[掲示板へもどる]
一括表示

[No.4317] 雪景色を見る旅/秋田新幹線・山形新幹線 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/28(Thu) 17:34
[関連記事

雪景色を見る旅/秋田新幹線・山形新幹線
画像サイズ: 400×423 (30kB)
この季節
なぜか雪景色が見たくなり
積雪地域に行ってきました。

まずは
秋田新幹線に乗ります。


[No.4318] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/28(Thu) 17:36
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (29kB)

> 秋田新幹線に乗ります。

岩手と秋田の県境は雪の多い地域です。

雪や落石から列車を守るため
いろいろな施設があります。


[No.4320] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/28(Thu) 17:41
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (23kB)
秋田新幹線は単線なので
上りと下りの行き違いのため
途中の駅や信号所で
相手の新幹線を待ちあわせることになります。


[No.4321] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/28(Thu) 17:43
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (17kB)
ようやく上りの新幹線が来ました。

この新幹線が走り去ると
こちらも動き出します。


[No.4322] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/29(Fri) 05:24
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 450×370 (27kB)
> この季節
> なぜか雪景色が見たくなり
> 積雪地域に行ってきました。

たいていの鉄道や道路は
川のそばを走ります。

川が山をけずり平坦な土地を提供してくれるから
人間はそこを利用するのです。

昔の道路は川のそばを地形に沿って
曲がったり登ったり下ったりしてありました。

現在の国道は山の上にあります。


[No.4323] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/29(Fri) 05:29
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×272 (22kB)
有名な赤い橋です。

その名も宝風(たからかぜ)橋といいます。

三陸海岸の「やませ」は冷気で
冷害をもたらすもの。

ところが、やませはこの峠を越えると
フェーン現象で温かい乾燥した風「宝風」に変わります。

そして秋田のおいしいお米のもとになるとか。


[No.4324] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/29(Fri) 05:33
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×332 (25kB)
角館はみちのく小京都と呼ばれ
桜の名所です。

メロウ倶楽部の観桜オフで、あんみつ姫さんたちのお供をして
バスで来たことがあります。


[No.4325] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/29(Fri) 05:36
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×375 (35kB)
桜の名所の角館も今はこのとおり
冬まっさかりです。

ここから鷹巣にいたる秋田内陸縦貫鉄道は
冬景色が楽しめます。
http://www.akita-nairiku.com/

秋田内陸縦貫鉄道の応援ブログ
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2277


[No.4326] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/30(Sat) 05:29
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 420×315 (22kB)
秋田新幹線は大曲駅に着きました。
新幹線は、ここからスイッチバックで秋田に向かいます。

私はここで降りて、奥羽線に乗り換えです。

たいていの乗換駅は
階段を上り下りして
ホームの間を移動します。

しかし、ここは平面を歩くだけですみます。
  一種の終着駅方式をとっているため。

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/346.html

(奥羽線下りの横手などから大曲に着いて、秋田新幹線に乗り換えるときは階段を利用します)


[No.4328] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/30(Sat) 05:35
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×393 (31kB)
> 秋田新幹線は大曲駅に着きました。

>私はここで降りて、奥羽線に乗り換えです。

改札口を通って、駅員に聞いたとおり右に曲がって進めば
奥羽線の列車が待っていました。

私が乗ったらすぐ動きました。


[No.4329] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/30(Sat) 05:36
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 830×482 (49kB)
大曲から新庄までの奥羽線は
なかなかの豪雪地帯です。


[No.4333] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/31(Sun) 14:10
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×589 (44kB)
横手は
かまくらの町。


[No.4334] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/31(Sun) 14:12
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 450×310 (16kB)
奥羽線は単線運転なんですね。

奥羽線も昔は夜行列車があったようです。

上野−福島−米沢−新庄−大曲−秋田−弘前−青森


[No.4335] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/01/31(Sun) 14:13
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 450×454 (33kB)
湯沢も雪の多いところです。

湯沢には有名な酒があります。


[No.4336] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/01(Mon) 04:26
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×426 (23kB)
横堀
ここは小野小町の生誕の地と言われています。

秋田美人のふるさと。

列車の中の人も、隣の人に教えていました。


[No.4337] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/01(Mon) 04:32
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×487 (33kB)
奥羽線もロングシート

このロングシートは評判が悪いです。
この列車では駅弁は食べにくいです。

その昔
大館駅で 「日本三大鶏飯駅弁」のひとつの
鶏めし弁当を買ったのはいいが
こんな座席の列車では食べられず
弘前まで行って
さらに黒石の町を歩いて
小公園のベンチで食べたことがあります。(雪の1月)


[No.4338] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/02(Tue) 05:30
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 450×452 (28kB)
秋田県と山形県の県境は
奥羽線も特に豪雪地帯です。

及位(のぞき)
とても読めない駅名です。


[No.5380] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2017/04/03(Mon) 14:53
[関連記事

