[掲示板へもどる]
一括表示

[No.2920] 必修科目(日本史と世界史の歴史)漏れは学力低下の要因の一つ? 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/10/28(Sat) 09:28
[関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

小中高までに普遍的なる幅広い基礎教養を確り身につけさせず、大学向け受験教育の一点主義では大学を出ても、これからの若者たちが未熟なる非常識なる教養力で育った歴史認識(世界観と日本史)は偏った歴史観で社会に巣立って多数活躍して行くのかと疑問を感じてきます、皆さん方は如何思われますか!?


[No.2922] Re: 必修科目(日本史と世界史の歴史)漏れは学力低下の要因の一つ? 投稿者:   投稿日:2006/10/28(Sat) 20:17
[関連記事

大学受験用の歴史の授業は知識の詰め込みであって、歴史認識を勉強しないと思いますね。だからその後のマスコミその他の影響をそのまま受けておかしなことになる。
それと歴史の授業は古代やら中世やらに長い時間を費やし3学期の終わりごろに駆け足で近代をやる傾向あり。逆に現代から順に遡って教えるのがいいかもしれない。
いずれにせよ歴史認識のある歴史教育が必要ですが先生自体が知識だけの歴史教育で育ってるんじゃないかなあ。


[No.2923] Re: 必修科目(日本史と世界史の歴史)漏れは学力低下の要因の一つ? 投稿者:35斉  投稿日:2006/10/28(Sat) 21:11
[関連記事

皆さん 今晩は

今度の事件で始めて「世界史必修、日本史選択」と知りました。
何故そうなったのか、深いわけが有りそうですから、
文部省の孜々弁明を待ちましょう。

其れまでの間、この事件(必修時間不足)を別の角度から考えました。

事件の結果は、生徒が昼飯のバーグを齧りながらも兎も角、
必要単位時間を稼ぎ、結果として全員パス。
文部省も隠れ行政指導で黙認、「こんな事は前例にしない、
覚えておけ!」で、チョンではないでしょうか?

昔読んだ、笠信太郎の「ものの見方」をもじって、横断歩道を渡る、
「イギリス人は考えながら歩く、フランス人は考えた後走る、
日本人は皆が渡るのを見て歩く人あり、走る人あり」となります。

此れはもう「日本人固有の文化」ではないでしょうか?
法治国家の法を超えた「超法規文化」−そんなのないよと、
言われるかも知れませんが−、がそうさせているので、
一朝一夕には片付かぬ問題では無いでしょうか?

問題の根底は「大学受験戦争」にあります。
更に卒業後の受け入れ企業や役所の「採用基準」にあり、
さらには「学歴社会システム」にあります。ここいらは今度の政府が、
「教育再生会議」を立ち上げました。此れを注目したいと思います。
よーく目を皿にして見ておかないと「ゆとり教育」なんか採用した前科があります。
メンバー一新した事で少しは期待しているのですが?

ネット情報ですが、今回の発覚は正しく単位履修を行っている生徒が、
不正を働いている学校の友達から事情を聞き、ハンデーを背負うことに、
疑問を学校に投げかけて始まったとか?
どうか、蟻の一穴(告発)が教育(堤防)、特に大学受験制度にまで遡って、
掘削して欲しいと思っています。

考えようですが、400校も不公正がでたお陰で、
制度にまで遡って検討が始まりました。
いっそ「日本人固有の文化」にまで遡ってくれると嬉しい。

                35斉


[No.2924] Re: 必修科目軽視で「美しい日本」が育ちますか? 投稿者:やまちゃん  投稿日:2006/10/29(Sun) 08:51
[関連記事URL:http://yama1481.hp.infoseek.co.jp/

再び 皆さん こんにちは

> 今度の事件で始めて「世界史必修、日本史選択」と知りました。
> 何故そうなったのか、深いわけが有りそうですから、
> 文部省の孜々弁明を待ちましょう。

> 昔読んだ、笠信太郎の「ものの見方」をもじって、横断歩道を渡る、
> 「イギリス人は考えながら歩く、フランス人は考えた後走る、
> 日本人は皆が渡るのを見て歩く人あり、走る人あり」となります。

いつの頃のなのか起こったかは定かではないですが?今の若い世代は歴史(必修と選択)のもとに戦前の実体験も無く学校では受験教育一辺倒の方針志向のために一般教養の歴史教育を軽視したいい加減な教え方では、世に出て無知なる状態で間違った左右の偏ったマスコミ論評によった中国と韓国に対する歴史認識では客観的評価ではなく主観的偏った影響を受ける事は甚大となりますね。

> 問題の根底は「大学受験戦争」にあります。
> 更に卒業後の受け入れ企業や役所の「採用基準」にあり、
> さらには「学歴社会システム」にあります。ここいらは今度の政府が、
> 「教育再生会議」を立ち上げました。此れを注目したいと思います。
> よーく目を皿にして見ておかないと「ゆとり教育」なんか採用した前科があります。
> メンバー一新した事で少しは期待しているのですが?

日本の過去の歴史で臭い物に蓋をする感覚で利害関係のある歴史教育は必修と選択と言う名で施政者たちが考えそうな論理が政官財の偉い方に見えますね。

> 考えようですが、400校も不公正がでたお陰で、
> 制度にまで遡って検討が始まりました。
> いっそ「日本人固有の文化」にまで遡ってくれると嬉しい。
>
>                 35斉

「日本人固有の文化」とは、安部総理が「美しい日本」の政策提言の意味は何を言わんとするのか、この件でどのような見解をお持ちなのか知りたいですね。
なお私事ですが例えに置き換えて、今世田谷から三鷹へ住居を移転するにあたり部屋の模様替えのリフォームで遅れつつあります。
私は変わり者で今はやりの和室から洋間への変更ではなく洋間から和室へ変更で時間がかかって12月からの移転となりますが、左近の不動産と賃貸「最新のマンションと最新の一戸建て」を紹介斡旋するチラシ等の情報を眺めて、西洋的効率性を追求した洋間、日本的禅の思想にマッチした和室の住宅の募集は減って、安部総理が唱える「美しい日本」の再建(王政復興的儒教精神の影響した教育勅語の復活)は可能なのか疑問視する次第です。