[掲示板へもどる]
一括表示

[No.9267] 車談「和製英語」 投稿者:夏子  投稿日:2016/03/29(Tue) 12:03
[関連記事

今日のNiftyニュースで、こんな記事を見ました。

>【ハンドル、バックミラー、フロントガラス、ナンバープレート、オープンカーなどの自動車用語は英語圏では一般に通じない】
>これらはほとんど和製英語。ハンドルはステアリングホイール、バックミラーはリヤビューミラー、フロントガラスはウインドシールド、ナンバープレートはライセンスプレート、オープンカーはコンバーチブルやロードスターと言ったりします。

日常、当たり前に使われている、これらの用語が和製英語だったとは知りませんでした。

しかし、この和製英語、本家の用語より優れていると思われませんか?(^o^)/

本家の人々は英語に慣れているから、和製英語に違和感があるかもしれませんが、
どれもこれも、和製のほうが具体的で実体に即しているような気がします。

これは、日本人の優れた翻訳能力が発揮されている、と言うべきではないかと、私は
感心したのですが、英語無知人間の勘違いですかね?(^^ゞ

少なくとも、日本人向けにはピッタリ(^o^)v
夏子


[No.9268] Re: 車談「和製英語」 投稿者:旭岳  投稿日:2016/03/29(Tue) 18:30
[関連記事

夏子さん こんにちは

私も「ウインカー」と言って「ブリンカー」と訂正された時には
あんた間違っていると思ってしまいました(^^;)

> 少なくとも、日本人向けにはピッタリ(^o^)v
本当にそう思いました。


[No.9269] Re: 車談「和製英語」 投稿者:夏子  投稿日:2016/03/30(Wed) 10:19
[関連記事

旭岳さん、コメントありがとうございます。

> 私も「ウインカー」と言って「ブリンカー」と訂正された時には
> あんた間違っていると思ってしまいました(^^;)

あれー、ウインカーも和製英語でしたか。ちなみに、ブリンクの意味を知らなかったので、
調べたら「瞬きする」だそうですね。

うーん、ウインカーは、大体片側ライトだけを瞬きさせるので、やっぱり和製英語の
勝ち!と思ってしまいましたヽ(^o^)丿

1人の人が考え付いた自動車用語ばかりではないとは思いますが、それにしても、
日本人は言語感覚が優れているなぁ、と嬉しくなりました。

和製英語が、いつか逆輸出されるかもしれない!
夏子