> 秋田県と山形県の県境は
> 奥羽線も特に豪雪地帯です。
>
> 及位(のぞき)
> とても読めない駅名です。

ずっと先に大曲 ← 及位−大滝−釜淵→ ずっと先に新庄

本を読んでいたら
秘境駅「大滝」のことが書かれていた。

  1912年(大正元年)11月1日 - (単線運転で列車交換のため)大滝信号場として開設。
  1941年(昭和16年)9月20日 - 駅に昇格、大滝駅開業。
    一時は盛んだった日本林業が昭和40年代に衰退が始まり、駅のまわりの人口は残る。
  1975年(昭和50年)8月6日 - 集中豪雨による土砂崩れが発生し、停車中の急行「津軽2号」が巻き込まれ、乗客1人死亡。
    駅そばの50軒ほどの集落は土砂に埋まる。治水工事で危険性は少なくなったが、人口減少が進む。
  1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
  2004年(平成16年)4月1日 - 無人駅となる。

この旅行記も、及位駅と釜淵駅の大雪ホームの写真は載せましたが
大滝駅はパス。

     牛山隆信:もっと秘境駅へ行こう! 小学館文庫(2003)


[No.4339] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/02(Tue) 05:35
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×474 (24kB)
> 秋田県と山形県の県境は
> 奥羽線も特に豪雪地帯です。

釜淵駅
ここもすごい。


[No.4340] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/02(Tue) 05:36
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (14kB)
> 秋田県と山形県の県境は
> 奥羽線も特に豪雪地帯です。

泉田駅
ここもすごい。

次は新庄です。


[No.4341] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/03(Wed) 05:26
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 375×420 (40kB)
新庄に着きました。
奥羽線を降ります。

山形新幹線に乗り換えです。


[No.4342] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/03(Wed) 05:28
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (48kB)
>新庄に着きました。
>奥羽線を降ります。

>山形新幹線に乗り換えです。

ひとまず新庄駅に入ります。


[No.4343] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/03(Wed) 05:31
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 700×475 (54kB)
> 山形新幹線に乗り換えです。

山形新幹線は東京行きですが
私は福島までです。


新庄駅構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/867.html


[No.4344] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/04(Thu) 05:35
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (21kB)
山形新幹線は
4人掛けです。

秋田新幹線も同じです。

東北新幹線はグリーン車でなく普通車は5人掛けですが
これは列車の中が大きいからです。

山形新幹線や秋田新幹線は
在来線の橋梁やトンネルを利用しているから
普通の新幹線の車両より小さいのです。

新幹線と在来線のゲージですが
新幹線(標準軌1,435mm)と在来線(狭軌 1,067mm)の違いがあります。

山形新幹線や秋田新幹線は
普通の新幹線よりは車両が小さいのですが
ゲージだけは新幹線と同じ1,435mmとなっています。


[No.4345] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/04(Thu) 05:38
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×375 (32kB)
新庄から山形を通って米沢に走る
山形新幹線の窓から見えるのは
サクランボでしょう。

弘前近郊を走る列車から見るのは
リンゴですが。


[No.4346] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/04(Thu) 05:48
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×375 (32kB)
しばし乗っていると
米沢に着きました。

米沢から新潟にぬける米坂線も
大雪地帯です。

  米沢駅−坂町駅

米沢駅で接続する奥羽本線の軌間が標準軌のため
狭軌の米坂線と直通できないことから
米坂線は、新津運輸区所属の気動車です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9D%82%E7%B7%9A
  この区間の奥羽線は新幹線と同じ軌間1435mm これは田沢湖線(盛岡−大曲)と同じです。


[No.4347] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/05(Fri) 05:13
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 457×316 (31kB)
米沢をすぎてしばらく走ると福島が近くなります。

雪も少ないです。

乗り換える東北新幹線が見えてきました。


[No.4348] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/05(Fri) 05:18
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×330 (34kB)
福島駅のホームです。

右手にとまっているのが今乗ってきた山形新幹線(東京行き)
実は、この新幹線は仙台から来た東北新幹線と、福島駅で連結します。

左にとまっているのが下りの東北新幹線です。

御茶ノ水駅のホームで
中央線と総武線を乗り換えるようなもの。
 だから、すぐ発車してしまいます。

のんびり写真を撮っていたり、買い物をしていたら乗り遅れそう。


[No.4349] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/05(Fri) 05:22
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×309 (36kB)
ここまでの鉄道路線図を見てみましょう。

盛岡→大曲→新庄→福島

なかなか乗りでがありました。


[No.4350] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/06(Sat) 05:24
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 500×321 (31kB)
東北新幹線に乗りました。

座席は5人掛けです。

東北新幹線の車両にくらべて
秋田新幹線や山形新幹線は大きさが小さいのです。
だからミニ新幹線と言われるゆえんです。

秋田新幹線も山形新幹線も
在来線のトンネルや橋梁を利用しているし踏切もそのままです。

ただ、在来線のゲージを新幹線のゲージに合わせていだけです。
新幹線(標準軌1,435mm)と在来線(狭軌 1,067mm)の違いがあります。


[No.4351] Re: 雪景色を見る旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/06(Sat) 05:26
[関連記事

Re: 雪景色を見る旅
画像サイズ: 400×300 (23kB)
東北新幹線は仙台に着きました。

このシリーズは、いちおう終わりです。

ご覧になってどうもありがとうございました。