携帯情報端末とシニア 
(期間:2011.2.1 - 2011.3.31)

 昨年来、スマートフォン、タブレット情報端末、電子書籍などが次々と登場。
 これらは、シニアの目から見て、どうなのでしようか。

 経験者は「使いよい点」「使いにくい点」などを教えてください。
 買い替え時には新型にしようと思っておられる方は、その理由などを。


[新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [問い合わせ]
[トップページへ] [留意事項] [投稿の手引]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.100] シニア・デジタルライフ応援隊があれば 投稿者:   投稿日:2011/02/25(Fri) 14:55
    [関連記事

     お出かけ好きですが、どうしても雨の日は運動不足勝ちになります。

     そこで、雨の日は「ニンテンドー」の「Wii」で遊びながらカラダを動かしています。

     ところが、このようなものでも

     ・買い物(何と何を買うか)
     ・設定の仕方

     など、結構面倒です。
     私も、最初の設定を間違えていて、サポートセンターに聞きました。

     幼稚園の子にはなんでもないことのようですが。

     デイサービスでは、楽しそうに「Wii」で遊んでいる方も、家ではやれない。
     
     お金の問題だけではなさそうです。
     いろいろ面倒ということもあると思います。
     買い物相談・設定・使い方説明までをやってくださる方があれば助かるでしょう。
     こんなご時世ですから、まったく知らない人に頼むのは心配です。
     市役所あたりが音頭をとって、ヤングシニアに登録してもらっておけば
     やれそうな気がします。
     「シニア・デジタルライフ応援隊」みたいな制度があればいいなと思います。
     もちろん、有料でもいいと思うのですがーーー。 


    [No.99] Re: シニアにとって文字サイズは大事 投稿者:   投稿日:2011/02/24(Thu) 20:16
    [関連記事

    瀬里恵さん みなさん

    > 一行あたりの文字数が少ない事ではないでしょうか。
    > 画面一杯左から右へ、一行に60字以上も書き連ねてある文章は
    > ウンザリで、私はパスします。次に適度の改行…。
     
     そうですね。
     だから、一昔前のケータイなどでは、字を大きくすると、もうやたらに
     スクロールし続けなくてはならないので、そういう意味では
     もうやっていられないです。

     その点、iPadなどは、画面が大きいので
     縦書きのものは縦書きで読めますし、
     拡大しても「文庫本」がそのまま読めますから
     有り難いです。


    [No.98] Re: シニアにとって文字サイズは大事 投稿者:   投稿日:2011/02/24(Thu) 18:08
    [関連記事URL:http://fine.ap.teacup.com/serie-brog/

    > 携帯情報端末について、シニアにとってもっとも重要なことは何か?
    > というと、私はその一つは文字サイズが大きいことだと思う。

    同感です。(第一義的に)

    > 文字サイズをクリアしたら、その次は、使いやすさでしょうか? 

    一行あたりの文字数が少ない事ではないでしょうか。
    画面一杯左から右へ、一行に60字以上も書き連ねてある文章は
    ウンザリで、私はパスします。次に適度の改行…。

    読む人の身になっての配慮が欲しいですネ。それが貴方の仰る

    > 人に優しい…

    事では無いでしょうか。


                 瀬里恵


    [No.97] Re: シニアにとって文字サイズは大事 投稿者:男爵  投稿日:2011/02/24(Thu) 08:57
    [関連記事

    GRUEさん

    > 携帯情報端末について、シニアにとってもっとも重要なことは何か?
    > というと、私はその一つは文字サイズが大きいことだと思う。

    そうです
    だから図書館でも
    大活字本のコーナーがしだいに勢力を広げています。

    > 文字サイズをクリアしたら、その次は、使いやすさでしょうか? 

    シニアにとって多機能はいらないと思います。


    [No.96] シニアにとって文字サイズは大事 投稿者:GRUE  投稿日:2011/02/24(Thu) 08:48
    [関連記事

    携帯情報端末について、シニアにとってもっとも重要なことは何か?
    というと、私はその一つは文字サイズが大きいことだと思う。

    加齢による視力の低下はいよいよ悩みの種となっている。眼鏡を替え
    ても、余り改善しない。とにかく小さい文字はどうにもならない。
    横から見たり縦から見たり色々やっても駄目で、ついに虫眼鏡を持ち
    出す。しかし、これはいつもできることではない。面倒だからである。

    携帯情報端末をどれにしようかと選択する時、やはり、文字サイズに
    まず目が行く。そうした場合、やはりiPadは大きくていい。その次
    は、その半分程度のGALAXY-TABとかに行く。(携帯電話は別の目的で
    必要と思うが、これは又別のところで)

    文字サイズをクリアしたら、その次は、使いやすさでしょうか? 
    人に優しいかと。


    [No.95] SIMロック? 投稿者:GRUE  投稿日:2011/02/24(Thu) 08:35
    [関連記事

    SIMロックについての感想です。

    欧米ではSIMフリー、すなわちSIMロックは普通かかって
    いないと聞きました。(確認したことはありませんが)

    ところが日本ではSIMロックが普通。これはメーカー側の要
    求でユーザー側の要求ではない。ユーザー側は便利に使える選
    択肢が増えれば嬉しい訳だから。

    ここで一般論をやるのが目的ではなくて、iPad、iPhoneにSIM
    ロックがかかっていることへの意見です。この機種を作ったのは、
    アップル社、しかし売り出しは別の会社。

    で、この製品を自分の会社で作って自分で売るのなら、仮にSI
    Mロックがかかっていても、他がそうだから、まあ仕方ないかと
    なるかもしれない。しかし、他社の製品を扱う場合は、何か変だ
    と思う。当然ロックは外すべきと思うのですがどうなのでしょう
    か?


    [No.94] Re: クラウド 投稿者:男爵  投稿日:2011/02/23(Wed) 11:27
    [関連記事

    マーチャン

    >  さる会社の重役さんが「クラウドについて」の講演会へ行って来られた。
    >  部下が「いかがでした?」と聞きますと
    >  「なにやら、雲をつかむような話で、ようわからん」とおっしゃっいたそうです。

    もっと若い人が行ってきたほうがよかったのに。
    でも
    上の人の理解や熱意がないと
    このシステムは導入できないでしょうね。

    送ってくれた浜松の方は
    シニアの経営者ですが
    新しいもの好きです。


    [No.93] Re: クラウド 投稿者:   投稿日:2011/02/23(Wed) 09:46
    [関連記事

    男爵さん みなさん

    > 浜松のパソコン仲間から
    > クラウドのCDを送ってきました。
    >
    >  アイフォーン
    >  エバーノート
    >  ショットノート
    >  カメラロール
    >   そして
    >  ウィンドウズフォーン7

     さる会社の重役さんが「クラウドについて」の講演会へ行って来られた。
     部下が「いかがでした?」と聞きますと
     「なにやら、雲をつかむような話で、ようわからん」とおっしゃっいたそうです。


    [No.92] クラウド 投稿者:男爵  投稿日:2011/02/23(Wed) 09:29
    [関連記事

    浜松のパソコン仲間から
    クラウドのCDを送ってきました。

     アイフォーン
     エバーノート
     ショットノート
     カメラロール
      そして
     ウィンドウズフォーン7

    なんだがパソコンとか携帯端末で遊んでするような感じ。
    オフィスでは益々忙しくなる?


    [No.91] Re: 先ずは「持ち出せる子機」として 投稿者:男爵  投稿日:2011/02/22(Tue) 19:16
    [関連記事

    マーチャン

    >  こんな「ハイ・ハイ・シニア」向けのケータイがあってもいいのではと
    >  思います。
    >
    >  ・「家」と書かれたボタンは自宅専用
    >  ・「その他」ボタンを押すと「電話帳」が開きます。
    >  ・「SOS」ボタンは、事故や急病の時に周囲の方、救急・警察の方に
    >   使っていただくボタン

    関係者に売り込んだらいいですね。
    講演会とかシンポジウムで提案するのはどうでしょうか。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |


    - Web Forum -   Modified by isso