伝承館談話室 

投稿者や倶楽部側から メロウ伝承館 への投稿記事について発言し、
一方、皆様から感想などを承り意見交流を行う部屋です。

[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [メロウ伝承館] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.6] 今日、アップしたところを是非読んで・「村松の庭訓を胸に」の増補版 投稿者:   投稿日:2011/03/26(Sat) 08:50
    [関連記事


     (一) メロウ伝承館によるインターネット上への全文掲載
        明けて一月、同伝承館の代表の方から 「私自身、内容に深い感銘を受けた。これをぜひ後世の人たちに伝えさせて欲しい」 との要請があり、承諾しましたところ、全文が、難解な語句には若い人にも理解できるよう注釈を付けられるなどして広く一般に公開する途が拓かれました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     メロウ倶楽部のささやかな仕事が、少しでもお役に立ったことと、
     「難解な語句には若い人にも理解できるよう注釈を付けられるなどして」
     と、いわゆる「カナツケ」をしてくださった先輩の皆様のご努力にも
     言及していただいていることが嬉しいです。


    [No.5] 転載開始しました「村松の庭訓を胸に」(増補版) 投稿者:   投稿日:2011/03/23(Wed) 09:32
    [関連記事

     お送りいただいた冊子より「転載」を開始いたしました。

     ぜひ、お読みください。 


    [No.4] Re: 「村松の庭訓を胸に」の増補版 投稿者:   投稿日:2011/03/11(Fri) 09:26
    [関連記事

    まーちゃんへ

    これは とても とても とても すばらしい事だと思いまする。
    情報通信サービスとは 何か という原点を教えてくださる人たちです。

    村松の方々に 喜んでいただけたことも うれしいですし、少年通信兵の方の
    思いを後世に伝えるというのは インターネット時代の子供たちの 情報学習の指針としても 大変 役に立ちます。

    ぜひ 多くの人達に 少年通信兵のことを 知ってほしいです。
    がんばるぞおおおお。

    きりん


    [No.3] 「村松の庭訓を胸に」の増補版 投稿者:   投稿日:2011/02/25(Fri) 20:02
    [関連記事

     2009年2月から3月にかけて連載させていただきました
     「「村松の庭訓を胸に 平和の礎となった少年通信兵」をお送りいただいた
     大口光威様より、下記のお手紙(抜粋)と共に冊子の増補版(抜粋)を
     お送りいただきました。

     3月中旬発行される本誌をお送りいただきましたら、そちらも「メロウ伝承館」へ
     転載させていただきますが
     前回分の「メロウ伝承館」への転載がお役に立ててよかったと思います。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     「村松の庭訓を胸に」の増補版(抜粋)の謹呈について

      (前略)

     さて、表記のこと。インターネット上にご掲載いただいた後、
     各方面から大変な反響があり、特に昨秋、慰霊碑のある現地・
     村松では、有志による「戦後陸軍少年通信兵慰霊碑を守る会」が
     結成され、盛大な慰霊祭が営まれました。

      (後略) 
     


    [No.2] どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 投稿者:   投稿日:2011/01/31(Mon) 18:07
    [関連記事

     おはようございます。

     今日から「きさらぎ」。
     カレンダーを一枚めくりましたら、
     さしもの寒波も少し引っ込んだような気がします。
     ところで「伝承館談話室」ですが、公開の部屋にお引越ししてきました。

     お陰さまで「メロウ伝承館」は、開店以来7年間で

     ・投稿スレッド数    759件
     
     ・投稿総数      3,848件

     ・画像(データベース) 893件

     に達しました。

     単に、数が揃っているだけでなく、中身も、それぞれが貴重な「記録」です。

     これからも、皆様と力を合わせて、この「メロウ伝承館」をさらに充実させ

     後世に伝えていきたいと思っております。

     そのため、このお部屋を大いに活用してください。

     ご投稿は、メロウ倶楽部会員以外の方も大歓迎です。

     事前登録なども必要ありません。たとえばーー


     ・お読みになった感想

     ・実は、私にもこんな経験があるといったようなお話

     ・メロウ伝承館に掲載したい記録(自分史など)を持っているなどの情報。

     ・ご家族やご友人が持っていらっしゃるなどの情報(その場合は、ご本人の承諾が必要です)

     など、ございましたら、ぜひ書きこんでください。


     または、メールでご連絡ください。

     (メールは「メロウ伝承館」トップ画面、左側「メニュー」の「問い合わせ」
     からどうぞ)

     ではでは、メロウ伝承館を、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
      

     

     


    | 1 | 2 | 3 | 4 |


    - Web Forum -   Modified by isso