運動不足、私の対策 
(期間:2012.11.1 - 2012.12.31)

寒さに向かっての健康維持、そのための運動対策は?
寒くなると運動不足になりがち、体を動かしたいものですね!
みなさまは、どんなふうに体を動かしていらっしゃいますか。

家事、買い物などで普段はそこそこにという方。
トレーニングジム・ アスレチッククラブなどへ通っていらっしゃる方。
お散歩(ウォーキング)・ジョギングなどという方。
どうぞあなたの対策をご披露ください。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.146] Re: 亀の子たわしで足の裏を 投稿者:あや  投稿日:2012/12/15(Sat) 22:16
    [関連記事

    まやさん、こんばんは!


    >  あ、これは私が子供の頃、父がやっていました。亀の子たわしでなく、今で
    > もお風呂用具の店にある白っぽい椰子で作ったものでした。両端に紐がついて
    > いて、背中を擦れるようになっていました。最近でも売っています。

    そうなんですか? 亀の子たわしより柔らかいかもしれませんね。
    今度店で聞いてみましょう。

    背中をこするのは、タオルみたいなもの長いのがあります。
    材料はなんだったか書いたものを捨ててしまいました。

    >
    >  亀の子たわしで体をこすっている人をテレビで見たことがありますが、足の
    > 裏だけでなく、全身をこするのです。慣れると痛くもなんともないそうです。

    男爵さんも書いていましたね。

    >
    >  あやさん、頑張ってやってみてください。私はもうトシだから・・・(^_-)
    >

    体まではできないような気がします。
    なにか怖いわ、それでなくてもしわくちゃな肌ですから!


    [No.145] Re: 亀の子たわしで足の裏を 投稿者:あや  投稿日:2012/12/15(Sat) 22:12
    [関連記事

    > 元気なあやさん  こんにちは

    男爵さん、ありがとう!


    > 亀の子たわしで乾布まさつする
    > という話を聞いたことがありますが
    > そんなことをしたら皮膚を痛めそうです。

    なんか聞いたことありますね。これは皮膚を痛めそう?
    でも私のは足の裏です。気持ちいいですよ。
    だって軽石で硬くなった皮をこすり落としますもの。

    > 竹踏みでもなかなか大変なのに...

    うーん?

    >
    > 足の裏にあたるところに突起のあるサンダルがありますが
    > あれを数分はくのもなかなか大変であります。

    これって家の中のスリッパにもありますね。履いたことありますよ。
    私は平気なのに、夫はとてもだめだそうです。

    たまに近所へ出かけるときは、このサンダル穿いて歩きます。
    男物なので大ききくてなお大変ですが、なんとか大丈夫です。


    [No.144] Re: 亀の子たわしで足の裏を 投稿者:まや  投稿日:2012/12/15(Sat) 21:58
    [関連記事

    あやさん、今晩は!

    > 亀の子たわしってご存じですよね。その亀の子たわしで、足の裏を各5分間
    > こする。風邪を引かないのと内臓を強くすると聞きました。

     あ、これは私が子供の頃、父がやっていました。亀の子たわしでなく、今で
    もお風呂用具の店にある白っぽい椰子で作ったものでした。両端に紐がついて
    いて、背中を擦れるようになっていました。最近でも売っています。

     亀の子たわしで体をこすっている人をテレビで見たことがありますが、足の
    裏だけでなく、全身をこするのです。慣れると痛くもなんともないそうです。

     あやさん、頑張ってやってみてください。私はもうトシだから・・・(^_-)

    まや


    [No.143] Re: 亀の子たわしで足の裏を 投稿者:男爵  投稿日:2012/12/15(Sat) 20:40
    [関連記事

    元気なあやさん  こんにちは

    > 亀の子たわしってご存じですよね。その亀の子たわしで、足の裏を各5分間
    > こする。風邪を引かないのと内臓を強くすると聞きました。

    亀の子たわしで乾布まさつする
    という話を聞いたことがありますが
    そんなことをしたら皮膚を痛めそうです。

    > これも昔はやっていたのに、今は無沙汰です。
    > 思い出したものですから、やることにしました。

    竹踏みでもなかなか大変なのに...

    足の裏にあたるところに突起のあるサンダルがありますが
    あれを数分はくのもなかなか大変であります。


    [No.142] 亀の子たわしで足の裏を 投稿者:あや  投稿日:2012/12/15(Sat) 18:35
    [関連記事

    なんかかんか忙しくてなかなか覗くひまがありません。

    寒いですね。
    みなさん、この寒さどのように乗り切っていらっしゃいますか?
    ほんのちょっとのことでいいです。いい運動があったらお知らせください。

    亀の子たわしってご存じですよね。その亀の子たわしで、足の裏を各5分間
    こする。風邪を引かないのと内臓を強くすると聞きました。

    これも昔はやっていたのに、今は無沙汰です。
    思い出したものですから、やることにしました。

    みなさんもどうぞ!


    [No.141] Re: 握力が強くなるかしら 投稿者:あや  投稿日:2012/12/10(Mon) 20:47
    [関連記事

    男爵さん、

    > その気になれば
    > どこでも運動できるということですね。

    そう思います。

    今朝もバス停で、バスを待ちながら、車道と歩道を両足で
    下りたり、上がったりと飛んでみました。
    あの高さってかなりありますね。しまいには片足づつに
    なってしまいました。


    [No.140] Re: 握力が強くなるかしら 投稿者:男爵  投稿日:2012/12/10(Mon) 05:57
    [関連記事

    あやさん

    > バスや電車に乗っていろとき、片手で握棒につかまって体を後ろへ倒すようにして
    > 腕を思い切り伸ばします。伸ばし終わったら体を戻して、握棒につけるように
    > 縮めるのです。
    > 右をしばらくやったら左と交代します。

    その気になれば
    どこでも運動できるということですね。


    [No.139] Re: 耳のマッサージ 投稿者:あや  投稿日:2012/12/09(Sun) 20:47
    [関連記事

    まやさん、こんばんは。

    >
    >  耳のマッサージのこと、有難うございます。
    >  私にとってはタイムリーな書き込みで、読めたのは幸運でした。
    >  今朝から左耳が少し変なので、月曜日には病院に行こうと思っているところ
    > でした。
    >

    よかったわー。
    留守にしていて、もうパソコンは開いていらっしゃらないかも!
    左耳なんともないことを願っています。

    >  それで、Web-site を検索してみると、マッサージの方法が見つかりました。
    >
    > http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=C6BlzujBuIE&NR=1
    >
    >  とてもよさそうですので、早速やってみました。
    >  月曜日に病院へ行こうと思っていることには変わりありませんが、マッサージ
    > はとても有効に思いました。有難うございました。
    >

    入ってきました。私がやっているのはごく簡単。
    こちらはかなり大変ですね。真似てちょっとやってみましたが、
    耳をこんなに動かすなんて、気持ちのいいものですね。
    それに表情が若返るなんていいですね。
    同じようにはできないかも知れませんが、電車、バスの待ち時間にでもやって
    みます。
    こちらこそありがとうございました。


    [No.138] 握力が強くなるかしら 投稿者:あや  投稿日:2012/12/09(Sun) 20:37
    [関連記事

    バスや電車に乗っていろとき、片手で握棒につかまって体を後ろへ倒すようにして
    腕を思い切り伸ばします。伸ばし終わったら体を戻して、握棒につけるように
    縮めるのです。
    右をしばらくやったら左と交代します。
    思い切って伸ばすのでとてもいいですよ。腕の力が強くなりそう。
    ちょっと恥ずかしい時もありますが、空いているときなど絶好です。


    [No.137] Re: 介護予防プログラム 投稿者:マーチャン  投稿日:2012/12/09(Sun) 06:12
    [関連記事

    まやさん あやさん

     「カラダを動かす」には、まずは、こういう運動からはじめるのが一番無難でしようね。
     この種の運動で、怪我をしたり病気になったりしたという話はあまり聞きませんから。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |


    - Web Forum -   Modified by isso