[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1051] 備蓄品の保存期限 投稿者:Pan  投稿日:2015/10/05(Mon) 23:20
[関連記事

備蓄品の保存期限
画像サイズ: 480×723 (69kB)
みなさん、こんばんは。

 災害に備えて何らかの備蓄をなさっている方は多いかと思いますが、
時々点検なさっていますか?

 実は今日防災専用のリュックサックを開いて見て驚きました。

 密閉缶の乾パンが入っていましたが、一体何時入れた物でしょうか?

 かなり長い賞味期限だとは思いますが、それでも6年越えています。
 何時か防災セットとして買った覚えはありますが、もう10年以上
経っているのでしょうね。

 この乾パンなら未だ問題なく食べられると思いますが、保存期間に
限度のあるものとして乾電池があります。

 その保存袋には乾電池が入っていませんでした。 長くても10年
の保存期限があること知っていたので、液漏れの心配から取り出した
まま、新しいのを入れ忘れていたようです。


   ***** Pan *****


[No.1052] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:男爵  投稿日:2015/10/07(Wed) 05:49
[関連記事

Panさん、 みなさん  こんにちは。

>  災害に備えて何らかの備蓄をなさっている方は多いかと思いますが、
> 時々点検なさっていますか?

>  密閉缶の乾パンが入っていましたが、一体何時入れた物でしょうか?
>
>  かなり長い賞味期限だとは思いますが、それでも6年越えています。

毎年
9月の防災記念日あたりに、非常食を取りだして
それを食べる家族を知っています。

その日はできるだけ煮炊きしないで、非常食を食べるのだそうです。
そして、新しい非常食に交換するわけです。


>  この乾パンなら未だ問題なく食べられると思いますが、保存期間に
> 限度のあるものとして乾電池があります。

私も単一の大きな乾電池が必要になって、本日は買いに行きます。
 この大型電池だけはあまりふだん使いません。

他の乾電池はけっこう毎月使っています。
毎朝かける携帯ラジオは単三の電池なので、これは在庫をしっかり確保しています。


[No.1053] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:あや  投稿日:2015/10/07(Wed) 20:43
[関連記事

>  災害に備えて何らかの備蓄をなさっている方は多いかと思いますが、
> 時々点検なさっていますか?

それほどきちんとは備蓄していません。
押し入れの奥にザックに入れて突っ込んでいます。いざと言うときに取り出せるか
どうかなんて思います。

点検というほどのことではないですが、9月に入ると見ています。

>  密閉缶の乾パンが入っていましたが、一体何時入れた物でしょうか?
>
>  かなり長い賞味期限だとは思いますが、それでも6年越えています。
>  何時か防災セットとして買った覚えはありますが、もう10年以上
> 経っているのでしょうね。
>
>  この乾パンなら未だ問題なく食べられると思いますが、保存期間に
> 限度のあるものとして乾電池があります。

最近は製造月日が書いてないですよね。餡製造会社の友人は製造月日から
趣味期限の倍は大丈夫といっていました。
そんなことで彼のところでは、製造月日を書いています。

わが家のカンパン缶は、2017年6月になっています。

>
>  その保存袋には乾電池が入っていませんでした。 長くても10年
> の保存期限があること知っていたので、液漏れの心配から取り出した
> まま、新しいのを入れ忘れていたようです。
>
>

今、肩掛けバッグの中を見たら、懐中電灯、携帯電話手動充電器など入って
いました。

整理しないといけませんね。


[No.1056] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:夏子  投稿日:2015/10/11(Sun) 00:02
[関連記事

Pan さん、皆さん

>  災害に備えて何らかの備蓄をなさっている方は多いかと思いますが、
> 時々点検なさっていますか?

年に1,2度点検しています。これは古くなったから廃棄しようとか、これは無用では
ないだろうか、と考えること多しです(^^ゞ 今回は、防災用の品々の準備の大転換を
する必要があるのではないか、と考慮中です。

>  実は今日防災専用のリュックサックを開いて見て驚きました。
>
>  密閉缶の乾パンが入っていましたが、一体何時入れた物でしょうか?
>
>  かなり長い賞味期限だとは思いますが、それでも6年越えています。
>  何時か防災セットとして買った覚えはありますが、もう10年以上
> 経っているのでしょうね。

缶詰の乾パンなら、賞味期限が大幅に過ぎていても大丈夫でしょうが、水分がない
食品だから、必要でもないのに食べてみようという気になれないかな(^^ゞ 
試されました?

乾パンの評判があまり良くなくて、今は、いつでも柔らかく美味しいというパンの
缶詰が売られていて、国や自治体などでは、かなり備蓄されているようですね。

でもなぁ、高価なんですよねぇ(^^ゞ 値段の点で、購入意欲がわきません(^^ゞ

食品は、数年前の点検の際に、備蓄に適当じゃない気がして、防災リュックから
取り出しました。結局、今は入れていません。

その代り、台所に、長期保存できる食品を常においています。そして、これらを
時々活用して、期限切れにならないよう、食べては補充しています。

中で、一番利用率の高いのは、ごはん系の保存食品。レトルトご飯は、私にとっては
お友達みたいに仲良くしています(^^ゞ

レトルトパウチと言うのか、袋入りのおかゆは各種あるし、赤飯も常備。
しかし、パック入りの白ごはんは、我が家のヒット食品と言ってもいいでしょう(^^ゞ
通常は200グラム入りなのですが、それだと私には多すぎます。100グラムずつ
2個セットになったものが私にはぴったり。

ミシン目からハサミで半分に切って、レンジで1分。ホカホカご飯の出来上がり(^o^)v
はごろもフーズの「ぱぱっとライス」と言って、この手の少量レトルトご飯は、他社には
あまりないようです。1個が店によって違いますが、大体100円くらい。私の場合は
半分だから、1食、まぁ、50円で上がります(^o^)v お味はなかなかです。

ただ、電子レンジ利用だから、災害で停電になった場合はどうかと思いますが、お湯で
温めてもいけるのではないでしょうか。カセットガス利用のコンロもカセットガスも
備蓄してあるので、煮たり焼いたりはできます。水も、多量ではありませんが常備して
います。

ガスを備蓄しておくのは怖いですかね?(^^ゞ 現在、6,7本はあるけど。

>  この乾パンなら未だ問題なく食べられると思いますが、保存期間に
> 限度のあるものとして乾電池があります。
>
>  その保存袋には乾電池が入っていませんでした。 長くても10年
> の保存期限があること知っていたので、液漏れの心配から取り出した
> まま、新しいのを入れ忘れていたようです。

電池も防災リュックには入れていませんが、これは入れておくのがいいですかねぇ?
液漏れしないように気を付けて・・・・忘れそうなんですが(^^ゞ

懐中電灯とかラジオとか、何度か液漏れ経験があります。リュックの中だと、なお
忘れそう。
夏子


[No.1057] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:夏子  投稿日:2015/10/11(Sun) 10:26
[関連記事

みなさん、こんにちは。

> 電池も防災リュックには入れていませんが、これは入れておくのがいいですかねぇ?
> 液漏れしないように気を付けて・・・・忘れそうなんですが(^^ゞ

防災用にと、リュックに入れていた品物で、電池の液漏れと同じほど劣化してしまう
物もありました。

私は、アイディア商品の類が好きで、防災用に役に立つと入れていた、多用途の
ラジオとかその他、点検の際に、プラスチック?が劣化してベトベトになってしまい、
とても使える状態ではなかったので、廃棄してしまった物が何点かあります。

こうなれば、未使用でも捨てざるを得ない。忌々しい思い出です(^^ゞ
アイディア商品って、大企業はあまり手掛けないもののようで、その分、品質の
劣っているものもけっこうありそうです。
夏子


[No.1058] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:Kenza  投稿日:2015/10/11(Sun) 19:44
[関連記事

>私は、アイディア商品の類が好きで、防災用に役に立つと入れていた、多用途の
>ラジオとかその他、点検の際に、プラスチック?が劣化してベトベトになってしまい、
>とても使える状態ではなかったので、廃棄してしまった物が何点かあります。

私も何度か失敗しました。電源コードや輪ゴムなど、柔らかいプラスチックを、
硬いスチロール製の商品などに長時間接触したままにすると、プラスチックを
柔らかくしている可塑剤が、硬い方の商品に移って、ベトベトになってしまう
のです。品質が劣っていなくても、この現象は発生します。

長期間使わないものは、保存するときに注意が必要です。


[No.1059] プラスチック製品の劣化 投稿者:夏子  投稿日:2015/10/12(Mon) 10:51
[関連記事

Kenzaさん、こんにちは。

> 私も何度か失敗しました。電源コードや輪ゴムなど、柔らかいプラスチックを、
> 硬いスチロール製の商品などに長時間接触したままにすると、プラスチックを
> 柔らかくしている可塑剤が、硬い方の商品に移って、ベトベトになってしまう
> のです。品質が劣っていなくても、この現象は発生します。

おや、劣化は品質に関係ないのですか(^^ゞ でも、安く上げるために、劣化の速い
プラスチックを使っているとかいうことはないのかな?

それにしても、あの劣化にはがっかりします。防災とは関係ないのですが、合成樹脂
(プラスティック、は、なんかツルッとした表面を持つものを連想しますが、表面が
スエードっぽい手触りのあるのも、プラスチックでいいのかな?教えて<(_ _)>)
と言うのか、ツルッとしてない化学製品の容器に入った口紅を買いましたが、たった
1年ほどで、劣化してベトベト・・・勿体ない精神からラップを巻いてみましたが、
役に立たず廃棄しました。ほんと、勿体ない。口紅は、金属容器か、ツルッとした
プラスチックがいいです。

横道ついでですが、TVショッピングを見ていると、合成皮革のバッグの表示に
「ハンドルは牛革」などと書いてあることがあります。持ち手に牛革を使っている
程度で高級感がでるものか、と正直、嘲笑していましたが、あれは重要なポイント
かもしれない、と思うようになりました。

本革は劣化しにくいのです。合成皮革は劣化しやすい。持ち手のように摩擦で酷使
される部分は特に劣化は問題。ここさえしっかりしていれば、バッグの使用の寿命が
ぐっと伸びます。

防災用品を揃える際にも、これは、重要ですね。天然は合成に優ること多し、です、
と、無理やり部屋のテーマに戻したりして・・・ヽ(^o^)丿

経験から言えば、ツルッとした合成素材のほうが、長持ちするようです。

天然製品でも、ゴムは、劣化しやすいですね。私も防災リュックの中に輪ゴムを入れて
いたら融けていました(^^ゞ フィルムのプラスチックケースの中に、他の小物、安全
ピンとか、クリップなどと入れておいたら、輪ゴムだけが劣化して、他のものにくっついて
いました。輪ゴムは、いざという時には役に立つと思うんですけどねぇ。

> 長期間使わないものは、保存するときに注意が必要です。

どのような注意をすれば、劣化を遅くすることが出来るでしょうか?プラスチック
同士をくっつけない、とか? あるいは紙にでもくるんでおくとか?
夏子


[No.1063] Re: プラスチック製品の劣化 投稿者:Kenza  投稿日:2015/10/13(Tue) 11:31
[関連記事

Re: プラスチック製品の劣化
画像サイズ: 600×439 (74kB)
夏子さん、

> おや、劣化は品質に関係ないのですか(^^ゞ でも、安く上げるために、劣化の速い
> プラスチックを使っているとかいうことはないのかな?

品質には関係ない、ということでもありません。たとえば、
http://www.kyowa-r.com/blog/2011/04/post-14.html
のようなこともあるようです。

> それにしても、あの劣化にはがっかりします。防災とは関係ないのですが、合成樹脂
> (プラスティック、は、なんかツルッとした表面を持つものを連想しますが、表面が
> スエードっぽい手触りのあるのも、プラスチックでいいのかな?教えて<(_ _)>)

もしかすると、上記のようなゴム製品かも知れません。スエードっぽい手触り
だった私のPCも、表面がベタベタしてきたため、いまは、添付画像でご覧の
ように、壁紙を貼りつけた無様な姿です。

> どのような注意をすれば、劣化を遅くすることが出来るでしょうか?プラスチック
> 同士をくっつけない、とか? あるいは紙にでもくるんでおくとか?

紙にくるんでおくのが一番だと思います。スチロール製の梱包材料が最悪です。
ただ、何にも接触させていないのにベタベタするのは、それこそ品質の問題で、
どうしようもないですね。


[No.1064] Re: プラスチック製品の劣化 投稿者:夏子  投稿日:2015/10/14(Wed) 09:30
[関連記事

Kenza さん、こんにちは。

> 品質には関係ない、ということでもありません。たとえば、
> http://www.kyowa-r.com/blog/2011/04/post-14.html
> のようなこともあるようです。

書いてあることは理解できないですが(^^ゞ、いろいろあるということは分かりました。
素人には、結果を見て、初めて、品質の良し悪しが分かる、ということみたいですね。

> > それにしても、あの劣化にはがっかりします。防災とは関係ないのですが、合成樹脂
> > (プラスティック、は、なんかツルッとした表面を持つものを連想しますが、表面が
> > スエードっぽい手触りのあるのも、プラスチックでいいのかな?教えて<(_ _)>)
>
> もしかすると、上記のようなゴム製品かも知れません。スエードっぽい手触り
> だった私のPCも、表面がベタベタしてきたため、いまは、添付画像でご覧の
> ように、壁紙を貼りつけた無様な姿です。

イヤイヤ、無様と言うほどではありません(^o^)/ デザインでしてあると見えますよ。
ナマの壁紙ですね(^^ゞ これなら、劣化したベトベトが染み出してこないのでは?

> > どのような注意をすれば、劣化を遅くすることが出来るでしょうか?プラスチック
> > 同士をくっつけない、とか? あるいは紙にでもくるんでおくとか?
>
> 紙にくるんでおくのが一番だと思います。スチロール製の梱包材料が最悪です。
> ただ、何にも接触させていないのにベタベタするのは、それこそ品質の問題で、
> どうしようもないですね。

やっぱり個別に紙がいいですね。ティッシュみたいな柔らかいものではなくて、
かと言って硬すぎもせず、と言うところでしょうか。
夏子


[No.1065] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:Pan  投稿日:2015/10/14(Wed) 13:20
[関連記事

Re2: 備蓄品の保存期限

夏子さん、みなさん。

>缶詰の乾パンなら、賞味期限が大幅に過ぎていても大丈夫でしょうが、水分がない
>食品だから、必要でもないのに食べてみようという気になれないかな(^^ゞ 
>試されました?

 だいぶ日が経ちましたが、賞味期限の日付けからは誤差範囲の内に
食べて見ました。

 70年振りに味わいましたが、懐かしくて思っていたより美味しか
ったですよ。(^-^)

 1缶にカンパン100gと氷砂糖の塊4個が入っていました。

 食べ物に文句を言わない私ですから、このカンパンと水だけあった
ら2〜3昼夜は過ごせそうです。

>乾パンの評判があまり良くなくて、今は、いつでも柔らかく美味しいというパンの
>缶詰が売られていて、国や自治体などでは、かなり備蓄されているようですね。
>
>でもなぁ、高価なんですよねぇ(^^ゞ 値段の点で、購入意欲がわきません(^^ゞ

 試食はしたことがありますが、幾らだったか覚えていません。
 量産出来ないのでは仕方ないですね。
 滅多に買わない物ですから、少々高くても家計を圧迫する程の事には?

>食品は、数年前の点検の際に、備蓄に適当じゃない気がして、防災リュックから
>取り出しました。結局、今は入れていません。

 このカンパンを取り出した後には、それに替わる物を入れておきます。

 乾電池はこの機会に入れ直しました。

 車にはいつもビスコを入れているのですよ。(^^)
 夏は室内が暑くなるので要注意です。

 最近は密閉缶詰のビスコも出ました。賞味期限は5年間になっていま
した。

>その中で、一番利用率の高いのは、ごはん系の保存食品。レトルトご飯は、私にとっては
>お友達みたいに仲良くしています(^^ゞ

 これは常備しています。 
 田舎へ行くとき、以前は炊飯器を使うよりも「ホカ弁」を利用してい
ましたが、最近はそれを愛用しています。

 冷蔵/冷蔵しなくても良いのが不思議ですね。

>ただ、電子レンジ利用だから、災害で停電になった場合はどうかと思いますが、お湯で
>温めてもいけるのではないでしょうか。カセットガス利用のコンロもカセットガスも
>備蓄してあるので、煮たり焼いたりはできます。水も、多量ではありませんが常備して
>います。

 一番肝心な水は疎かにしています。 風呂の湯を翌日まで残すことが
勧められていますね。

>ガスを備蓄しておくのは怖いですかね?(^^ゞ 現在、6,7本はあるけど。

 これは考えていませんでした。状況によっては爆発します。

 灯油ストーブもファンヒーターによっては外部電源が無いと使えないの
があります。 これは2000年問題の時にクリアーしました。

 アパートではその灯油の保管場所が難しい。

>電池も防災リュックには入れていませんが、これは入れておくのがいいですかねぇ?
>液漏れしないように気を付けて・・・・忘れそうなんですが(^^ゞ
>
>懐中電灯とかラジオとか、何度か液漏れ経験があります。リュックの中だと、なお
>忘れそう。

 最近の乾電池は10年間保証のも多くなってきましたが、それを確認の
上で5年程度では交換したいですね。

 そのためには、次の点検/交換時期を明記しておかねば。


    ***** Pan *****