[掲示板へもどる]
一括表示

[No.124] 銀行方式は使えないのか? 投稿者:GRUE  投稿日:2010/02/06(Sat) 10:48
[関連記事

別のツリーで、銀行の本人認証方式のことに触れました。
これでは、

 1.番号
 2.パスワード
 3.乱数表

の3つを知っている又は持っていることがその条件でした。

これは税金の電子申告には使えないのですか。採用しなかった理由はなん
でしょうか?想像される理由を持たない訳ではないのですが、念のために
明確に知っておられる方にお伺いします。


[No.128] Re: 銀行方式は使えないのか? 投稿者:   投稿日:2010/02/06(Sat) 23:05
[関連記事

GRUEさん こんにちは
1)e-taxについて
私もe-Taxについては銀行方式を使えばよいと思います。
個人の申告のデータを送信するだけですので
12桁の利用者識別番号とパスワードだけ十分と思います。
送信に住民基本台帳カードのチップに埋め込まれた
電子証明書が何故必要なのか分かりません。
利用者識別番号の取得に当たっては、本人確認のため
電子証明書が必要かもしれませんが、一度付与(取得)すれば
申告データ送信の度に電子証明書による本人確認は不要と思います。

ネットバンキングで何ら問題起こっていないし、
12桁の利用者識別番号とパスワードだけで利用可能となれば
e-Taxの普及もより推進されるものと存じます。
ICカードリーダと電子証明がe-Taxの普及を妨げている考えております。

2)住民基本台帳カードについて
これくらい中途半端なものはないのではないでしょうか
別のツリーで問題になったように銀行の口座開設の本人確認に使えない
住民基本台帳カードは有効期限は10年なのに、チップに埋め込まれた
電子証明は有効期限3年と統一がとれていない
住民基本台帳カードは西暦表示、電子証明は元号(平成)表示と
これも不統一
住民基本台帳カードと11桁の住民票コードとの関連が不明
住民票コードは8年ほど前に印刷物で通知を貰っただけで
紛失し、覚えていないが何の不自由もない。

No12で申し上げましたが
住民基本台帳カードと健康保険証、介護保険証、健康保険高齢受給者証
年金手帳などが兼用できるようにしてほしいものです。

ストレインジャー