[掲示板へもどる]
一括表示

[No.6822] 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/04(Sat) 06:50
[関連記事

民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 800×600 (68kB)
> 国立民族学博物館は大阪府吹田市の万博記念公園にあります。
>民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っていますが、さまざまな研究スタッフがいて、それらの研究者の著書は多いです。

>略称は民博(みんぱく)です。

さて
前回残した写真を紹介します。

民博は世界の民族の文化を紹介していますが
当然、日本の文化も展示されています。

青森のネブタ

なぜか、この部屋は一般公開されていません。
柵がしてあって、中には入られませんでした。


[No.6824] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/05(Sun) 14:12
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 800×600 (73kB)
> 前回残した写真を紹介します。
>
> 民博は世界の民族の文化を紹介していますが
> 当然、日本の文化も展示されています。

> なぜか、この部屋は一般公開されていません。
> 柵がしてあって、中には入られませんでした。

そういえば
事前に見学できない部屋があると知らされていました。

あとで聞くと、新しい展示のものを燻蒸するからなのだそうです。

部屋の中には入られず、張ってある綱の所から見るだけです。


[No.6827] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/06(Mon) 04:41
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 600×800 (84kB)
> > 前回残した写真を紹介します。

中国は多民族国家。

少数民族の衣装も展示されています。


[No.6828] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/06(Mon) 04:48
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 800×627 (63kB)
> > > 前回残した写真を紹介します。
>
> 中国は多民族国家。
>
> 少数民族の衣装も展示されています。

ウズベク人 ウイグル人

シルクロード学者の加藤九祚先生は
ウズベキスタンの人とウイグル人とは
人種的にも民族的にも文化的にも共通点が多いと解説しています。

要するにトルコ人の仲間です。


[No.6829] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/07(Tue) 04:33
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 563×750 (75kB)
> > > > 前回残した写真を紹介します。

こちらはインドのコーナーです。

インド関連もたくさん展示があったのです。
これは一部です。


[No.6832] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/08(Wed) 05:29
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 576×800 (79kB)
> > > > > 前回残した写真を紹介します。

沖縄のコーナーにあった
ジュークボックス。

アメリカ統治下の沖縄なので
日本本土のものと選曲の内容が異なるのでしょうか。

今なら
通信カラオケなんでしょうけど。


[No.6835] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/08(Wed) 16:17
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 750×747 (78kB)
> > > > > > 前回残した写真を紹介します。

モンゴルの馬頭琴です。

馬頭琴の演奏は毎年聴く機会があります。


[No.6837] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/09(Thu) 05:08
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 800×696 (53kB)
> > > > > > > 前回残した写真を紹介します。

韓国のコーナーにあった
チャルメラです。

夜鳴きそばや を連想する。

チャルメラはどこから来たか。
それを研究している人がいます。

トルコからシルクロードを通って日本にまで来たというのが
一つの仮説です。


[No.6839] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/10(Fri) 04:53
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 900×616 (72kB)
> > > > > > > > 前回残した写真を紹介します。
>
> 韓国のコーナーにあった
> チャルメラです。

こちらは
日本統治下にあった
戦前の韓国の観光絵はがきです。

これを見ると名所は変わっていないようです。

カラーの絵はがきがあるのは
モノクロ写真に色を付けたのでしょうか。


[No.6840] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/11(Sat) 05:53
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 800×600 (65kB)
> > > > > > > > > 前回残した写真を紹介します。

イタコはシャーマニズムの伝統で
韓国の巫女(ムーダン)につながるのか。

ある本に書いてあったが
傀儡(くぐつ)は、流浪の民や旅芸人の集団で
男は操り人形の人形劇を行い、女は劇に合わせた歌を唄ったりしていたが
女は呪術にもたずさわっていた。
それは
ジプシー女が、踊ったり歌ったり、占いや呪術するのと
似ている。
  傀儡たちは朝鮮半島から来たらしい。

青森県のオシラサマは
岩手県の遠野のものとは
少し感じが違う。


[No.6842] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/12(Sun) 04:38
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 737×590 (77kB)
> > > > > > > > > > 前回残した写真を紹介します。

日本における
各種の民族学校です。

いろいろな民族の学校がありますね。

海外の日本人学校みたいなものでしょうか。


[No.6843] Re: 民博(みんぱく)の補足 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/12(Sun) 04:48
[関連記事

Re: 民博(みんぱく)の補足
画像サイズ: 800×600 (69kB)
> > > > > > > > > > > 前回残した写真を紹介します。

これはインドネシアの影絵です。

前にも少し紹介しましたが
こんなにたくさん展示されてありました。

このシリーズはいちおうこれでお終いにします。

長い間のご愛読ありがとうございました。


[No.6846] 浜松楽器博物館 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/17(Fri) 15:22
[関連記事

浜松楽器博物館
画像サイズ: 700×525 (76kB)
> > 国立民族学博物館は大阪府吹田市の万博記念公園にあります。
> >民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っていますが、さまざまな研究スタッフがいて、それらの研究者の著書は多いです。

これは
民族博物館の展示みたいですが
浜松にある楽器博物館の展示であります。

展示されているのは民族楽器なのです。

たとえば
オカリナや尺八も民族楽器ですから。


[No.6847] Re: 浜松楽器博物館 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/19(Sun) 05:21
[関連記事

Re: 浜松楽器博物館
画像サイズ: 730×548 (64kB)
> > > 国立民族学博物館は大阪府吹田市の万博記念公園にあります。
> > >民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っていますが、さまざまな研究スタッフがいて、それらの研究者の著書は多いです。
>
> これは
> 民族博物館の展示みたいですが
> 浜松にある楽器博物館の展示であります。
>
> 展示されているのは民族楽器なのです。

これも。

東南アジアや中南米の民族楽器のほかに
オセアニア、アフリカなどの民族楽器も展示されています。


[No.6848] Re: 浜松楽器博物館 投稿者:男爵  投稿日:2014/10/19(Sun) 08:01
[関連記事


> > 浜松にある楽器博物館

浜松市楽器博物館だより No.89
 「風が鳴らす楽器」

ここにおもしろい楽器が紹介されています。

インドネシアの「スナリ」
 やや太めの竹の胴に○や△あるいは十の穴を開け、この竹に風が当たるとその部分が笛の役目をし、かすかな「ヒュー」、「ボー」という音が発せられる。
 たくさんの人でハミングするような音が、上空から鳴り響く。
http://www.aar.co.jp/parinoinaka.html

エオリアン・ハープ(Aeolian Harp)は木の箱に弦が張られていて、窓際に置くと、自然に吹く風により音を鳴らす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%97

日本の風鈴も、軒先に吊しておくと、風が吹いて短冊が揺れ「チリチリーン」と涼やかな音が出る。

    風も立派な演奏者 !