私が読んだ本
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.591] お酒の本 投稿者:   投稿日:2011/12/15(Thu) 23:00
[関連記事

この会議室は、やはり本が出てこないとチョット具合が悪いので、タイトルをかえて、こちらへ引っ越しました。李白よ、許せ。(*^_^*)

 あちらでは、ウイスキーの発祥地でだいぶ賑わっていましたので、このウイスキーを電子辞書でひいてみると、whiskeyのところに、米・アイル・カナダでは主にwhiskey、英・豪では主にwhiskyとつづる、とあります。

 もし、ウイスキーにeが入るのか、入らないのかの論争になれば、前者はきっとにやにやしながら、(e)いいウィスキーはこちらでござい、とかいうかも知れませんね。(-_-;)

 司馬遼太郎も「愛蘭土紀行1」でこのウィスキーのスペル談議をやっていました。

 氏は本を書くときに色々調べてみるまでは、ウィスキーはスコットランドが本家と思っていたようです。

 かれは、もとのゲール語の発音をウシュクボーと書いているし、さんらく亭さんのはウシュク・ベーハだし、開高さんはウイスゲ・ベーハー(「地球はグラスのふちを回る」)になっているし、藤本義一さんの本では、さんらく亭さんと同じになっていました。いずれにしても、ゲール語って、すごく難しそう。(-_-;)

 この藤本さんというのが、あっしはてっきり小説家と思っていたのが大間違いで、サントリー宣伝部の人と知って驚きました。道理で、表紙カバーが柳原良平の絵になっていたわけだ。(*^_^*)

 この本のタイトルは「洋酒こぼれ話」。表紙カバーの裏に、佐治敬三さんの「新洋酒天国」の広告がありました。たしか、この本もむかし読んだ記憶があるぞ。中身はマッタク覚えていないけれど……。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー