今回は、運動会・遠足・学芸会・展覧会など
小学校時代の懐かしい思い出、少し苦い思い出など書いてください。
中学校(女学校)時代のことでもいいです。
戦中・戦後、いろいろな事情で学校行事が開催できなかったこともあったと思います。
そんなことも書いてください。
|
[No.231]
閉鎖します
投稿者:担当
投稿日:2013/12/31(Tue) 23:35
[関連記事] |
ご協力ありがとうございました。閉鎖致します。
[No.230]
Re: 戦下のレシピ
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/31(Tue) 17:16
[関連記事] |
この部屋も本日限り。
> 野菜を乾燥させて保存しておくと、新鮮なビタミン源がどうしても不足するので
> 注目するのは、道ばたの野草の利用です。
> ・油炒めに向くもの れんげ草、なでしこの若芽、いのこづち、すぎな、あまどころ
テレビで見たのですが
枯れたススキの穂をカリッと油で揚げたものを食べる場面があり
みんな美味しいと食べていました。
> ・あかざ 野草の中で一番おいしく栄養価が高い。ほうれん草の代わりに茹でておひたしに。
韓国の民宿で
カボチャの葉を干したもので、ご飯や肉を包んで食べたことがあります。(サンチュの代わり)
このカボチャの葉は一度茹でてから干すのだそうです。
> ・榎の葉、葛の葉 熱湯にくぐらせ干して粉にする。小麦粉の二割くらい加えてパンに焼く。
干しブドウを入れるパンもあるから、いろいろ加えてパンを焼くのもいいかもしれません。
> ・使った茶殻をいれて炊き込みご飯にする。 茶飯
これは北杜夫の母親の輝子がしていたようです。
北杜夫の兄嫁などは妊娠したときカルシュウム補給だといって
鶏の卵の殻を砕いて食べさせられたとか。 消化できず無駄なことと北杜夫が書いていました。
[No.229]
Re: 小学校の音楽会
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/31(Tue) 07:06
[関連記事] |
画像サイズ: 420×299 (22kB)マーチャン、みなさん
> 先日博物館で
> 学校給食のサンプルが展示されていました。
右にいくにしたがって 最近のものになります。
上は各種容器です。
[No.228]
Re: 私の小学校の修学旅行
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/31(Tue) 05:16
[関連記事] |
みなさん
この部屋も本日限りです。
ビール工場見学では、引率の先生たちだけがビールの試飲をした。
まあ、小学生に飲ませるわけにもいかないし。
私も大人になってから国内のビール工場見学でビールの試飲をしたし
ミュンヒェンの有名なビール工場でも試飲をしました。
[No.227]
Re: 私の小学校の修学旅行
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/30(Mon) 05:34
[関連記事] |
夏子さん
> 年が近いせいか、お互い、同じような経験があって、懐かしいと言うか、笑って
> しまうと言うか・・・(^^;
> > まだ、米持参で旅行した時代?
>
> そうです。私の小学校の修学旅行も、お米を袋(さらし木綿だったんでしょうね)に
> 入れて持参しました。
>
> 当日寝坊して、集合時間に遅れそうになり、米が間に合いませんでした。
> 親が、急遽、途中で必ず止まる駅の町に住む親せきに電話をかけて、汽車の窓まで
> 届けてもらいました。
よかったですね。
> それから、修学旅行の帰りに、友達がアイスクリームを買って食べていたが、自分は
> 旅行中にお金を使いすぎて買えなかった、ということも書かれていましたが、それも
> ありましたよ(^^;
>
> お土産にお金を使いすぎて、みなが車中で食べていた何かが買えず、ただただ羨まし
> かったことを思い出しました。
これについてはオフの時にでも.....
