メロウサロン 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.16177] Re: 今日は何の日・11月27日 投稿者:   投稿日:2010/11/27(Sat) 23:55
[関連記事

 みなさん、まいど。

> KAMEさん。毎日ごくろうさまです。
> 余計な心配ですが、ノーベル賞は利子でやっているそうですがゼロ
> 金利時代に大丈夫なのでしょうか?
>
> スケールは違いますが、当家の近辺は前に高層の公団住宅があり、
> テレビ共聴になっていて、その保守の費用は基金の利子で賄って
> いたのですが、ゼロ金利で困っているそうです。
> カッコウ
>
>
> > ノーベル賞制定記念日
> > 1895年のこの日、スウェーデンの化学者ノーベルが、自らの発明した
> >ダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書
> >いた。ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年にノーベル
> >賞の第1回受賞式が行われた。
> >ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化学・
> >生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られている。
> >1969(昭和44)年に経済学賞が追加された。

 困ってますやろけど、その年の利子だけで運用される訳ではないのと
ちゃいますか?減らしても、ええかもしれへん。ノーベルは金額迄指定してますやろか?

 それより、受賞者を選ぶ費用も、かなり、ようけ要る思いまんねんけど
どうしてるんですやろ。

                         Toshichan in Kyouto-fu


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー