私の好きな音楽 
(期間: 2012.3.1 - 2012.4.30)

 音楽は心に潤いを与え、元気づけてくれます。
 J−ポップ、ラテン、歌謡曲、クラシックなど好きな音楽について話しましょう。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.1364] Re: ウィーンはウィーン 投稿者:   投稿日:2012/04/22(Sun) 08:48
    [関連記事

    小机さん、お早うございます

    > これならどうでしょう。昔の、プラター公園に花咲けば、とか、古い胡桃の樹、から
    > ”最近”の第三の男まで入ってます。

    Kollar初め沢山入ったのを有り難うございました。バックもなかなかいいですね。
    何回か楽しめそうです。


    [No.1363] Re: スペインのイントロ 投稿者:   投稿日:2012/04/22(Sun) 08:10
    [関連記事

    オペラコさん おはようございます。

    前出の第二楽章を含む「アランフェス協奏曲」全楽章がありました。
    1990年ごろの演奏のようです。

    http://www.youtube.com/watch?v=IOdwQ8XRLH0&feature=endscreen&NR=1

    演奏終了後に紹介されている高齢の方は作曲者のロドリーゴでしょう。


    [No.1362] Re: ウィーンはウィーン 投稿者:小机  投稿日:2012/04/21(Sat) 22:50
    [関連記事

    ザックスさん、こんばんは、

    >シュランメルの曲ですね。ウィーン好きには堪らない曲です。

     これならどうでしょう。昔の、プラター公園に花咲けば、とか、古い胡桃の樹、から
    ”最近”の第三の男まで入ってます。
    Karl Moik, Dagmar Koller, Heinz Holecek & Hias - Wiener Medley
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=rft6Czi6hw8

    1. Karl Moik - Jung san ma, fesch san ma
    2. Dagmar Koller - Wenn der Herrgott net will
    3. Wolfgang Lindner und seine Stadlmusikanten - Wien bleibt Wien
    4. Heinz Holecek - Wien, Wien, nur Du allein
    5. Heinz Holecek - Schön ist so ein Ringelspiel
    6. Wolfgang Lindner und seine Stadlmusikanten - Der dritte Mann
    7. Dagmar Koller & Karl Moik - Ja, da fahr'n ma halt nach Nussdorf hinaus
    8. Hias - I marschier mit mein Duli-Dulieh
    9. Heinz Holecek - Drunt' in der Lobau
    10. Karl Moik - Liebe kleine Schaffnerin
    11. Dagmar Koller - Es steht ein alter Nussbaum
    12. alle Kuenstler - Lieder vom schoenen Wien

    小机


    [No.1360] Re: 岡晴夫、 春日八郎、三橋美智也、 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 20:00
    [関連記事

    さんらく亭さん

    >
    > > 岡晴夫さんていましたっけ、楽しい方でした。いい思い出でした。
    >
    > はっちゃんも みっちーも好きですがナンと言ってもオカッパルです(^-^)

    みーちゃん、はーちゃんではないんですね(^_-)

    オカッパさんでなく、オカッパルさんとは楽しいですね。

    > この部屋に書くのは遠慮していましたが私の世代では戦後の混乱から救ってくれた忘れられないミュージシャンです
    >
    > 思い出させてもらって有難うございました>あやさん
    >

    遠慮しないでくださいませ。
    私こそ、いい思い出を思い起こすことができました。

    なんでだか長い時間一緒の席で、飲んだり、食べたり、だべったり、
    歌を聴かせてくださったのです。


    [No.1359] 岡晴夫、 春日八郎、三橋美智也、 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 19:17
    [関連記事

    あやさん 紋次郎さん

    > 岡晴夫さんていましたっけ、楽しい方でした。いい思い出でした。

    はっちゃんも みっちーも好きですがナンと言ってもオカッパルです(^-^)

    「憧れのハワイ航路」は高校1年のころ流行っていました。
    登校下校のたびに通る公設市場のマイクからレコードで流れてくるのです♪
    先日も卒業60周年同窓会でその話題が出ました
    「青春のパラダイス」「啼くな小鳩よ」もありました
    戦後の混乱のなかでの一服の清涼剤であり元気の源になりました

    この部屋に書くのは遠慮していましたが私の世代では戦後の混乱から救ってくれた忘れられないミュージシャンです

    思い出させてもらって有難うございました>あやさん


             さんらく亭@甲子園


    [No.1358] Re: 春日八郎、三橋美智也 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 17:15
    [関連記事

    > あっしが新入社員として某社に勤め出したころ、彼らの歌が町中に溢れていたような気がする。

    音楽は好きでしたが、歌詞を覚えるのも得意でしたが、音痴の私は
    それほどの思いではありません。

    >
    >  八郎の「別れの一本杉」、「お富さん」、三橋美智也の「リンゴ村から」「哀愁列車」は、やはり耳たこ音楽の内に入る。
    >

    結構歌手とは会いました。1500人くらいいた会社の購買係りにいたことも
    ありで、毎晩のように業者に連れられて渡り歩いたのです。

    その中でだったか、ほかでの付き合いからか、この2人にも会ったことあります。
    どこかを探せば、八郎さんのサイン入りのレコードがあるはずだけど!

    岡晴夫さんていましたっけ、楽しい方でした。いい思い出でした。


    [No.1357] Re: スペインのイントロ 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 14:24
    [関連記事

    DeBugmanさん、ぴあのさん、こんにちは。


    > アランフェス協奏曲
    > これも大 大好きな曲です。

    アランフェス協奏曲、私も大好きで〜す。
    しっとりとした良い曲だし、深みのあるギターの音色は素敵ですね。

    寺井尚子さんの活躍は知っていますが、どうも私はジャズが
    苦手です。
    友達の一人はクラシックは今一だけど、ジャズが大好きで
    よくライブに行くようです。


       オペラコ


       


    [No.1356] Re: シング・シング・シング 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 14:04
    [関連記事

    > ジーン・クルーパ、ハリー・ジェイムス、懐かしいですね。
    > 「べニー・グッドマン物語」、何度見た事か!

    仰るとおりです。ではベニー・グッドマン物語

    http://www.youtube.com/watch?v=1aD6-R62ynM


    [No.1353] 春日八郎、三橋美智也 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 13:11
    [関連記事

    あっしが新入社員として某社に勤め出したころ、彼らの歌が町中に溢れていたような気がする。

     八郎の「別れの一本杉」、「お富さん」、三橋美智也の「リンゴ村から」「哀愁列車」は、やはり耳たこ音楽の内に入る。

     たぶん、自分でも何度も口ずさんでいたに違いない。

     先輩に、東北出身者がいたので、その歌は望郷の思いも手伝って、よけい上手に聞こえた。

    http://www.youtube.com/watch?v=43DHQbTYu0A

    http://www.youtube.com/watch?v=tpkz-SxhVnc

    http://www.youtube.com/watch?v=d7DwFj3o3qM

    http://www.youtube.com/watch?v=RVNKu9NVwJg

     社員旅行の宴会では、かならず「名人」(二、三人)がマイクの前に立ち、数え切れないほどの歌を披露した。他の社員はただ、拝聴するだけで、拍手が仕事だった。

     また、じっさい、「名人」たちには、他の追従を許さぬ、プロ並みの技術があった。


    [No.1352] Re: シング・シング・シング 投稿者:   投稿日:2012/04/21(Sat) 11:48
    [関連記事

    ジーン・クルーパ、ハリー・ジェイムス、懐かしいですね。
    「べニー・グッドマン物語」、何度見た事か!


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso