[掲示板へもどる]
一括表示

[No.270] 「よく生きよく笑いよき死と出会う」 投稿者:   投稿日:2011/11/27(Sun) 10:54
[関連記事

みなさん こんにちは

先日、うちの設立10周年記念イベントの最後、お招きしたデーケン先生の講演を聞きました。
最近、耳が悪くなってきてますので、すべてが正確に聞き取れたわけではありませんが、先生の生い立ち、生き方、死生学のこと、ホスピスのことなどを伺い、そして、ユーモアにも反応することも出来ました。

また、数日かけて「よく生きよく笑いよき死と出会う」(新潮社、2003年)を読みました。

下手な感想は書けませんが、いろいろ教わるところがあり、少しは生活態度を変えなければいけないかなと反省しています。


[No.272] Re: 「よく生きよく笑いよき死と出会う」 投稿者:男爵  投稿日:2011/11/27(Sun) 18:33
[関連記事

七君さん こんにちは

> また、数日かけて「よく生きよく笑いよき死と出会う」(新潮社、2003年)を読みました。
>
> 下手な感想は書けませんが、いろいろ教わるところがあり、少しは生活態度を変えなければいけないかなと反省しています。

あとでいいから
気のついたことや思い出したことなど
書いていただけたら幸いです。


[No.281] Re: 「よく生きよく笑いよき死と出会う」 投稿者:   投稿日:2011/11/28(Mon) 09:05
[関連記事

男爵さん、みなさん こんにちは

> あとでいいから
> 気のついたことや思い出したことなど
> 書いていただけたら幸いです。

デーケン先生は、死生学という言葉を言いだされた方、そして、有名な方ですし、全国で講演していらっしゃいますから、今更、私ごときが下手に書くことはないと思ってます。

日本では定年後、あるいは老後を第二の人生と言っているが、違う。
教育を受けて自立するまでが第一の人生、社会人として働いている間が第二の人生であって、そのあとは第三の人生である。第三の人生はボランティア精神で生きようと勧めておられます。
また、誰にも100%やってくる死、それは自分にも、身近な人にもやってくる。その死にどう向き合うか、と言うようなことを書いておられます。
そして、これらにはユーモアが必要である。
「晴れてもアーメン、雨でもハレルヤ」が、彼の好きな言葉です。


[No.282] Re: 「よく生きよく笑いよき死と出会う」 投稿者:男爵  投稿日:2011/11/28(Mon) 09:26
[関連記事

七君さん、みなさん こんにちは

> 日本では定年後、あるいは老後を第二の人生と言っているが、違う。
> 教育を受けて自立するまでが第一の人生、社会人として働いている間が第二の人生であって、そのあとは第三の人生である。第三の人生はボランティア精神で生きようと勧めておられます。

ボランティアと聞けば
あやさんを連想しますね。

> そして、これらにはユーモアが必要である。
> 「晴れてもアーメン、雨でもハレルヤ」が、彼の好きな言葉です。

これは覚えやすい言葉ですね。