[掲示板へもどる]
一括表示

[No.4657] 2012日韓交流会の旅 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/20(Wed) 07:12
[関連記事

2012(平成24)年5月に佐賀の古湯温泉で
第12回の日韓交流会がありました。

せっかく九州に行くのだから
途中の何カ所かで泊まって、あちこち小観光もしました。

長くなるので、全体を3つに分けて、それぞれ載せることにします。
(1)佐賀までの旅
(2)日韓交流会とハウステンボスなどの見学
(3)佐賀からの帰り道

そういうわけで
佐賀からの帰りの旅から、載せることにします。
(こうすると,後で見やすくなるからです。)


[No.4658] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/20(Wed) 07:15
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (22kB)
> 佐賀からの帰りの旅から、載せることにします。
> (こうすると,後で見やすくなるからです。)

佐賀から岡山まで来て
途中下車です。

岡山では、夢二郷土美術館をみるのです。

夢二郷土美術館は、岡山の名所の後楽園近くに1984(昭和59)年
竹久夢二生誕100年を記念して開館されました。


[No.4659] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/21(Thu) 04:50
[関連記事

 (3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 846×635 (73kB)
> 佐賀から岡山まで来て
> 途中下車です。

> 岡山では、夢二郷土美術館をみるのです。

岡山駅から市電でも行けるのですが
バスで行きました。
(電車は少し歩かなければならない)


[No.4663] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/22(Fri) 04:54
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (33kB)
> 岡山では、夢二郷土美術館をみるのです。

これまでにも
 弥生美術館・竹久夢二美術館
 金沢湯涌夢二館  
 竹久夢二伊香保記念館
と竹久夢二の美術館を見て回りましたが
ここは出身地の美術館なので
作品の質量とも高いレベルでした。


[No.4667] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/23(Sat) 05:56
[関連記事

 (3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 600×520 (50kB)
> 長くなるので、全体を3つの分けて、それぞれ載せることにします。
> (1)佐賀までの旅
> (2)日韓交流会とハウステンボスなどの見学
> (3)佐賀からの帰り道

> 佐賀からの帰りの旅から、載せることにします。

夢二郷土美術館のあとは
そばにある後楽園の見学です。


[No.4670] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/24(Sun) 05:09
[関連記事

 (3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 600×450 (46kB)
> 夢二郷土美術館のあとは
> そばにある後楽園の見学です。

後楽園もいつか見たいと思っていましたが
やっと実現しました。


[No.4672] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/25(Mon) 05:43
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 900×698 (58kB)
> 後楽園もいつか見たいと思っていましたが
> やっと実現しました。

これまでに
いくつか庭園を見ましたが
後楽園は歴史を感じます。

後楽園を見てから岡山城も見ました。


[No.4676] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/26(Tue) 05:17
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 600×450 (56kB)
> 後楽園もいつか見たいと思っていましたが
> やっと実現しました。

中は広い。
心洗われる思いでした。

後楽園は見る価値のある庭園です。


[No.4680] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/27(Wed) 05:05
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 550×413 (33kB)
なんと
後楽園の中に丹頂鶴がいたなんて。

>「千代やへん空とぶ鶴のうちむれて庭におりいる宿の行末」(池田綱政)
> ある日、延養亭の前庭に降り立ったタンチョウをみて、藩主綱政が瑞兆(おめでたい出来事の兆し)と喜び和歌を詠んだという記録が残っています。
http://www.okayama-korakuen.jp/info/crane/

どうやら昔から丹頂鶴を飼っていたらしい。


[No.4683] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/28(Thu) 04:53
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (39kB)
> 後楽園もいつか見たいと思っていましたが
> やっと実現しました。

後楽園は日本庭園なので
こういう橋がありました。


[No.4687] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/29(Fri) 05:10
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (39kB)
後楽園の中にきびだんごの店がありました。

やはり、ここは岡山県。


[No.4697] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/30(Sat) 05:40
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (29kB)
後楽園のあとは
岡山城の見学です。

城に行くため 鋼鉄製の橋を渡ります。

この橋の名前は月見橋でした。


[No.4701] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/31(Sun) 05:13
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (28kB)
> 後楽園のあとは
> 岡山城の見学です。

> 城に行くため 鋼鉄製の橋を渡ります。

城が見えてきました。


[No.4710] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/01(Mon) 05:50
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (28kB)
> 後楽園のあとは
> 岡山城の見学です。

> 城に行くため 鋼鉄製の橋を渡ります。

この橋ですが
考案したドイツ人の名前をとって
日本では、ゲルバートラス橋と呼ばれています。

歴史的なゲルバートラス橋としては
世界遺産となっているフォース鉄道橋(イギリス・スコットランドのエディンバラ近郊のフォース湾に架かる鉄道橋)が有名です。

日本にも
大阪の港大橋というゲルバートラス橋があります。
大阪での日韓交流会では見ることができましたね。

後楽園と岡山城を結ぶ
この橋は歩道橋です。


[No.4717] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/02(Tue) 05:28
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 870×681 (88kB)
> 後楽園のあとは
> 岡山城の見学です。

> 城に行くため 鋼鉄製の橋を渡ります。

> この橋の名前は月見橋でした。

後楽園、岡山城、月見橋
あたりの地図はこうなっています。


[No.4722] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/03(Wed) 04:56
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 550×413 (29kB)
> 後楽園のあとは
> 岡山城の見学です。

岡山城は立派な城でした。
また来て見たい城です。


[No.4729] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/04(Thu) 05:13
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (29kB)
> 後楽園、岡山城、月見橋
> あたりの地図はこうなっています。

時間もきたので
そろそろ駅に行くことにします。

駅までは電車に乗ります。

(電車の停留所の近くの市立オリエント美術館や県立美術館は、数年後の広島全国オフの時、岡山まで来て見ることができました)
http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/11-tabi/wforum.cgi?mode=fullsize&no=4717


[No.5005] 三笠宮さまと岡山市立オリエント美術館 投稿者:男爵  投稿日:2016/10/28(Fri) 06:12
[関連記事

三笠宮さまと岡山市立オリエント美術館
画像サイズ: 690×520 (69kB)
> (電車の停留所の近くの市立オリエント美術館や県立美術館は、数年後の広島全国オフの時、岡山まで来て見ることができました)
> http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/11-tabi/wforum.cgi?mode=fullsize&no=4717

平成28年10月27日に亡くなられた三笠宮さまは、戦後間もなくから、地域住民たちの古墳発掘運動や、岡山市立オリエント美術館(同市北区天神町)の活動を応援するなど、ライフワークの歴史研究を通じて岡山と深い縁で結ばれていた。
http://www.sanyonews.jp/article/437867/1/

岡山市立オリエント美術館
http://www.orientmuseum.jp/

この写真は
神戸全国オフの時に
岡山まで足をのばして行って見学したときの写真です。


[No.4734] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/05(Fri) 05:17
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (27kB)
> 時間もきたので
> そろそろ駅に行くことにします。

> 駅までは電車に乗ります。

駅に来たら
駅前に定食屋を見つけたので
入ってみました。

煮魚定食を食べました。


[No.4738] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/06(Sat) 05:02
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (29kB)
岡山駅です。

駅前には、旧制高校(第六高等学校)の高校生像がありました。


[No.4742] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/07(Sun) 05:05
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (38kB)
> 駅前には、旧制高校(第六高等学校)の高校生像がありました。

この像を見るとなぜか
水島新司の漫画「ドカベン」に出てくる
葉っぱを口にくわえた岩鬼を思い出すのです。


[No.4747] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/08(Mon) 05:51
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×667 (37kB)
岡山駅でしばらく過ごしてから
夜行列車に乗ります。

いまの世の中
夜行列車はほとんどなくなりました。

現存するのは
このサンライズ出雲とサンライズ瀬戸
くらいなものでしょう。


「サンライズ瀬戸」
    高松〜東京
「サンライズ出雲」
    出雲市〜東京

二つの夜行列車は岡山駅で連結して,東京に向かいます。

立派な寝台車がメインですが
お手軽料金の「ノビノビ座席」(520円)という
座席指定のカーペット列車がついていて これがおすすめです。
ドミトリー式簡易寝台車というわけです。


この佐賀行きの旅の当時は
夜行列車はほかにも
 青森発札幌着の夜行列車、急行「はまなす」
というのがありました。

この夜行列車には、寝台車と座席指定車と自由車両のほかに
のびのびカーペット列車がつくことがあります。
「のびのびカーペット列車」は、岡山から東京まで乗ったカーペット列車の仲間です。

http://www.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/11-tabi/wforum.cgi?no=4450&reno=4445&oya=4445&mode=msgview

函館新幹線開通とともに、この急行「はまなす」はなくなってしまいました。


[No.4757] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/09(Tue) 07:12
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 400×232 (7kB)
> 岡山駅でしばらく過ごしてから
> 夜行列車に乗ります。

京都をすぎて
名古屋をすぎて
あけがたに富士山を見ることができました。


[No.4771] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/12(Fri) 16:42
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (35kB)
宇都宮で途中下車することにしました。

何年か前に
栃木県の人たちと一緒に韓国旅行をしたことがあります。

そこで宇都宮で再会をしてみたのです。


[No.4905] Re: (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/09/18(Sun) 08:05
[関連記事

Re: (3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 720×960 (96kB)

> 栃木県の人たちと一緒に韓国旅行をしたことがあります。
>
> そこで宇都宮で再会をしてみたのです。

栃木県の人たちと一緒した
楽しい韓国料理でした。

6年も前のこと。

もう一度食べてみたい。


[No.4779] (3)佐賀からの帰り道 投稿者:男爵  投稿日:2016/08/14(Sun) 06:47
[関連記事

(3)佐賀からの帰り道
画像サイズ: 500×375 (42kB)
> 宇都宮で途中下車することにしました。

> 何年か前に
> 栃木県の人たちと一緒に韓国旅行をしたことがあります。

> そこで宇都宮で再会をしてみたのです。

宇都宮駅には、餃子像があります。

そしてなぜかカエルの像も。