[掲示板へもどる]
一括表示

[No.16061] 今日は何の日・11月8日 投稿者:   投稿日:2010/11/08(Mon) 05:36
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、11月8日

世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949(昭和24)年に提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。

いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。

刃物の日
岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・高知土佐山田商工会・島根県吉田村・堺刃物商工業協同組合連合会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せと、ふいご祭が行われる日であることから。

レントゲンの日
1895(明治28)年、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。
レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けた。
後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判った。波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、体の内部の様子を撮影することができる。

伏見稲荷社・火焚祭
秋の収穫の後に、五穀の豊饒をはじめ万物を育てたもう稲荷大神のご神恩に感謝する祭典で、古来当社の伝統ある行事として広く知られています。
本殿の祭典にひきつづき、神苑斎場において、全国崇敬者から奉納された数十万本の火焚串を焚きあげ、宮司以下神職をはじめ参列者一同、大祓詞を奉唱して、罪障消滅、万福招来を祈ります。


1956(昭和31)年 南極予備観測隊の乗る南極観測船「宗谷」が東京を出港

1960(昭和35)年 米大統領選で民主党のジョン・F.ケネディが当選。史上最年少の43歳

1964(昭和39)年 第13回国際身体障害者スポーツ大会東京大会が開催。初めて「パラリンピック」の名称が使われる

1987(昭和62)年 ゴルフの岡本綾子が全米女子で初の外国人賞金女王に

1995(平成7)年国語審議会が、改まった場所での「ら抜き言葉」使用を認めないという中間報告

今日の誕生日の花:ダイモンジソウ
花言葉:自由
今日の一句:初冬の音ともならず嵯峨の雨    石塚友二

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。