マルチメディア館 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.14944] Re: ああ、10年ぶりのグリンツィング! 投稿者:   投稿日:2011/08/31(Wed) 10:38
[関連記事

 今度の旅行でこんなことも分かった。ここは有名な指揮者、作曲家のロベルト・シュトルツ★の行きつけの店だったのだ。また、店舗は300年前の修道院を利用したものらしい。

ところで、先述の栓抜きだが、店の宣伝ハガキにも、やはりオーストリア最古、最大の栓抜きコレクションは、一見の価値ありと書いてあった。大きな平たい箱にギッシリ詰めて、何個かが壁にかかっていた。ガラス張りなので様々な意匠の栓抜きが一目で観賞できる。これを見ていてあっしは、つい、蝶やトンボの標本箱を連想してしまった。(-_-;)

 あっしらのテーブルに楽師、ギターとアコーディオンのコンビだったが、まわってきたとき、マーチャンがチップをはずんだので色々やってくれたが、いまその曲を並べてみる。

 たしか所望した曲は「会議は踊る」と「美しき青きドナウ」「第三の男」だったが、相手が日本人とみて、「上を向いて歩こう」「春を愛する人は」は、いいとして、「黒猫のタンゴ」にはしょうじき驚いた。

 楽師も客が増え、あたりが暗くなるにつれ、次第に調子に乗ってきて、しまいには歌いだし、スキヤキソングの替え歌までやってくれちゃった。つまり、

 出だしの『上を向いて〜』のところを、「トヨタ、ミツビシ〜」とやったのである。してみると、この店にも、当日はひとりもいなかったが、日本人も団体か何かでよく来るものと見える。

 じつは船中で、知り合ったオーストリア人(ウィーン子)に、この店の名を出すと、あそこは日本人が多いとか云っていたっけ。

★かれの頭像がウィーンの市立公園に、また記念碑がプラターにある。店内にもかれの全身像があったように思うが、その写真がみつからない。ロベルトはグラーツ生れで両親ともプロの音楽家であったらしい。父君は大変お元気な方と見え、かれは12番目の子供だったそうだ。また、かれは日本では指揮者と云うことで有名だが、海外では、レハールなどと並んで、オペレッタの作者として名高いということである。

 シュトルツが、夕やみ迫る頃、このホイリゲでワインを傾けながら曲想を練っていたと思うと、とくに感慨が深い。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー