[掲示板へもどる]
一括表示

[No.847] ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 10:51
[関連記事

丁度、今しがたTVでこれをやっていたので上げます。

カラスのもありましたが、色んな歌手をと云う意味でモンセラット・カバリエ
のを選びました。45万回です。

http://www.youtube.com/watch?v=RxZSP1Dc78Q&feature=related

カバリエは”ランスへの道”で来日時、見ました。階段を上がるのに
人の手を借りていました。この動画はもっと若い時のですから・・・。


[No.848] Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」カラス 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 11:00
[関連記事

やっぱり、歌も音も映像もいいカラスを逃すのも残念で載せました。

http://www.youtube.com/watch?v=39SeD2kksgk&feature=related

116万回のもありましたが、7万回のこちらの方が素晴らしいので・・・。


[No.850] Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」カラス 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 13:19
[関連記事

ジャッキー・エヴァンコです。サラ・ブライトマンを目指しているのだそうですが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=0elw9CAndq8&feature=related


[No.851] Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」カラス 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 14:42
[関連記事

> ジャッキー・エヴァンコです。サラ・ブライトマンを目指しているのだそうですが・・・
>
> http://www.youtube.com/watch?v=0elw9CAndq8&feature=related

正に天才少女ですね。まだ11歳ですか?来日の話もあったようですが…。


[No.854] Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」カラス 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 15:25
[関連記事

まだ少女ですね。将来が楽しみですね。


[No.859] Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」カラス 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 15:56
[関連記事

ザックスさん、皆さん、こんにちは。

「私のお父さん」を初めて聴いたのは、アンナ・ネトレプコさんが
プラシド・ドミンゴさんと共演されていたコンサートでした。
確か野外であったと思います。
粘りのある素晴しい美声と魅力的な容姿で観客を魅了していました。
下記のは違った場面ですが、素敵です。

http://www.youtube.com/watch?v=o6R_ulPRzB8&feature=related


    オペラコ


[No.867] Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」 投稿者:   投稿日:2012/03/31(Sat) 22:34
[関連記事

Re: ジャンニ・スキッキ「私のお父さん」
画像サイズ: 200×300 (33kB)
 あっしは4年前の暮に、その「ジャンニ・スキッキ」を観たのです。あっしの観たオペラは、後にも先にもこれっきり。場所は東京は九段のイタリア文化会館。これはプッチーニの最後の喜劇だそうだ。初心者に配慮してか、テレビの語学講座でおなじみのダリオ・ポニッシが解説の役をやっていた。筋書きは省略するが、いよいよ大富豪のブオーソが息を引き取ると云う時になると、待っていましたとばかり、関係者がつぎつぎと遺産をかっさらって逃げ出す場面が出現する。その際、スタッフに入っていない筈のドナーティ館長☆までがステージに駆け上がって、銀の燭台を持って逃げだした。さすが、イタリア人がやると、どこか違う紋だ。

☆ しかも、館長は、奇しくも、大富豪とマッタクおなじ名前の、ドナーティという名だった。

 
『私のお父うちゃん』は、アカデミー賞をとった映画「眺めのいい部屋」でも挿入歌としてつかわれていたということだ。

 このオペラは、フィレンツェが舞台で、歌詞の中にアルノ川だの、ポンテヴェッキオだのが、出てきて、一度でも行ったものには、余計懐かしいし、楽しい。