> しかも、その時に買ったお土産を、そのままお店に忘れてきて、返ってこなかった
> というダブルパンチでしたね(^^ゞ
それは災難でしたね。
買ったものをそこに置き忘れというのは
成田空港でもやっています。
親切な店員が追いかけてきて渡してくれました。
国内旅行や海外旅行でもしばしばするので
要注意です。
[No.226]
Re: 私の小学校の修学旅行
投稿者:夏子
投稿日:2013/12/29(Sun) 21:34
[関連記事] |
男爵さん
年が近いせいか、お互い、同じような経験があって、懐かしいと言うか、笑って
しまうと言うか・・・(^^;
> 記憶では、米を袋に入れて、各人がそれを泊まる宿屋に差し出したと思う。
>
> まだ、米持参で旅行した時代?
そうです。私の小学校の修学旅行も、お米を袋(さらし木綿だったんでしょうね)に
入れて持参しました。
当日寝坊して、集合時間に遅れそうになり、米が間に合いませんでした。
親が、急遽、途中で必ず止まる駅の町に住む親せきに電話をかけて、汽車の窓まで
届けてもらいました。
考えれば、そのおばさんも、さぞかし迷惑だったことでしょうね(^^ゞ 同じ町とは
言っても、駅の近くではなかったと思いますから。
それから、修学旅行の帰りに、友達がアイスクリームを買って食べていたが、自分は
旅行中にお金を使いすぎて買えなかった、ということも書かれていましたが、それも
ありましたよ(^^;
お土産にお金を使いすぎて、みなが車中で食べていた何かが買えず、ただただ羨まし
かったことを思い出しました。
しかも、その時に買ったお土産を、そのままお店に忘れてきて、返ってこなかった
というダブルパンチでしたね(^^ゞ
中学校の修学旅行は、たしか車中泊1泊と旅館2泊だったかでしたが、行きの夜行は
もちろん寝台車などではなく、座席と座席の間にすのこを渡して寝ました。
そこで4人が寝るのだから、単に足が伸ばせたと言うだけの、苦行のような車中泊
だったことでしょう。
8時間か9時間かかった(普通列車なので)と思いますが、そんな長旅は初めての私、
汽車を下りても、当分体が揺れる感覚が抜けなかったことを覚えています。
[No.225]
Re: 私の小学校の修学旅行
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/29(Sun) 07:27
[関連記事] |
みなさん
> > > > 私の小学校の修学旅行では
> > > > 思い出がいっぱいあります。
> > > >
> > > > 少しずつ紹介していきましょう。
記憶では、米を袋に入れて、各人がそれを泊まる宿屋に差し出したと思う。
まだ、米持参で旅行した時代?
[No.224]
Re: 中学校の修学旅行
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/28(Sat) 10:28
[関連記事] |
> > > > > 中学校のときの修学旅行は
> > > > > 弘前でした。
小学校や高校の修学旅行にくらべて、中学の修学旅行では、ほとんど覚えていない。 なぜだろう。
弘前の桜と五重塔だけ。
あとは
同級生が旅館で
ほうきを抱えて畳の上に寝転んで
ロカビリーのマネをしたこと。
静かな城下町だから
その印象だけだったのだろうか。
桜がきれいだったことは今でも記憶に残っている。
[No.223]
Re: 中学校の修学旅行
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/27(Fri) 12:50
[関連記事] |
> > > > 中学校のときの修学旅行は
> > > > 弘前でした。
弘前は城下町なのだと思った。 その雰囲気はいまも残っている。
当時のお土産ナンバーワンだった
津軽飴(水飴)はほとんど見られなくなった。
弘前駅や青森駅の店で買うことができます。
[No.222]
Re: 私の小学校の修学旅行
投稿者:男爵
投稿日:2013/12/26(Thu) 13:05
[関連記事] |
みなさん
> > > 私の小学校の修学旅行では
> > > 思い出がいっぱいあります。
> > >
> > > 少しずつ紹介していきましょう。
帰りの途中の駅のホームでアイスクリームが売られていて、みんなが買って食べていたが、私は小遣いを使いすぎたため我慢した。
今の値段なら100円くらいだったろうか。
買えるくらいのお金は残っていたのだが我慢してみた。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |