メロウ倶楽部の会員は日本全国で様々な体験をしてきました。
この機会に、「あなたの戦後は?」を色々書いてみてください。
メロウ倶楽部の会員以外の方からの書き込みも歓迎します。
|
[No.111]
Re: 通信簿・卒業アルバム
投稿者:男爵
投稿日:2010/12/08(Wed) 07:02
[関連記事] |
> > 計算があわないところがありますが...
>
> 計算が合わないとは・・・、なんで? どうして?
私の計算では
小学校卒業の年+3→中学校卒業の年
だから
中学校卒業の年+3→高等学校卒業の年
となるはずです。
おそらく
> 昭和二十七年 第六回卒業生 卒業記念 東京都大田区大森第一中学校
は
1953年ですから、昭和二十八年三月のことですね。
> > このあたり、私はまだ小学生のときになります。
> 当たり前だのクラッカーです。あなたはずっとお若いのですよ。
「当たり前田のクラッカー」
てなもんや三度笠、1962年5月6日〜1968年3月31日
てしたね。
藤田まことは後に、ムコ殿と呼ばれてしまいます。
[No.110]
電子機器の製造
投稿者:男爵
投稿日:2010/12/08(Wed) 06:53
[関連記事] |
当時の仕事としては
組み立てるのに
ハンダごてを使ったのでしょうか。
プラモデルのように部品をはめ込んだりして
組み立てたのでしょうか。
[No.109]
進駐軍
投稿者:ナッツ甲
投稿日:2010/12/08(Wed) 00:09
[関連記事] |
田舎に住んでいた私ですが、近くに美保空港(今は「米子鬼太郎空港」などという
名前になっています)、天然の良港があり、対岸にレーダー基地があったせいか、
進駐軍の兵隊さんたちとは、皆さんよりよく接していたようです。
中でも、ジャックさんという若い兵隊さんは、陽気で、子供好きで、よく遊んでもらい
ました。ギブミーなどと言わなくてもチョコやガムはよく貰いました(^o^)v
豆の入ったチョコなんて、生れて初めて食べました。
ジャックさんはオンリーのユキさんと一緒に住んでおられました。そのジャックさんは、風の便りで、その後戦死したと聞きましたので、朝鮮戦争だったんでしょうね。
近所には日本女性と結婚された将校さんがおられ、この方はジャックさんと違って
物静かな男性でした。赤ちゃんもいましたが、彼も私とそんなに違わない年頃、いまは
高齢者の仲間入りでしょう。家族で帰国されたという話でしたが・・・
話は違いますが、進駐軍から駐留軍と呼ばれ方が変わったのは、何年頃だったでしょうか。
友達が、これからは駐留軍と言わなければおまわりさんに捕まるのだと話していて、
とっても怖かった記憶があります。シンチューグンもチューリューグンも、漢字も
意味も知らなかったころの話です。
[No.108]
Re: 通信簿・卒業アルバム
投稿者:
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:26
[関連記事] |
> あやさん
> 貴重なものですね。
> どうぞ大切にしてください。
はい、そうしたいと思いますが、なにぶんにも古くて!
パソコンで同じものを作ってみたいですね。時間があれば!
>
> > 小学校は
> > 昭和二十五年三月 卒業記念 大田区立大森第4小学校
> > となっていて、
> >
> > 中学は表紙には
> > 昭和二十七年 第六回卒業生 卒業記念 東京都大田区大森第一中学校
> > とある。
>
> 計算があわないところがありますが...
計算が合わないとは・・・、なんで? どうして?
> このあたり、私はまだ小学生のときになります。
当たり前だのクラッカーです。あなたはずっとお若いのですよ。
[No.107]
Re: アンクルトリス
投稿者:
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:23
[関連記事] |
>
> 組長という言葉が当時はあったのですね。
> いつの頃からかなくなってしまった。
よくわかりません。
そのあとは我が会社では、女子の場合、「4級職」という階級になりましたね。
それには「4級職」試験を受けました。
>
> あやさんの働いていた電子機器の製造工場は
> いま地方にも存在していると思います。
系列はたくさんありますが、私が通っていたところはなくなりました。
私が退社してからずいぶんとあとのことでしたが。いいときに定年になったと、
今は思っています。
[No.106]
Re: 通信簿・卒業アルバム
投稿者:男爵
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:18
[関連記事] |
あやさん
貴重なものですね。
どうぞ大切にしてください。
> 小学校は
> 昭和二十五年三月 卒業記念 大田区立大森第4小学校
> となっていて、
>
> 中学は表紙には
> 昭和二十七年 第六回卒業生 卒業記念 東京都大田区大森第一中学校
> とある。
計算があわないところがありますが...
このあたり、私はまだ小学生のときになります。
[No.105]
Re: アンクルトリス
投稿者:男爵
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:12
[関連記事] |
あやさん
100番でした。
この会議室は
どんどん書き込みがあるので
増えていくのが嬉しいです。
これからもどうぞよろしく。
[No.104]
Re: アンクルトリス
投稿者:男爵
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:10
[関連記事] |
> > 組長のあやさん こんにちは
>
> 組長なんておかしいでしょ!
>
> SONYのテープレコーダーなどを作っていた会社でした。
> 製造が主なことから、女性のちょっと上の人を組長なんてことで
> 手当を出していたのでしょう。
> もちろん「組長」なんて呼ぶことはなかったです。
組長という言葉が当時はあったのですね。
いつの頃からかなくなってしまった。
あやさんの働いていた電子機器の製造工場は
いま地方にも存在していると思います。
[No.103]
Re: 実用英会話
投稿者:男爵
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:07
[関連記事] |
さんらく亭さん、唐辛子 紋次郎さん こんばんは
> そういう話を聞くたび、あっしは羨ましく思います。どういうわけか、あっしには進駐軍の思い出がひとつもありません。(-_-;)
> 、GIと出会っていればもう少し、英語が上手くなっていたかも。
私は田舎だったし子どもだったので
進駐軍の思い出はありませんが
札幌では悪いウワサも残っていて、評判はいまいちでした。
それでも別の所で、アルバイトで通訳をした人の話を聞くと
その人の日本軍人に対するイメージとあまりちがった
アメリカ兵のフランクさと人間的な存在で
すっかりアメリカが好きになった人もいます。
> > その後はだんだん「もはや戦後ではない」といわれる頃になり甘い物も手に入るようになったら英会話の勉強も疎かになり全然進歩なく、その後60年こんにちに至ります(;_;)
>
> ベストセラーの代名詞のような「日米会話手帳」ですが、読んだ記憶がありません。
>
> あっしのばやい、東京から兵庫へ疎開したら、英語は純日本式の発音をする先生が担任でした。あっしは英語は一応好きな科目でしたので、チョッとがっかりしました。東京では東京外語(東京外国語大学)出の、英国式の発音のいい先生に習っていたので、あっしの英語はそこでストップしました。
先生の影響は大きいですね。
でも、唐辛子 紋次郎さんくらい語学ができたら
ただただうらやましいです。
[No.102]
Re: 通信簿・卒業アルバム
投稿者:
投稿日:2010/12/07(Tue) 22:02
[関連記事] |
画像サイズ: 480×360 (70kB)卒業アルバムもお粗末なものに感じられるが、写真はいまだ
しっかりと写っている。白黒のよさであろうか。
小学校は
昭和二十五年三月 卒業記念 大田区立大森第4小学校
となっていて、
中学は表紙には
一中(マーク) 1953 とあるだけで、
中表紙に
昭和二十七年 第六回卒業生 卒業記念 東京都大田区大森第一中学校
とある。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | |