[掲示板へもどる]
一括表示

[No.396] アレッて何? 投稿者:   投稿日:2007/09/30(Sun) 12:41
[関連記事

 「アレ持って来て」と家内に言われて「アレッて何だ?」
とよく喧嘩になる。何べん言っても、代名詞を使うのだ。

 私のいた技術屋の世界では、極力代名詞を使わないように
してきた。間違えて事故に繋がるし、やり直しの無駄になる
からである。

 命を預かる医療の世界でも代名詞が使われるようだ。
業者が「アレ持って来て」と医師に言われ、「アレッて何ですか」
と聞き返すと「もう来なくていい」と言われたとか。

 世の中は「アレッ?アレッ?」って言ってる間に激変
しているようだ。
ヤヤコシイことをいう老人の出番はなさそうである。
まったく〜


[No.410] Re: アレッて何? 投稿者:Toshichan  投稿日:2007/10/03(Wed) 00:04
[関連記事

>  「アレ持って来て」と家内に言われて「アレッて何だ?」
> とよく喧嘩になる。何べん言っても、代名詞を使うのだ。
>
>  私のいた技術屋の世界では、極力代名詞を使わないように
> してきた。間違えて事故に繋がるし、やり直しの無駄になる
> からである。

 若い時は、以心伝心で解る人と、結婚したいと思ってましてんけど
夢でしたね.見合い結婚が不味かったかも。

「アレてなんや」の連続ですわ。

 まあ、老夫婦の会話が増えたとでも、思わなしゃーない。
                   
                  Toshichan in Kyouto-fu


[No.413] Re: アレッて何? 投稿者:   投稿日:2007/10/03(Wed) 11:33
[関連記事

私メもお見合いです。

 35年連れ添っても判りません。
以心伝心なんて、とてもとてもです。
恋愛でも同じではないでしょうか。
経験がないので、よく判りませんが。
二人とも自我が強すぎて大変ですわ。
尊重するしか手がありまへんわ。
二,三歩譲るしか手がありまへんわ。

 人間の夫婦とは不思議なものですね。
他の動物には余り例がありませんね。
オシドリもよく観察すると相手を変え
ているそうです。

 結婚とか家庭とかいつ頃、どうして
出来たのでしょうか。平安の頃はなかった
ようにおもいますが・・・

 種付けや産卵をした動物は何のために
生きているのでしょう。
その点、鮭や蝉や草花はいさぎよいですね。
人間に進化する途中かもしれません。

 考えていると、止めどなく疑問が広がり
ます。考えないようにしたいものですわ。


[No.416] Re: アレッて何? 投稿者:えー  投稿日:2007/10/03(Wed) 23:00
[関連記事

 フ〜さん

考えたらあきません
自然体でいきましょう

理屈に合わないのが人間だと思います。

            えー


[No.417] Re: アレッて何? 投稿者:   投稿日:2007/10/04(Thu) 06:50
[関連記事

>  二人とも自我が強すぎて大変ですわ。
> 尊重するしか手がありまへんわ。
> 二,三歩譲るしか手がありまへんわ。
> 人間の夫婦とは不思議なものですね。

 何かと話題の多いこの頃です。
議論が始まっても、いつの間にか同じ
結論?で終わっているのです。
以心伝心とまでは行きませんが。

 かばいあっていると言うか、同調している
というか、最後の味方というか
夫婦は不思議な関係ですわ。
考えてみると、相手の結論が予測できるから
と思えます。

 外で傷ついても、家に帰れば癒されている。
私にとって、家庭は最後の砦かも知れません。
勿論ながら、何かと制約が多い訳です。
騙したり、裏切ったり、悲しませない
ように気を付けている次第です。

 チョットした弾みに、壊れた話を聞くと
まったく気の毒に思いますね。

 ついのろけてしまって、まあ、天下泰平ですわ・・・