私が読んだ本
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.733] Re: 人類学を神話からDNA科学へ 投稿者:   投稿日:2011/12/23(Fri) 20:11
[関連記事

GRUEさん、こんばんは。

>一度読んで損はない本でしょう。
いや、読むべき本ですね。さっそくネットで江戸川区図書館蔵書にあることを確認しました。崎谷さんの前著『DNA でたどる日本人10万年の旅』(2008年)は、分子人類学を軸とし、言語、文化を含む学際的な内容の本で、とても刺激的でした。ご紹介の本は、最新の知見にもとづき、さらに多角的な視点で列島の歴史が語られるのでしょう、楽しみです。

次は先にToshichanさんが紹介されたハプログループ図ですが、少し横道へそれます。

http://www.scs.illinois.edu/~mcdonald/WorldHaplogroupsMaps.pdf

この図で使われている米大陸先住民の分類名称AM(アメリンド)、ND(ナデネ)、ES(エスキモー)、AL(アリュート)は、もともと言語学の用語のようです。先住民の移住経路・時期などの研究において、従来の人類学、考古学、言語学に分子人類学という強力なツールが加わっているということですね。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー