さんらく亭さん、Panさん、軟骨さん、ツリーのみなさん、こんにちは
> > >同じくです!その他によくやったのは「戦艦駆逐水雷」です。 > > やりましたよ。(^-^) ↓これでしょう? > > > > http://urx.red/spmJ > これ!これ!! > > > 男の子だけでしたが、やりましたね。運動場を走り回って。 > > > > 紅白2組に分かれて、紅白の運動用帽子を被り、庇を前にした一人が戦艦、横にしたのが駆逐艦、 > > 後向けたのが水雷艇だったと思います。
遅レスですが、僕もやったよなという訳で出て来ました。
戦後 昭和25,6年頃 場所は東九州
名前 「しゅうらい」ごっこ 注:当時「しゅうらい」というのが 分かりませんでした。やっと「水雷」のことと理解。
役: 戦艦・艦長ではなくて別の名前だったような。船長か大将? ただ「前」といったかも。1名 紅白帽子(運動会で使用)のつばは前
駆逐艦ではなく「ヨコ(横)」といった。帽子のつばは横 何人でも
水雷でなく「しゅうらい」 つばは後ろ 何人でも
戦後数年経っているので、軍事用船舶や爆弾名は使わなくなっていたのかも。
役の勝ち負け: 前 → 横、 横 → 後ろ、後ろ → 前 に勝つ タッチっsれたら負け。 前(船長?)が負けるとそこでゲームオーバー したがって、横が護衛として船長に付く。
参加者は男子のみ。女子が参加した地方はあるのでしょうか。 又、昼休みや放課後の遊びだけど、女子はその時何をしていた? ドッジボールとか? どうだったかな。 捕虜:タッチされた横又は後ろは捕虜になる。 陣地があって、普通は運動場の大きな木(いちょうなど)で、 捕虜は一人が木にタッチして、残りはチェインのようになって 助けを待つ。味方の船長がタッすると、全員が復活。
面白くて面白くて、長時間やっていたと思います。
ルールなどは、やはり地方で違っていたようですね。
|