値が狂ってしまいます。この話、技術屋さんには納得してもらえると思います。Kenzaemon
Kenzaemonさん、こんばんは>> もちろん、長く挟んでおけば高くなるのです。> > それは当然との話を聞いたか読んだかしたことがあります。1分計は、最終温度> を予測して表示しているのだそうです。したがって1分計は、1分を超えて測っ> ていると予測値が狂ってしまいます。>そうなんですね。1分計は1分でいいのですね。私の体温が低いのだと思うことにします。「風邪引いても、熱の低い人いるから」と医者に言われたことあります。「もっと長く計ってー」とは言えませんでした。 > この話、技術屋さんには納得してもらえると思います。> 確かですね。私もそれに近いと思っています。Kenzaemonさんは、何の技術ですか? あや
あや さん、こんばんは。> 確かですね。私もそれに近いと思っています。> Kenzaemonさんは、何の技術ですか?電気屋ですが、体温計を作ったことはないので、話すことに100%の信頼度はありません。(・_・;)Kenzaemon
Kenzaemon さん> > 電気屋ですが、体温計を作ったことはないので、話すことに100%の信頼度は ありません。(・_・;)> >私も電気屋にいました。SONY関係です。10代から、資材、購買、管理などでしたが。ですから割合くわしいつもり。図面見たり、見積り取ったり、見積りしたり。悪いところがあると、文句言ったり。技術屋さんとは、大いに関係あり、いろいろありました。大体、偏屈? かな。なんて失礼。技術屋は技術屋、機械屋は機械屋。のところで、いいのです。話すことは別にしましょ!ありがとう。 あや
あやさん、 > 私はなぜだか、体温計が1分計のときは2分間以上、> 3分計のときは5分間くらい脇の下に挟んでおかな> いと体温が上がってこないような気がするのです。> ピーピーと鳴ったから外すのと、鳴っても更に挟ん> でおいたのとでは、0.3度も0.4度違うのです。> もちろん、長く挟んでおけば高くなるのです。 それは当然のことだと思いますよ。オムロン社の体温計(MC−3B)の取説を読んでいるのですが、それには次のように書いてあります。「温度変化が0.02℃/8秒以下になると電子音が鳴ります。この時が体温の読み取り時です。電子音が鳴りやんだ後でも皮膚温が上昇すると表示温度は上昇します。これは感温部と接触している皮膚温が最初は急激に、後半はゆるやかなカーブで上昇し、0.02℃以上上昇するのに約6秒以上かかるためです。したがって上昇するごとに、より精度の高い検温値がえられることになります。(以後省略)」電気関係にお勤めだったとのことなので、これ以上は言わずもがなのことでしょうが、何分計かというのは、検温部に使用されているセンサーの感度等で決められているのだと思います。(私は門外漢なので、詳しいことは分かりませんが)いずれにしても、表示される体温というのは絶対的なものではなく、あくまで目安でしかないということでしょう。とはいえ、同じ体温計で、同じ部位を計測することで、体温の変化を読み取るには役立ちますね。体温計といえども取説にはこのような説明がされています。自己責任論が高まっているご時世だからと言うわけではないですが、自分が使用するものについては、取説に目を通すことは必要だと思いますね。
あやさん、ツリーのみなさん 昔から、年よりは体温が低いーーーといわれて来ました。 (ただし、亡母は、100才近くなっても風邪を引くと39度近くまで発熱していました) ところが、最近、子供も体温が低いのだそうです。 たとえば、インフルエンザで学級閉鎖するときなど「発熱している子供が何人いるか」で決めていたのに、37度程度の体温で立派なインフルエンザという子が増えているのだそうです。どうしてでしょう。
マーチャンさん今日は。それは現代人が次第に冷血動物になって言っているということでしょうよ!
> みなさん、こんばんは。 お返事いただきありがとうございました。えーさん、図書館へ行ったけど、時間がなく安保徹さん検索できなかったです。また行って探します。『写楽』さん、体温低いの要注意だって、気をつけたくとも、こればかりはね。私、体操に行って、やってる間中、手が凍ってるのです。みんなが驚くのです。ハムさん、ありがとう。目安に考えることも必要ですね。血圧もそうですものね。万歩計もです。マーチャン、問題提起ですね。今の子どもたちどうなってるんでしょうね。みなさん、ありがとうございました。勉強になりました。 あや