ここは世界の全ての方に開かれた部屋です。任意のテーマで楽しいおしゃべりをどうぞ。
個別のテーマのお話は対応する各部屋へお願いします。
投稿する適当な部屋が見つからないテーマはこの「メロウ談話室」へお願いします。
|
[No.9947]
今日は何の日
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/27(Tue) 22:12
[関連記事] |
きょうは大女優、マレーネ・デートリッヒの誕生日。彼女のファンはいませんか?
http://ameblo.jp/bijinbijo/entry-10081855317.html
[No.9946]
温泉まんじゅうも古いが…
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/27(Tue) 14:02
[関連記事] |
温泉まんじゅうではないが、一体だれが始めたかとなると、昔のことでもあり、記録に乏しいこともあって、はっきりしないことが多い。
折角なら物まねでなく、最初に創めた店のものを買って、食べた方がうまそうな気がする。よく旅行で温泉地などへ行くと本家、総本家などが、いくつもあって、選択に迷うことがある。さて
親父ギャグなどというと、何か新しいものと考えがちだが、興津要さんに云わせれば、江戸時代にも古い洒落をいって、犬にまで笑われた老人がいたらしい。もっとも、この百歳になる老人は大した男で、徘徊などとは一切関係がなく、老いてもなお矍鑠。文字通りの現役。暗い夜に、天秤棒をかついで白酒を売ってあるいていた。ところが、
路地でうっかり犬の足を踏み、とたんにワンワンと激しく吠えられた。白酒売り「椀はござらぬ、茶碗であがれ」と応じたのはいいが、踏まれた犬は、じろっと老人を見て「さてさて、古い事を云ふ」
折角いうなら、もっと新しいのを考えな、ってところだろうか。
[No.9945]
Re: マルタ共和国って?
投稿者:マーチャン
投稿日:2016/12/25(Sun) 13:22
[関連記事] |
マルタに、一週間滞在しました。
少なくとも、仕事関係はすべて英語のようでした。
まあ、だいたい、若い人たちなんかは、普段も英語で話しているそうです。
でも、親しい人とおしゃべりするときなんかは、英語になったり現地語になったり行きつ戻りつという話でした。
「現地語」ってどんな言葉?って聞きましたら「ケバブ」にトマトソースと、ウースターソース、フレンチドレシングをかけてぐちゃぐちゃにしたような、いわく言い難い言葉だということでした。
英語は、ピカピカのクイ〜ズイングリッシュなのだそうです。
だから、英語学校商売が成り立っているのだとか。
風俗とか、食事とかはイタリア風でした。EU加盟国であり、治安衛生などは比較的よく、
人々は,親切です。おすすめの観光地です。
[No.9944]
あやさんの真似
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/25(Sun) 11:23
[関連記事] |
きのうは、つい物の弾みであやさんの真似をしてしまった。(^O^)/駅前のコンビニの前にバス停があり、みると立っている人は全くいなかった。それで早速、店内へ入って買い物をする事にした。
なるべく時間を取らないようにして品物を選び、すぐ列に並ぶ。自分の番がくる。相手はヴェテランの店員。さっさと片づけてくれた。ふと屋外に目を転じて様子を覗うと、あたりはもう、すっかり暗くなっていて、はっきりとは見えなかったが、いつの間にやら、かなり長い列が出来ていて、バス入り口の方へ移動を始めているのが分かった。
生憎とあっしは、一番奥のレジだったので、お釣りとレシートを鷲掴みにするや否や、文字通り脱兎のごとく走り出した。目の前で90近いジイサンが疾走するのを見て店員はさぞかしぶったまげたろう。あっという間に自動ドアを通り抜けると列の人はみな乗ってしまったらしく、もう並んでいる人は一人もいない。
慌ててバスに飛び乗る。座席に腰を下ろした途端にすぐ発車。やれやれとほっと胸を撫で下ろす。やってはいけないとは知りながら、ついにやってしまった。
後で考えると、もし店に入って来るひとと鉢合わせたりしたら大惨事になったかも。けが人が出て加害者になっていたかも。バスのドアに挟まれたり、轢かれたりしないでよかった。「あぶねえじゃないか、このクソジジイ」とか若い紋に怒鳴られなくってよかった、と。←日光の猿軍団、太郎次郎じゃないけど、ハ、ハンセイすること頻り。
[No.9943]
Re: マルタ共和国って?
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/25(Sun) 09:57
[関連記事] |
男爵さんのお父さんというのは、グローバルな目を持った方だったんですね。あっしなどマルタなどと云う国のあることは、最近まで知りませんでした。
一見小さな国(東京で云えば23区の面積の半分くらい)に見えるけれど、世界最古と云われるユネスコの文化遺産もいくつかあるようですね。
すぐそばのイタリアと合わせて観光するツアもいくつかあるようので、ここへやって来る日本人観光客も、意外と多いのかも知れませんね。
[No.9942]
Re: マルタ共和国って?
投稿者:男爵
投稿日:2016/12/25(Sun) 04:55
[関連記事] |
唐辛子紋次郎さん
> マーチャンのほかに、マルタ共和国へ行った方はありますか。?イタリアのシチリア島の近くにある島国で、なんとこの国のマルタ島にある国際空港(ヴァレッタ在)に、リビアを飛び立ったハイジャック機が着陸したのです。
むかし父が東京で
この国の切手を買ってきてくれたので
名前は知っていました。
http://www.sekainokitte.com/product-list/58
キーワードは
「聖ヨハネ騎士団(後のマルタ騎士団)」
「ヤルタからマルタへ」
ですね。
ナポレオンのあと、長い間英国が支配していた。
小国でもEU加盟国
[No.9941]
マルタ共和国って?
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/25(Sun) 00:17
[関連記事] |
[No.9940]
Re: 動画「多摩センターのイルミネーション2016」(多摩のけん)
投稿者:多摩のけん
投稿日:2016/12/19(Mon) 14:49
[関連記事] |
kazuさん
> 多摩のけんさん作の動画を
>
> 動画館に掲載してあります
>
> ので、お知らせします。
>
> ∇ 「多摩センターのイルミネーション2016」(You-Tube)
> http://www.mellow-club.org/14-hikaru/new/new.html
どうもありがとうございました。
今回は、kazuさんの地元のイルミネーションでした。
多摩のけん
[No.9938]
Re: オスプレイ考
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/17(Sat) 23:09
[関連記事] |
今まで知らなかったのですが、オスプレイには2種類あるようですね。今回のはその内のMV-22ですから、海兵隊用の方。最新式だそうで、他機種に比べ、事故率は大分低い。
しかし、オスプレイというものは、開発の段階から事故が多く、widow maker(つまり未亡人製造機)という芳しからぬ仇名を頂戴しているらしい。
今回の事故だが、軍の会見では、不時着を強調していたが、機体の破損状況からみても、あれを不時着とはふつう云わない。墜落である。yahooでも、crashを使っていた。たしかに航続距離、高速飛行、短距離離着陸など、従来の飛行機、ヘリコプタに比べて、性能の面で優れた点も多いが、安全性にははまだまだ問題が残っているようだ。
[No.9937]
Re: オスプレイ考
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2016/12/17(Sat) 17:13
[関連記事] |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | |