[掲示板へもどる]
一括表示

[No.214] 皆様教えてください 投稿者:hisao  投稿日:2010/02/19(Fri) 10:48
[関連記事

 総務省の調べによると、日本では、全ての行政手続を原則オンライン化するとの自民党政権の下での方針を受けて、国の申請手続の92%(14327手続中13129手続)が電子申請が可能とされましたが、電子申請の利用率は34.1%と低迷しています。
 諸外国(韓国、英国、米国、カナダ、仏国など)では、この点に関しては、どのような実情なのでしょうか?
 聞くところによると、英国は日本と同じように全ての手続をオンラインでできるよう方針を立てたけれど、結局、利用率が低迷し失敗したとのことですが。
 
 


[No.218] Re: 皆様教えてください 投稿者:GRUE  投稿日:2010/02/20(Sat) 10:12
[関連記事

hisaoさん、おはようございます。

電子政府はどこでも2000年頃からスタートしたようですが、ほんとに意味のある
ものになったかどうか、具体的には、ほんとに国民に使用されるものになったかどう
か? 有効が予算が使われたかどうか? において、この10年の間に大きな差が出
てしまっているのではないでしょうか?もっとも大事なことは、政府のやる気がどれ
だけ本物かだと思うし、国民の立場にほんとに立っているかどうかだと私は思ってい
ます。

>  聞くところによると、英国は日本と同じように全ての手続をオンラインでできるよう方針を立てたけれど、結局、利用率が低迷し失敗したとのことですが。

とのことですが、お答えできるだけの力はありませんが、ネット上で次のものを発見
しました。
http://www.hitachi-hri.com/opinion/01report/01aeareport/02eu/eu05.html

これは2007年7月現在の英国の会計検査院自身の分析ですが、ありそうな分析
だと思います。

 「ポータルサイトが存在しない」
 「全く費用を把握していない」
 「全く利用者調査をしていない」

となっていますが、これから2年半、改善があったかどうかですね。


[No.222] Re: 皆様教えてください 投稿者:Kenza  投稿日:2010/02/21(Sun) 17:37
[関連記事

>  諸外国(韓国、英国、米国、カナダ、仏国など)では、この点に関しては、どのような実情なのでしょうか?
>  聞くところによると、英国は日本と同じように全ての手続をオンラインでできるよう方針を立てたけれど、結局、利用率が低迷し失敗したとのことですが。

最新の下記レポート(175 ページあるので、表示に少し時間がかかります)による
と、他国に比べて英国の利用率が著しく低いという状況ではなさそうです。

http://circa.europa.eu/Public/irc/dsis/emisannexes/library?l=/data_-_database/theme_3_-_popul/isoc/reports/benchmark_2009pdf/_EN_1.0_&a=d

もしも利用率が低迷して失敗という話が本当ならば、レポートのような利用率
でも税金の無駄遣いという厳しい判断が下されたのではないでしょうか。

 


[No.224] Re: 皆様教えてください 投稿者:hisao  投稿日:2010/02/22(Mon) 16:35
[関連記事

貴重な情報ありがとうございます。
英国のレポートの内容は、日本の今を象徴しているとも言えなくはないかもしれませんね。
韓国とかはどうなんでしょうか。日本より相当進んでいるとも聞いていますが、高齢者への対応には悩ましいものがあるようですね。


[No.241] Re: 皆様教えてください 投稿者:   投稿日:2010/02/24(Wed) 11:57
[関連記事

> 英国のレポートの内容は、日本の今を象徴しているとも言えなくはないかもしれませんね。

えー、英国と似てるところがあるように思います。

> 韓国とかはどうなんでしょうか。日本より相当進んでいるとも聞いていますが、高齢者への対応には悩ましいものがあるようですね。

韓国は、若手・壮年層と高齢者の情報格差が問題になっていますね。というか前者が
進んだので後者の遅れが目立って来たということでしょうか。しかし、韓国のえらい
ところは、その遅れを放置していないことです。この遅れを回復すべく、一昨年、
政府がその改善に乗り出したようです。

2008年11月には主要国に代表団を派遣し、実態調査を行い、日本にも来ました。
その際、日本のシニア(高齢者)ネットの実態調査が入っていましたが、その典型の
一つとしてメロウ倶楽部もインタービューを受けました。これは昨年2月に発表され
ています(韓国情報文化振興院)。(それをメロウ倶楽部の会員が翻訳をしました。)