[掲示板へもどる]
一括表示

[No.249] 多摩のけん「京都の旅」5編 投稿者:   投稿日:2012/11/27(Tue) 13:36
[関連記事

みなさま

先日一泊二日で京都に紅葉を見にいきました。
そのビデオをYouTubeに投稿しましたので、動画館にリンクしました。

1.晩秋の東福寺

東福寺は鎌倉時代、摂政関白・藤原(九條)道家が、東大寺の「東」と興福寺の「福」の2字を譲り受け、九條家の菩提樹として建立しました。
広い庭園は紅葉の最盛期でした。

http://youtu.be/l0ZOvONce_w

2.晩秋の常寂光寺

昔から紅葉の名所として知られる小倉山の中腹にある日蓮宗の寺院です。
慶長元年(1596)、大本山本圀寺十六世究竟院日ワ辮lが、この地に隠棲して開創しました。

http://youtu.be/e5PFNmoCCcs

3.晩秋の小倉山二尊院

小倉山二尊院は、天台宗の寺院です。正式には小倉山二尊教院華台寺といいます。
二尊院の名は、本尊の「発遣の釈迦」と「来迎の阿弥陀」の二つの如来像があるからです。
小倉山は万葉の昔から紅葉の名所でした。

http://youtu.be/E1JOj7oeMyQ

4.晩秋の宝筐院

平安時代に白河天皇によって建立され、善入寺と名づけられました。室町時代に2代将軍・足利義詮によって、宝筐院(ほうきょういん)と改名されました。
足利家と忠臣・楠木正行(小楠公)の菩提寺でもあります。
広い庭園は紅葉の最盛期でしたが翌日が雨の予報なので、今年の紅葉はこの日が最後でしょうと寺院の方が言っていました。

http://youtu.be/0TU8H-bwJhI

5.晩秋の嵯峨野路

嵯峨野のメイン・ストリートにある天竜寺の前を通って、風情豊な人力車を見ながら緑鮮やかな竹林を歩き、清凉院、薬師寺を覗いた後、渡月橋で嵐山の紅葉を遠望しました。

http://youtu.be/5_5FLeD225w

                              多摩のけん