[掲示板へもどる]
一括表示

[No.104] 防犯と節電・暑さ対策の関係 投稿者:マーチャン  投稿日:2011/06/23(Thu) 07:51
[関連記事

 昨日は、真夏の陽気でしたね。6月でこの気温です。真夏は猛暑でしょう。

 ところで、我家の場合、戸を開けっ放しにしておくと涼しく、
 めったにエアコンは使っていません。

 ただ、問題は「防犯対策」です。とくに夜間の防犯対策です。
 「窓を開けたまま寝る」というのは無防備すぎるでしょうか。

 台湾へ行ったとき、アパートの窓に鉄格子をはめたお宅をときどき見かけました。
 あれなら安心でしょうが、取り付けは簡単ではありませんし、刑務所ぐらしみたいです。
 また、台湾でも、この鉄格子のために
 火事の時に逃げ遅れによる死傷者を出したこともあり問題になったことがあるそうです。

 なお、熱中症で救急のお世話になる一人暮らしの高齢の方の多くが
 「エアコンを使っていないうえに、部屋を閉めきっている」という報告もあります。

 みなさまのお宅ではどうしておられますでしようか。


[No.105] Re: 防犯と節電・暑さ対策の関係 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/24(Fri) 21:46
[関連記事

マーチャン

>  ただ、問題は「防犯対策」です。とくに夜間の防犯対策です。
>  「窓を開けたまま寝る」というのは無防備すぎるでしょうか。

危険だと思う人は窓を閉めてクーラーをするでしょうね。

>  台湾へ行ったとき、アパートの窓に鉄格子をはめたお宅をときどき見かけました。
>  あれなら安心でしょうが、取り付けは簡単ではありませんし、刑務所ぐらしみたいです。

シンガポールもそうですよ。
まずマンションの玄関が二重扉になっています。
外部の者は簡単には侵入できません。

そして窓には鉄格子が入っています。
私が案内された部屋は6階なのに
やはり鉄格子がついていました。

でも
私が招待されたときは
窓は開けられて外から涼しい風が入ってきました。

実際問題として
アパートで一階に若い女性が入ると
窓は防犯上開けないのでないでしょうか。
二階なら開けるかもしれません。

神戸では
一階は家賃(部屋代)が安く、二階は家賃が高いのですが
女子学生は防犯を考えて高い家賃の二階に住み
男子学生は安い一階に住んでいたそうです。
阪神大震災の時、アパートが崩れ
一階の男子学生は建物の下敷きとなり死亡し
に階の女子学生は助かったそうです。


[No.108] Re: 防犯と節電・暑さ対策の関係 投稿者:   投稿日:2011/06/25(Sat) 21:45
[関連記事

マーチャン

>
> >  ただ、問題は「防犯対策」です。とくに夜間の防犯対策です。
> >  「窓を開けたまま寝る」というのは無防備すぎるでしょうか。
>

マーチャンは高いところに住んでいるでしょ。窓を開け放して
大丈夫と思います。が、1人なので用心して!
6階に住んでいたときは、開けっ放しで寝ていました。

今は2階なので、少し不安です。
角の1階や、木陰の部屋に外国人が忍び込んでくるこのごろなんです。

でも昨夜はベランダのガラスを半分開けて寝ました。もちろん
私はそんな必要はないのですが!

>
> シンガポールもそうですよ。
> まずマンションの玄関が二重扉になっています。
> 外部の者は簡単には侵入できません。

2重ドアではありませんが、ドアの下、真ん中が格子戸のようになって
いて、風が入ってくるのに代えると涼しいですよ。

>
> そして窓には鉄格子が入っています。
> 私が案内された部屋は6階なのに
> やはり鉄格子がついていました。
>

私もこのようにしたいと思うことがあります。
夏の日だけはめ込みになればいいんですよね。

> 実際問題として
> アパートで一階に若い女性が入ると
> 窓は防犯上開けないのでないでしょうか。
> 二階なら開けるかもしれません。
>

2階でも開けられないでしょう。私みたいな年寄りでも
開けません。


[No.110] Re: 防犯と節電・暑さ対策の関係 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/26(Sun) 04:42
[関連記事

あやさん

> > 実際問題として
> > アパートで一階に若い女性が入ると
> > 窓は防犯上開けないのでないでしょうか。
> > 二階なら開けるかもしれません。

> 2階でも開けられないでしょう。私みたいな年寄りでも
> 開けません。

やはりそうですか。
そうでしょうね。
生きるには注意忘れず。


[No.112] Re: 防犯と節電・暑さ対策の関係 投稿者:   投稿日:2011/06/26(Sun) 20:45
[関連記事

男爵さん

> > 2階でも開けられないでしょう。私みたいな年寄りでも
> > 開けません。
>
> やはりそうですか。
> そうでしょうね。
> 生きるには注意忘れず。

今は恐い時代です。


[No.113] Re: 防犯と節電・暑さ対策の関係 投稿者:男爵  投稿日:2011/06/26(Sun) 20:59
[関連記事

あやさん

> 今は恐い時代です。

オウムの事件でも
弁護士一家は
ドアを開けなければ
一家が悲惨なことにならなかったのに。

いったい誰がどうして開けたのか?