地震などの天災を語る 
(期間:2013.5.1 - 2013.6.30)

「天災」とは地震・台風・雷・洪水・津波などの自然災害ですが
天災は忘れた頃にやってくると言われます。
みなさんの体験や伝聞、それに対策や後始末なども、お待ちしています。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.222] 閉鎖 投稿者:担当  投稿日:2013/06/30(Sun) 23:58
    [関連記事

    この部屋は閉鎖してアーカイブへ移動します。
    再閲覧したい方は「アーカイブ」でご覧になれます。
    http://www.mellow-club.org/07-close/semi.html


    [No.221] Re: 電力の社会史 投稿者:男爵  投稿日:2013/06/29(Sat) 19:40
    [関連記事

    旭岳さん こんばんは
    > この天災を語る限定会議しつも明日迄ですね。
    >
    > 普段、地震も洪水も少ない北海道の真ん中近くの盆地でボーッとして暮らしているので、中々実感出来ないのですが、天災には人災と言える事柄が大きく関わっているのだと思い知らされました。

    そうですね。 旭川はあまり災害はありませんね。

    根室に1年間住んでいましたが
    毎月のように地震がありました。

    おかげで地震と揺れには慣れました。


    [No.220] Re: 電力の社会史 投稿者:旭岳  投稿日:2013/06/29(Sat) 18:27
    [関連記事

    男爵さん こんばんは
    この天災を語る限定会議しつも明日迄ですね。

    普段、地震も洪水も少ない北海道の真ん中近くの盆地でボーッとして暮らしているので、中々実感出来ないのですが、天災には人災と言える事柄が大きく関わっているのだと思い知らされました。

    ありがとうございました。


    [No.219] Re: 石巻市立湊小学校避難所 投稿者:男爵  投稿日:2013/06/29(Sat) 17:48
    [関連記事

    > > 藤川佳三:石巻市立湊小学校避難所
    > >
    > > 「石巻市立湊小学校避難所」はドキュメンタリー映画
    > > この本は編集フィルムに出てこなかった
    > > 忘れられない細々したできごとを綴ったもの。
    > >
    > > 著者は映画監督である。

    おばあさんと孫娘が暮らしている。
    家はなんとか2階は無事だった。

    働き手の母親が、津波の時に一人水産加工会社に残って帰らぬ人となった。
    小学3年生の娘は言う。
     3月11日が日曜日だったら、お母さんは家にいたから、みんなで逃げられたのに。
     でも金曜日だからしかたないよね。

    そして、娘は
    母の遺骨を墓に納めないで、しばらく
    この家に置いてほしいと祖母に頼む。

    困った祖母はお寺に相談した。
    和尚さんは、そういうことならお墓に納めなくともよい
    と言った。

    遺骨をしばらくお墓に納めないでそばに置いて
    毎日語りかけたりする人はいます。
    本にも書いてあるし、そういう人を見たことがあります。


    [No.218] Re: 明日まで 投稿者:あや  投稿日:2013/06/29(Sat) 11:26
    [関連記事

    男爵さん


    > そうでした。
    > 来月からは
    > 「猛暑を乗り切る知恵」
    > となる予定です。

    そうなんですか? 書き込みが多いといいですね。

    >
    > 本日は比較的涼しくて快適快適と言っている私ですが
    > 連日もう暑い日が続いて
    > 今年はどうなるのという心境です。

    あまり暑さを感じない私、若い時から汗を拭くこともなく、ハンカチは
    バッグの中で、ためいきをついていたのではと!

    >
    > 熱中対策の新商品のニュースがあったら
    > 知りたいですね。

    楽しみにしています。

    >
    > そういうわけで
    > 来月からもよろしく。 

    またまた、そんなわけで役に立たないかもですが、よろしく。


    [No.217] Re: 石巻市立湊小学校避難所 投稿者:男爵  投稿日:2013/06/29(Sat) 09:00
    [関連記事

    > 藤川佳三:石巻市立湊小学校避難所
    >
    > 「石巻市立湊小学校避難所」はドキュメンタリー映画
    > この本は編集フィルムに出てこなかった
    > 忘れられない細々したできごとを綴ったもの。
    >
    > 著者は映画監督である。

    マスコミを連れてやってくる政治家、芸能人

    午前中の作業を終えて湊小学校に戻った。
    すると、二台のバスが校庭に入ってきた。バスが校舎の前に停まった。
    降りてきたのは日本共産党の志位和夫委員長とその一行だった。
    その取り巻きの人がたくさんいた。

    志位委員長は避難所本部の本部長庄司さん(税理士であり石巻市議会議員)と
    握手をかわすと校舎に入っていった。

    秘書とか共産党の人だろうか? そのあとに新聞記者らしき人やカメラマン。
    ビデオカメラを回している人もいた。
    総勢20人くらいが、避難所の中に入っていった。

    被災地の視察に来たのだろう。庄司さんが一階の各教室を案内していく。
    そして二階に上がった。多目的教室。
    志位委員長が教室にいるみなさんと握手をして回った。ここは著者が毎日通っている教室である。

    志位委員長が、避難者に話しかけた。
    「今、お困りのこと、不安に思っていることを、お聞きしたいんですが」
    「やっぱ、先のことを考えるとお金のことだな。いつまでもここにいられるか。俺は全部流されてしまったから。仮設住宅もいつ入れるかわからないし」
    「お仕事は?」
    「今、年金暮らしだ」
    「そうですか。今、やっぱり仮設住宅のことが心配ですよね」

    そんな話をしている様子を、カメラマンがフラッシュをたいて、パシャパシャ写真を撮っている。
    ビデオカメラも回っている。自分が撮っている記録のこともあるが、撮った写真やビデオはどんなふうに使われるのだろう。

    「私どもは野党ですけれども、再建のためにしっかりと国がやっていかないといけないと思っています」
    と言って出て行った。教室にいた時間は5分だった。
    廊下で別のおばさんが、志位委員長に驚いて声をかけた。

    それからボランティアの人が寝泊まりする音楽室に向かった。
    ボランティアに来ているピースポートの人と握手した。
    次に体育館。ヒューマニティ・ファーストのアラースとアヤーズに声をかけた。
    このときも、カメラマンが写真をたくさん撮っていた。
    それで一行は帰って行った。滞在時間は30分。政治家の視察は短いものだと思った。

    湊小学校には、政治家だけでなく有名人もたくさん来た。
    政治家や芸能人を挙げると蓮舫議員、桂文枝さん、日本テレビのアナウンサー、田中美幸さん、藤原紀香さん。彼女は日本赤十字社の大使として来たようだ。
    ユニフォームを着ていたので、お仕事でもあるのだろう。体育館に人だかりができた。
    一緒に写真を撮るのはOKなようで撮影大会になった。


    それからカメラを連れてくる芸能人が多かった。
    自分が被災地に来ていることをイメージアップに使うのだろうか。
    テレビのカメラに向かって「子どもたちと交流できてうれしかったです」
    などと、もっともらしいことを言うが
    読み聞かせを30分して、サインして握手して終わりだ。
    それだけで交流なのだろうか。
    テレビカメラなしで来ればいいのに、と思うのだが
    子どもたちにとっては、芸能人に会えてうれしいのかもしれない。

    このあと
    著者は地元の獅子舞、渡波獅子風流塾が(自分たちも被災しているが)
    何か元気づけたいということで、近隣の避難所を回っていて
    湊小学校にも来て獅子舞を舞い、みんなに歓迎されたことを書いている。

    慣れた人は、獅子の口に手を入れて飴玉を渡した。
    獅子に頭をかまれるとご利益があるので年配の人はこぞって頭を差し出した。
    獅子は順番に頭をかむしぐさをした。

    獅子は校舎の中に入って、二階から四階まで全部の教室を回った。
    政治家の人よりも大人気だ。
    この獅子の場面は著者の映画のオープニングシーンになった。


    [No.216] 明日まで 投稿者:男爵  投稿日:2013/06/29(Sat) 07:25
    [関連記事

    あやさん

    > あと少しでこのタイトルも終わりになるのですね。
    >
    > まだまだ震災の爪痕が残る地方のことを考えると無念ですが、
    > 勉強をさせていただいこと感謝します。

    そうでした。
    来月からは
    「猛暑を乗り切る知恵」
    となる予定です。

    本日は比較的涼しくて快適快適と言っている私ですが
    連日もう暑い日が続いて
    今年はどうなるのという心境です。

    熱中対策の新商品のニュースがあったら
    知りたいですね。

    そういうわけで
    来月からもよろしく。 


    [No.215] Re: 鯨の缶詰 投稿者:あや  投稿日:2013/06/28(Fri) 21:24
    [関連記事

    男爵さん

    あと少しでこのタイトルも終わりになるのですね。

    まだまだ震災の爪痕が残る地方のことを考えると無念ですが、
    勉強をさせていただいこと感謝します。


    > むかしはよく鯨肉のステーキを食べたものです。
    >
    > 渋谷駅の近くの109あたりに
    > 鯨のレストランがありますね。

    知りませんでした。忘れてしまっているのかも知れません?
    渋谷駅前もずいぶんと変わったようなきがしますが、頭の中に
    109あたりの光景を浮かべています。

    > 石巻に行けば
    > 鯨肉のジャーキーも売っています。
    > まあ、復興支援ですね。

    どんな味がするんでしょうか。かじってみたい感じです。
    飲みものを片手にして!


    [No.214] Re: 鯨の缶詰 投稿者:男爵  投稿日:2013/06/28(Fri) 06:00
    [関連記事

    あやさん

    > 私も子どもの頃、鯨を食べたことあります。
    > 近所にあった、長井食品という会社が店も持っていて、そこに
    > 鯨の煮たもの? 佃煮? なんか忘れましたが、よく食べたのです。
    > 切り身みたいにもなっていたか。
    > かっこいいお兄さんが店番の時など、よく遊びに行っていました。

    むかしはよく鯨肉のステーキを食べたものです。

    渋谷駅の近くの109あたりに
    鯨のレストランがありますね。

    > > あとは非常用にとっておきましょう。

    > 贅沢な非常用品になりますね。

    石巻に行けば
    鯨肉のジャーキーも売っています。
    まあ、復興支援ですね。


    [No.213] Re: 鯨の缶詰 投稿者:あや  投稿日:2013/06/27(Thu) 21:43
    [関連記事

    > ひとつ開けてみたら
    > むかし懐かしい味でした。

    そうでしたか。昔、缶詰を食べたことがおありなんですね。
    私も子どもの頃、鯨を食べたことあります。
    近所にあった、長井食品という会社が店も持っていて、そこに
    鯨の煮たもの? 佃煮? なんか忘れましたが、よく食べたのです。
    切り身みたいにもなっていたか。
    かっこいいお兄さんが店番の時など、よく遊びに行っていました。

    >
    > あとは非常用にとっておきましょう。

    贅沢な非常用品になりますね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |


    - Web Forum -   Modified by isso