全国的に「節電対策」が必要となりました。
この機会に省エネに取り組むのも長期的にみたら悪いことではありません。
しかし、「熱中症気味」「脱水気味」などを感じにくくなっているシニアは、
「節電」を重んずるあまり健康を害することがないよう注意が必要です。
近頃の家電の特性を理解して、合理的な節電を行ないましょう。
|
[No.146]
Re: 新兵器
投稿者:男爵
投稿日:2011/07/13(Wed) 17:07
[関連記事] |
> 明日さっそく試しに使ってみましょう。
しばらく冷凍庫に入れて忘れていました。
しかも
旅行していたので。
いま思い出して使ってみると
冷たさも適温で
家で使うならなかなか快適です。
写真で言えば 右の商品をいま使っています。
[No.144]
Re: 暑い時はクーラーを使いましょう水飲みましょう
投稿者:
投稿日:2011/07/12(Tue) 19:09
[関連記事] |
昭さん、みなさん
>
> 東電、東北電管内の方は節電で大変ですね。
>
なんかピンと来ていません。あまり考えたことなし。
日ごろからなんとなくしているせいですかね。
> 昨年ですとエアコン使用してるんですが、今夏は未だエアコンの電源を入れていません、扇風機で済ませていますが果して何時迄持つかなと言う感じです。
我が家も同じです。でも違ったー。昨年も数えるほどしかエアコン入れませんでした。
冷房が嫌いなのです。
扇風機も出してから、2.3度使ったでしょうか。
確かにいつまで持つかとは思いますね。
>
> 別に節電を意識してるわけではありませんが、家の中は開け広げて風の通りを良くして居るだけです。
そちらは広々としているので、なお暑くはないのでしょうね。うらやましいです。
狭い我が家、今も窓を開けて風を通しているので、暑くは感じません。
>
> 唯、熱中症にだけは注意しています。家に中ではパンツ1枚です (^^ゞ
>
そうですね。注意いないといけませんね。
パンツ1枚になれるなんていいわ。私はキュロットスカートとTシャツです。
時には、Tシャツ1枚です。短い足を腿から出して、ミニスカートという具合で
闊歩しています。
ところで、パンツ1枚で、思い出しました。4階の男女の若者2人が 住む部屋を
訪ねたのです。
男性が出てきましたね。彼女のことを聞いたら、
「人に会える服装ではなくて」でした。若い女性の人には会えない服装って
想像がつきますか(*^。^*)
[No.143]
Re: 暑い時はクーラーを使いましょう水飲みましょう
投稿者:
投稿日:2011/07/11(Mon) 23:18
[関連記事] |
男爵さん、あや さん、皆さん。
東電、東北電管内の方は節電で大変ですね。
> 節電のことがなかなか出ませんね。難しいことですものね。
> ビールの話は暑さ対策として許されるでしょうか?
九州より埼玉県やその周辺の地域の方が毎年暑さが厳しいようですね、当地佐世保でも此処の所34、5度の気温が続いています、夜も25、6度の熱帯夜です。
昨年ですとエアコン使用してるんですが、今夏は未だエアコンの電源を入れていません、扇風機で済ませていますが果して何時迄持つかなと言う感じです。
別に節電を意識してるわけではありませんが、家の中は開け広げて風の通りを良くして居るだけです。
唯、熱中症にだけは注意しています。家に中ではパンツ1枚です (^^ゞ
〜〜 昭 〜〜
[No.142]
Re: 暑い時には「熱い飲み物」?
投稿者:男爵
投稿日:2011/07/11(Mon) 15:39
[関連記事] |
> 熱中症対策として、どちらが適当なのでしょうか。
今読んでいる本には
暑いとき自動販売機で冷たい飲み物を飲むことが紹介され
この便利な自動販売機の電気を止めたら
日本中で原発2機がいらなくなると
書いてありましたが
あやさんやさんらく亭さんだけでなく
日本中には
暑いときは冷たいものを飲みたい人もいるでしょうから
自動販売機は止められないでしょう。
医学的にも
暑いときの冷たい飲み物の効果はあると思います。
しかし
東南アジアで生水や刺身が勧められないのは
お腹をこわす恐れがあるからだと思います。
汚れた水を飲んでお腹をこわした人の話をよく聞きます。
冷蔵庫の中の氷でオンザロックをつくって飲んで
お腹をこわす人は
その氷がもともと汚れた水でつくたことを知らなかったのです。
中国でも
伝統的に暖めた食事や飲み物をとるのは
衛生的な理由からです。
中国人が、日本の幕の内弁当に最初なじめないには
中国にないからです。
中国ではかならす暖かい料理です。
日本に慣れた中国人は日本の刺身が高級料理だということを知って
喜んで食べるようになります。
[No.141]
Re: 暑い時には「熱い飲み物」?
投稿者:BUP
投稿日:2011/07/11(Mon) 13:45
[関連記事] |
こんにちは 皆様
暑中お見舞い申し上げます。
> 「暑い時には暑い飲みもの」を
> これは中国や東南アジアでは常識みたいですね。
そう言えば、戦時中、東南アジア(爪哇 セレベス etc.)に居たけれど、コーヒーは熱いのだけ、アイスコーヒーは飲みませんでしたなぁ〜・・・。
戦後も数十年して、インドネシアの船員を養成中、彼らを連れて、町の飲物屋に入って、アイスコーヒーを飲まないかって言ったら、変な顔をして拒否されましたよ。
コーヒーは熱いのに決まっているらしい。
(インドネシア語で”コピー パナス”、ちなみのアイスコーヒーは”コピー エイス” 俺、ハチオンが悪いので ゴメンネ。
[No.140]
Re: 暑い時には「熱い飲み物」?
投稿者:
投稿日:2011/07/11(Mon) 09:46
[関連記事] |
あやさん、マーチャン
> でも、今でも私は暑いのが好き。アイスコーヒーよりホット。
> 冷やしラーメンは食べず、熱いラーメンです。
> ジュース類もあまり飲まず。でも、なぜか冷たいビール大好き!
以上、まったく同じです(^_-)/
アイスコーヒー(関西ではレーコーと言う)も冷やし中華も冷たいジュースも
お呼びでない。焼酎もお湯割り。
ビールだけは冷えたのを中ジョッキでグィ〜〜ィッと(^-^)
暖かい白湯に梅干を漬けて箸でつぶしながら飲む、これ暑さ対策にいいですよ
さんらく亭@甲子園
[No.139]
Re: 暑い時には「熱い飲み物」?
投稿者:男爵
投稿日:2011/07/11(Mon) 07:17
[関連記事] |
マーチャン、あやさん こんにちは
「暑い時には暑い飲みもの」を
これは中国や東南アジアでは常識みたいですね。
私はやはり冷たい飲み物ですね。
みちのくから東京に移動した留学生が
東北にいた時は氷の入った冷たい水を飲むと喉を痛めていたそうですが
暑い東京では、冷たい水がほしくなり
毎日飲んでも喉は大丈夫で快適だと笑っていました。
似たような話で
たとえば
冬に風邪をひいて高熱を出すと
欧米では
患者を裸にして冷水をかけて冷やすそうです。
日本では
熱があるのはばい菌との戦いでの発熱だから
熱は出し切るようにと冷やしませんね。
汗もかかせるようにする。
でも脳膜炎が怖いから頭だけは冷やします。
それぞれの考え方があり
やはり個人差があるから
自分にあった健康法がいいと思います。
よって
私は暑い時は冷たいビールとアイスコーヒー。
さすがに猛暑の時は、熱燗や担々麺は遠慮しておきます。
冷たいものも飲みすぎるのはやめたほうがよいようです。
[No.138]
Re: 暑い時には「熱い飲み物」?
投稿者:
投稿日:2011/07/10(Sun) 22:14
[関連記事] |
マーチャン、
> 親の時代には「暑い時には暑い飲みもの」をフーフーいいながら飲んで
> 汗をかくのが大切ーーーと言われていました。
そんな時代がありましたね。
でも、今でも私は暑いのが好き。アイスコーヒーよりホット。
冷やしラーメンは食べず、熱いラーメンです。
ジュース類もあまり飲まず。でも、なぜか冷たいビール大好き!
>
> ところが昨今「冷たいものを飲むことで、体を中から冷ましなさい」
> としきりに言われています。
> 熱中症対策として、どちらが適当なのでしょうか。
>
熱中症対策としてというか、あまり冷たいものを飲まないほうが
いいようです。体の中が冷たくなってしまって、その分体温を高めないと
いけないようです。
また、水だけでなく塩分も必要だそうで、スポーツドリンクがてっとり
早い水分補給だそうです。あまりよくわからずごめんなさい。
そのようなことを聞きましたので!
[No.137]
暑い時には「熱い飲み物」?
投稿者:マーチャン
投稿日:2011/07/10(Sun) 09:50
[関連記事] |
親の時代には「暑い時には暑い飲みもの」をフーフーいいながら飲んで
汗をかくのが大切ーーーと言われていました。
ところが昨今「冷たいものを飲むことで、体を中から冷ましなさい」
としきりに言われています。
熱中症対策として、どちらが適当なのでしょうか。
[No.136]
Re: 暑い時はクーラーを使いましょう水飲みましょう
投稿者:
投稿日:2011/07/09(Sat) 18:47
[関連記事] |
男爵さん、みなさん
> 札幌でも水を手元に置きながら
> ビールの2時間飲み放題をしてきました。
節電のことがなかなか出ませんね。難しいことですものね。
ビールの話は暑さ対策として許されるでしょうか?
水を手元に置きながらなんて用心深いですね。
今日は知人からチケットが送られてきたので、レナウンの
バーゲンへ行ってきました。買うものなし。
でも、暑さ対策としてビールはしっかり飲んできました。
ジョッキ280-でした。少し節電ならぬ、節約ができました。
今夜はまた楽しい宴 何が飲めるか。
> 駅の階段です。
> エスカレーターを乗る人が多かったのに
> 歩く人は少ない。
>
> あやさんを思い出して
> 私も階段を足で上りました。
それはよかったこと。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |