猛暑を乗り切る知恵 
(期間:2013.7.1 - 2013.8.31)

今年はどういうわけか夏が早めにきたようです。 そして、これから本格的に暑くなりそう。
いっぽうでは 全国的に「節電対策」が必要です。
この機会に「省エネ」「節電」と「熱中症対策」などの バランスをとることが大切です。
みんなで、 猛暑を乗り切る知恵を出し合いましょう。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.96] Re: グリーン カーテン 投稿者:くるくる  投稿日:2013/07/17(Wed) 13:59
    [関連記事

    Kenzaさん、皆様 こんにちは。


    > わが家の猛暑対策用グリーン カーテンが、ほぼ完成しました。
    > このところ、毎日、ゴーヤ料理が食卓に出ます。
    >
    > 目の前にあったクヌギの大木が、近所から苦情が出たために
    > 切られてしまい、今年は、このカーテンが頼りです。

    素敵ですね〜!!
    見ただけで涼めます。


            〜くるくる〜


    [No.95] Re: 粉末イオン飲料 年中便利 投稿者:くるくる  投稿日:2013/07/17(Wed) 13:57
    [関連記事

    多摩のけんさん、こんにちは。


    >    私は、外出の予定がある時は、前日にペットボトルに半分お茶を入れ、
    >    テレビで言っていた「水分の補給ばかりでなく、糖分、塩分を加え、
    >    更にレモンを絞るとよい」に従い、砂糖、塩、レモンの変わりにレモンの成分の
    >    クエン酸を加え、ペットボトルを立てた状態で冷凍します。
    >
    >    翌日、ペットボトルの空いた部分に、お茶など上記成分を加えて満タンにするのです。
    >
    >    これを持っていくと、当日入れたお茶は、冷凍されたお茶に冷やされて冷たいしし、
    >    冷凍部分も徐々に溶けますから、朝外出しても、夕方まで充分持ちます。

    素晴らしい!!
    これこそ、家庭でできる見事な熱中症対策ですね。(^^)/

                                 
    > > イオン飲料は、飲む点滴。
    >
    >    これ、いい表現ですね。


    看護士さんの言葉です。


                〜くるくる〜


    [No.94] Re: 粉末イオン飲料 年中便利 投稿者:くるくる  投稿日:2013/07/17(Wed) 13:55
    [関連記事

    男爵さん、こんにちは。

    > ポ○リ ス○ットは
    > 点滴のリンゲル液を作りすぎて
    > なんとか在庫処分しようとして考え出された商品
    > ということを聞いたことがあります。


    そうですか!
    他社のも出ています。

    粉末イオン飲料、お安いのはよく売り切れています。
    メーカーにこだわらなくて良いので、私も、コレです。


                〜くるくる〜


                 


    [No.93] Re: ささやかな猛暑対策 投稿者:夏子  投稿日:2013/07/17(Wed) 10:57
    [関連記事

    ザックスさん、男爵さん

    > エアコンはつけたり消したり、なるべく消す。

    だいたい、室温が29度か30度を目安にして、温度設定27度にしたエアコンを
    つけますが、すぐに寒くなるので、つけたり消したりを繰り返しています(^^;

    しかし、短時間でつけたり消したりをすると、電気の消費が多い、と聞いたことが
    あります。ほんとかな??(^^; ホントとすれば、我が家の場合、省エネにはなって
    いない、ということですね。

    ひょっとして、日本の温暖化の一因にもなっていたりして・・・・

    > > テレビの代わりに携帯ラジオをつけて
    > > 聞きながら寝ます。
    >
    > 同じくです。

    お二人とも、タイマーを付けずにラジオを聞きながら寝られるのですか?
    私も、いっとき、深夜便を聴きながら寝たものですが、朝までつけっぱなしなので、
    これは体に悪いんじゃないかと止めました。

    で、ラジオの時は、タイマーを付けて聞くか、CDを聴きながら寝ることにしました。
    音を睡眠中、ずっとつけっぱなしでいると、実際は、寝ているようでありながら、
    脳が休んでいないってことはないでしょうか?

    何だか、朝の寝覚めがすっきりしていなかったように思えて、聴きっぱなしは止めに
    したんですよ。


    [No.92] Re: グリーン カーテン 投稿者:男爵  投稿日:2013/07/17(Wed) 07:42
    [関連記事


    画像サイズ: 601×450 (84kB)
    みなさん

    > 近くのスーパーも
    > 今年はグリーンカーテンをはじめました。
    >
    > やはりゴーヤのようです。

    一週間たったら
    こんなに成長していました。


    [No.91] Re: グリーン カーテン 投稿者:BUP  投稿日:2013/07/16(Tue) 20:08
    [関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/bup/ssu.htm


    画像サイズ: 1190×905 (94kB)
    毎週、土曜日の午後、麻雀をやりに通っている NPO SSU市川のグリーンカーテンです。
    女性は此処の”ケア・マネージャー”。


    [No.90] Re: ささやかな猛暑対策 投稿者:ザックス  投稿日:2013/07/16(Tue) 14:48
    [関連記事

    夏子さん、男爵さん

    エアコンはつけたり消したり、なるべく消す。

    > テレビの代わりに携帯ラジオをつけて
    > 聞きながら寝ます。

    同じくです。

    > ラジオ深夜便を聴きながら寝ていると
    > 数分眠って放送を聞いていなかったと思ったら

    聞くのが何よりの睡眠薬です。


    [No.89] Re: 粉末イオン飲料 年中便利 投稿者:多摩のけん  投稿日:2013/07/16(Tue) 10:25
    [関連記事

    くるくるさん、おはようございます。

    > 粉末イオン飲料があるのをご存知ですか?
    > 私はドラッグストアで、いつも買っています。
    > 一例を画像添付致しますが、年中とても便利です。

       いいものを紹介して下さって、ありがとうございました。

    > 私はプールに行くとき、青汁にこれを少し溶かして、持参しています。

       私は、外出の予定がある時は、前日にペットボトルに半分お茶を入れ、
       テレビで言っていた「水分の補給ばかりでなく、糖分、塩分を加え、
       更にレモンを絞るとよい」に従い、砂糖、塩、レモンの変わりにレモンの成分の
       クエン酸を加え、ペットボトルを立てた状態で冷凍します。

       翌日、ペットボトルの空いた部分に、お茶など上記成分を加えて満タンにするのです。

       これを持っていくと、当日入れたお茶は、冷凍されたお茶に冷やされて冷たいしし、
       冷凍部分も徐々に溶けますから、朝外出しても、夕方まで充分持ちます。

                                 
    > イオン飲料は、飲む点滴。

       これ、いい表現ですね。

                                   多摩のけん


    [No.88] Re: 粉末イオン飲料 年中便利 投稿者:男爵  投稿日:2013/07/16(Tue) 09:40
    [関連記事

    くるくるさん   こんにちは

    > 粉末イオン飲料があるのをご存知ですか?
    > 私はドラッグストアで、いつも買っています。

    > 水(白湯)に溶かせば良いので、冷蔵庫の場所を取ることもありませんし、
    > 量も必要に応じて作ることができます。

    なるほど
    粉末だと扱いに便利ですね。


    > イオン飲料は、飲む点滴。
    >
    > 夏場の水分補給の他、風邪を引いたときや下痢したときなどの、
    > イオンと水分補給にとても役に立ちます。

    ポ○リ ス○ットは
    点滴のリンゲル液を作りすぎて
    なんとか在庫処分しようとして考え出された商品
    ということを聞いたことがあります。


    [No.87] 粉末イオン飲料 年中便利 投稿者:くるくる  投稿日:2013/07/16(Tue) 09:22
    [関連記事


    画像サイズ: 180×218 (26kB)
    粉末イオン飲料があるのをご存知ですか?
    私はドラッグストアで、いつも買っています。

    一例を画像添付致しますが、年中とても便利です。

    水(白湯)に溶かせば良いので、冷蔵庫の場所を取ることもありませんし、
    量も必要に応じて作ることができます。

    私はプールに行くとき、青汁にこれを少し溶かして、持参しています。

    イオン飲料は、飲む点滴。

    夏場の水分補給の他、風邪を引いたときや下痢したときなどの、
    イオンと水分補給にとても役に立ちます。

    (これは、かつて、看護士さんからお聞きしたこと。実行しています。)

    お値段も、お手頃です。


    熱中症予防に、粉末イオン飲料を手元に置いておかれることを
    ぜひお勧め致します。


                    〜くるくる〜


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |


    - Web Forum -   Modified by isso