文集 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.7960] カタカナ言葉 投稿者:男爵  投稿日:2017/11/04(Sat) 05:54
[関連記事

PCのマニュアルを読むと
さっぱりわからないコンピュータ用語のカタカナで続出
ユーザは困るのですね。

欧米人にも理解しがたいカタカナのあふれる
化粧品やファッション業界の雰囲気的な文章はいかがなものか。


だが
外来語のように、異文化、新技術導入の際には
カタカナは便利でかつ必要なものです。

たとえば
エスカレータやファクシミリを別な日本語で言い換えたら
ながい表現になってしまう。
また、どう説明しても十分には説明できないだろう。

アニメーション、パフォーマンス、シンドローム、アイデンティティー
など(日本語に直されず)そのまま使われている言葉は少なくない。

中国のコンピュータの参考書を読むと、Bugを「故障」、Debugを「排除故障」と書いてある。

日本ならバグ、デバッグと、そのまま使うところだ。


RAM:「随機存取存儲器」
 日本ならあっさりラムとかたずけている。
 ラムとはUSBメモリーのように、記憶を書き直したり、保存したデータを読み出すことのできる補助記憶装置をさす。

ROM:「只読存儲器」
 日本ではロム
 映画や音楽ソフトのCDやレーザディスクのように、読み出しはできても、書き直すことのできない記憶装置をさす。

一時期パソコン通信の世界では
会議室の記事を読むだけの人をロム、読んだり書いたりする人をラムと呼んでいた。


カタカナのない中国では
外来語を漢字で置き換えて苦労している。

日本語のカタカナ表記はすぐれた面がある。(日本語のカタカナ、ひらがな表記を見て、ずっと後で朝鮮でもハングル文字が考えられた。しかし、実用までにまた時間がかかっている)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー