[掲示板へもどる]
一括表示

[No.12] 一人で海外旅行をしたら/中国旅行の場合 投稿者:男爵  投稿日:2010/10/02(Sat) 18:46
[関連記事

学会の用事とか外国の大学訪問などで
外国に行くときはたいてい一人で旅行してきました。

そこで問題なのが飛行機に乗るとき、特に中国ではトラブルがしょっちゅう。
今から約20年前、北京空港で西安行きの飛行機に乗るので待っていたら
何かアナウンスがあって、中国語と英語だがほとんど聞き取れない。
見ていると私と同じ飛行機に乗るはずの人たちが荷物をもって、とんでもない方向へ移動していく。

あわてて私も荷物をかかえて、その人たちのあとをついていきました。
階段を降りて、なんと外に出ていくではありませんか。
そこは滑走路に続く広場、そして私は納得しました。
本来乗り込む飛行機が着くべきところに別の飛行機がありました。
それで、
臨機応変に別の場所に西安行きの飛行機が停まっていて、乗客はそこまで歩いたのでした。

最初に正しい搭乗ゲートの前に集まったんですが
そこに小さな札がはってあって、なんとかここが西安行きだとわかるくらい。
中国に行くのは、一種のスポーツあるいは冒険体験でした。


[No.21] Re: 一人で海外旅行をしたら/中国旅行の場合 投稿者:男爵  投稿日:2010/10/03(Sun) 07:33
[関連記事

> 学会の用事とか外国の大学訪問などで
> 外国に行くときはたいてい一人で旅行してきました。

> そこで問題なのが飛行機に乗るとき、特に中国ではトラブルがしょっちゅう。

これも数年前の話ですが
大連に行って色々用事をすませて
大連から飛行機で次の中国の目的地の町に移動する日です。

いつも世話になる留学生の車で大連の飛行場まで送ってもらいました。
彼はそのまま帰っていきました。
一人で飛行場で待っていたのですが、掲示板に私の乗る飛行機が表示されないのです。
待っていても表示がなく、とうとう30分前になっても出てこないのです。

さすがに私も、これはおかしいぞと思いました。
このままでは私だけ置いていかれるのではないか。
そこで、通りかかった係員に飛行機のチケットを見せると何か言うのです。
中国語がわからない私ですが、どうやらここではない別の所だと言っているようなのです。
困った私は別の若い女性をつかまえてまた聞きました。
彼女は指を指して、あっちへ行けと言います。
その広いホールみたいなところの隅に何か廊下みたいな通路があり
その通路を困った困ったと思いながら言われたとおり進んでいくと
なんと別の待合室があるのです。

つまり
留学生は私に国内線のほうに案内してくれたのでしたが
その日には私の飛行機は国際線のほうから出るのでした。
以前に同じルートで飛んだときは国内線だったのに(国内移動だから国内線でいいのですが)。

いろいろ考えてみると、利用した飛行機会社が以前のものとは違うので、そういう理由があったのかもしれません。
こんなふうに言葉ができないと苦労します。たいてい留学生が世話してくれますが一人でするしかない場面もあります。


[No.27] Re: 一人で海外旅行をしたら/中国旅行の場合 投稿者:男爵  投稿日:2010/10/04(Mon) 09:19
[関連記事

> > 学会の用事とか外国の大学訪問などで
> > 外国に行くときはたいてい一人で旅行してきました。
>
> > そこで問題なのが飛行機に乗るとき、特に中国ではトラブルがしょっちゅう。

四川省成都に行ったときの話です。
上海に一泊してから翌日に成都に行く予定でした。
ところが上海の飛行場で搭乗手続きをすると
私が日本で買っていった飛行機のチケットが使えないのです。
これは予約されていないから無効であるとかなんとか言って
ここでもう一度買えといういうのです。

しかし、お金(中国元)が少し足りなかったのです。
夕べの上海カニで使いすぎたらしい。
わずか足りなくても、トラベラーズチェックで両替しなければなりません。
ところが、銀行がその時間(午前11時くらい)に開いていないのです。
結局その飛行機には乗れず、深夜の便のキャンセル待ちとなりました。
もう、ここで日本に帰ろうかと思ったくらいです。

いちばん苦になったのは、私が飛行機で着くと思って
成都の飛行場に迎えに来てくれる大学の先生に申し訳がないこと。
すぐ連絡しなくては。
といっても、勝手がわからず、言葉もできない私は
上海で案内してくれた若い中国人男性に頼るしかありません。
さいわい彼は四川省の大学を卒業していたので、向こうの言葉ができます。
  (北京語、上海語、広東語、四川省の言葉 それらは全部違います)

彼は私の代わりに電話をかけてくれようとしますが、電話がつながりません。
どうやらお昼には、向こうの大学が節電のため、電気を切っているらしい。
さてさて、困った。ファックスで連絡する方法はないのかと、上海の飛行場の近くを
歩き回りました。
某ホテルの1階に日本語でビジネスセンターと書いた看板を見つけました。
どうやらそこは日本人ビジネスマンのためのサービスをするところらしい。
そこで、成都の大学にファックスを送ってもらうよう頼みました。
やはり、そのときは向こうの大学が節電していてファックスが使えないようで
届くまで何度か送ってもらうようにしてもらったのです。

結局、深夜に成都に着き、迎えの車で大学の招待所に入ることができました。
向こうの大学の先生方からも「自分たちもこういうめにあっている」となぐさめられました。
日本に帰ってから、このチケットを売った旅行会社に文句をいいました。
代金は当然返してもらいましたが。

私を上海で一日中世話してくれた中国人の青年は、日本留学が希望で
そのお礼に翌年、私の大学に迎え入れました。
彼の世話をして私費留学の大変なことを実感しました。生活費から授業料から、その他日常の問題など。
まず、仙台に入国管理局に行って、受け入れて続きの書類を書いたが、不十分な資料だと言われ受け付けてもらえず、成果なく盛岡に帰ってきました。
そんなことを三度も繰り返すと、最後に入管の係は、どう書けばよいかポイントを教えてくれました。
いろいろ苦労したことは、その後の何人もの留学生の世話をするときに役に立ちました。

記録を調べると、この悲惨な旅行は 1992.10のときでした。
成都から北京に移動するときも、飛行機の故障で3度ほど成都の飛行場で搭乗手続きを繰り返し
北京に着いたのは予定時間を10時間くらい遅れていました。
それでも、辛抱強く北京空港で待っていてくれた中国人には感謝しています。


[No.28] Re: 一人で海外旅行をしたら/中国旅行の場合 投稿者:マーチャン  投稿日:2010/10/04(Mon) 20:22
[関連記事

男爵さん

> そこで問題なのが飛行機に乗るとき、特に中国ではトラブルがしょっちゅう。
> 今から約20年前、北京空港で西安行きの飛行機に乗るので待っていたら
> 何かアナウンスがあって、中国語と英語だがほとんど聞き取れない。
> 見ていると私と同じ飛行機に乗るはずの人たちが荷物をもって、とんでもない方向へ移動していく。
>
> あわてて私も荷物をかかえて、その人たちのあとをついていきました。
> 階段を降りて、なんと外に出ていくではありませんか。
> そこは滑走路に続く広場、そして私は納得しました。
> 本来乗り込む飛行機が着くべきところに別の飛行機がありました。
> それで、
> 臨機応変に別の場所に西安行きの飛行機が停まっていて、乗客はそこまで歩いたのでした。

 中国も、いろいろ大変ですね。
 アエロフロート(ロシア)でも「搭乗券で指定された席にすでに誰かが座っている」
 などという信じられない事態がしょっちゅう起きているようです。
 私も経験しました。

 イタリアのミラノ中央駅でも、パリ行き特急の入ってくるのは
 ・駅の時刻表には、 8番線 と書かれており
 ・電光掲示板には、12番線 と出ていて
 ・インフォーメーションで聞くと、6番線ですという。

 ところが、実際に入ってきたのは 9番線 でした。

 こういうことは、日常茶飯事です。

 比較的、頼りになる「フランス」の鉄道でも「これから乗る列車」が何番線に入ってくるかは
 発車10分前にならないと、分からないのです。

 日本の交通機関は、おそらく世界一、
 ダイヤが正確で、システムがしっかりしていて、表示が親切だと思います。

 飛行機も、大手の航空会社は、まだいいのですが「格安航空」に乗るときは
 それなりの覚悟が必要ですね。


[No.29] Re: 一人で海外旅行をしたら/中国旅行の場合 投稿者:男爵  投稿日:2010/10/04(Mon) 20:43
[関連記事

マーチヤン

>  アエロフロート(ロシア)でも「搭乗券で指定された席にすでに誰かが座っている」
>  などという信じられない事態がしょっちゅう起きているようです。

最初のドイツ留学で
ドイツに行くときと帰るときはアエロフロートを利用しました。
飛行機の中で売りに来たマトリョーシカが空港で買うより安かったので
2セットを買ってしまいました。

>  イタリアのミラノ中央駅でも、パリ行き特急の入ってくるのは
>  ・駅の時刻表には、 8番線 と書かれており
>  ・電光掲示板には、12番線 と出ていて
>  ・インフォーメーションで聞くと、6番線ですという。
>
>  ところが、実際に入ってきたのは 9番線 でした。

おやおや これでは何が正しいのかわかりませんね。
レオナルド・ダ・ヴィンチやフェラーリの国とは思われない。
一度、東ベルリンで、予定外のホームに列車が入ってきたときは、アナウンスで直前に訂正がありました。

>  飛行機も、大手の航空会社は、まだいいのですが「格安航空」に乗るときは
>  それなりの覚悟が必要ですね。

自己責任で、ということですね。