[掲示板へもどる]
一括表示

[No.522] 珍しいものを 投稿者:年金青年  投稿日:2008/01/12(Sat) 23:14
[関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

珍しいものを
画像サイズ: 514×500 (83kB)
皆さん、こんにちは。
添付画像のようなものを頂戴しましたので、皆さまにお披露目したいと思います。
これは菓子折?の蓋に「焼き絵?」をしたもので、大きさは23センチ四方の板ですが、この様なセカンドライフの趣味を持っている人が居ますので、ご紹介したいと思い投稿しました。

モデル?は、新宿(東京)の「大宗寺」境内にある「閻魔堂」に安置されている「奪居婆(ダツエバ)像」です。


[No.523] Re: 珍しいものを 投稿者:変蝠林(1917-)   投稿日:2008/01/14(Mon) 13:52
[関連記事

年金青年さん、こんにちは。

> モデル?は、新宿(東京)の「大宗寺」境内にある「閻魔堂」に安置されている「奪居婆(ダツエバ)像」です。

 之は凄いですね。

 貴方は良い御友達を持って幸せですね。

                         変蝠林(1917-)


[No.525] Re: 珍しいものを 投稿者:年金青年  投稿日:2008/01/14(Mon) 23:54
[関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

Re: 珍しいものを
画像サイズ: 336×431 (20kB)
> 変蝠林さん、こんにちは。

>  之は凄いですね。
素晴らしい出来栄えでしょう〜 
これを創る時に使った画像を添付します。

>  貴方は良い御友達を持って幸せですね。
お陰様でメロウの皆さまを含めまして、良い方々に囲まれていて、
いつも感謝しています。


[No.542] Re: 珍しいものを 投稿者:コロラド  投稿日:2008/01/21(Mon) 14:29
[関連記事URL:http://uls.fam.cx/oyaji/

年金青年さん、変蝠林さん、こんにちは。
このサイトになってからは初めて書き込みのコロラドです。

木彫りをやるものですから、画像を見てドキッとしました。
さっそく、『奪居婆』で検索したら、『奪衣婆ではありませんか?』
と出て、目的に行き着きました。
そこの画像はぱっとしませんでしたが、この画像は迫力満点のアングルですね。

レリーフに彫れば迫力ありそうですが、閻魔様の横で、
通行人(死人)の衣服を脱がす役目の婆様となると、二の足を踏みます。

コロラド


[No.543] Re: 珍しいものを 投稿者:年金青年  投稿日:2008/01/21(Mon) 22:17
[関連記事URL:http://c-kitamura.cocolog-nifty.com/blog/

コロラドさん、初めまして(ですよね)
この「奪衣婆さん」鼻筋が通っていて、見た瞬間すっかりファンになってしまいました。
コロラドさんは何処にお住まいか判りませんが、
このお婆さんは東京・新宿の「大宗寺」というお寺に安置されています。