[掲示板へもどる]
一括表示

[No.13959] フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/02(Thu) 09:39
[関連記事

フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 520×390 (57kB)
 以下は終点パリで拾った落穂をいくつか。

 ま〜た、オランジュリーかよとガッカリしないで下さい。モネーのコレクションで名高いこの美術館の側面。なぜ、「歩き方」をはじめどのガイドブックにも載っていないのか。その答えは簡単。要するに見栄えがしないから、写す人もなければ、載せる本もないというわけ。

 でも、でもこの環境をみると、オレンジ園であったむかしがそぞろ偲ばれたりはしませんか?


[No.13960] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/02(Thu) 09:56
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 390×520 (57kB)
時節柄あまり暑苦しいとのお叱りを覚悟の上で一枚。作者も鑑賞者の不満を考慮してか、あらかじめ二人の衣装を剥ぎ取った上、像を屋外へ出してまでして清涼感を演出しようとしています。何たってあ〜た、これオーギュスト・ロダンの作品でっせえ。「接吻」。

 ここはチュイルリー公園の中。この奥、石の欄干の下がコンコルド広場です。


[No.13964] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/02(Thu) 10:55
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 520×390 (68kB)
パリ地下鉄の構内で見つけた「タケシ・キタノ展」のポスター。ほうぼうに張ってあった。彼がフランスのミッテラン文化相によって手ずからレジョン・ドヌール勲章を授与された同じ場所(つまりカルティエ現代美術財団のギャラリー)で、開かれ、あと十日で終るが、このあと、彼の評価は上がるのか落ちるのか。

 会期前、現地の一部の新聞では、この展覧会でかれが今まで積み上げてきた栄光にかげりが出るおそれがあると、危惧する声もあるようだが、はたしてどうなのか。


[No.13965] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/02(Thu) 11:41
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 377×520 (64kB)
1869年創業で、一時はパリ最大のデパートだったサマリテーヌ。何度もの拡張を重ねて頑張ってきたが、ついに5年ほど前、閉店に追い込まれた。

 現在はおおきな分厚いシートで覆われたままだが、この改修を数ヶ月前、プリッカー賞授賞の、日本チームSANAAが引き受けることになったよし。

http://www.lemoniteur.fr/153-profession/article/actualite/700414-les-nouveaux-pritzker-vont-transformer-la-samaritaine

 このデパートの歴史はエミール・ゾラの筆で小説化されている。またこのポスターを見ると、当時の風俗、流行がよく分かるように思う。


[No.13968] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/03(Fri) 11:12
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 520×390 (47kB)
きょうはパリの街角美術館ともいうべき一風変わったちっちゃな美術館を紹介しよう。

 場所は、地下鉄アベス駅。地上へ出る階段にある。これはその由来を書いた説明板。(日本の地下鉄では、東京都交通局の大江戸線の六本木駅が、地下42.3メートルで日本一だそうですが、ここは36メートルでパリでは、一番深いところにある駅の一つだそうです。)

 これによると、この駅が2007年改修工事をするさい、数々の芸術家を生んだモンマルトルの丘にいちばん近いこの駅に、もっともふさわしいのは、駅を現代の画家の手によって飾ることだと思いついたらしい。そこでRATP(パリ市交通公団)は、地元の芸術家協会に注文を出し、こうして素晴らしい壁画の連作が誕生した。旅行者は、螺旋階段をゆっくり上りながら、絵をひとつひとつ鑑賞することができるし、そこにはパリの歴史の匂いも、そこはかとなく感じ取れる。

 かれらは、ああ、とうとう芸術の都パリに来たんだという感慨を持って、浮き浮きした足取りで町なかに出て行くというわけ。なお、これらの絵の中には、日本人と思われるYoshi IIzawaの名も見える。

 歩くにつれて新しい絵が次々と現れる仕掛けは、なんといっても素晴らしいアイデアだ。また長い階段をあがる苦労を吹き飛ばす効果も、計算のうちではないでしょうか。


[No.13969] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/03(Fri) 11:26
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 510×383 (56kB)
 お待たせしました。これはその一枚。


[No.13970] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/03(Fri) 11:28
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 383×510 (58kB)
なにか楽しそうな気分に、なってきやしませんか。


[No.13971] Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17 投稿者:   投稿日:2010/09/03(Fri) 11:34
[関連記事

Re: フランス旅行落穂ひろい(Monjirou's eye)〜17
画像サイズ: 520×390 (56kB)
 階段のステップが一部明るくなっているので、たぶん出口にちかい所ではなかったでしょうか。