[掲示板へもどる]
一括表示

[No.2608] 日本シリーズの季節は 投稿者:マーチャン  投稿日:2015/11/02(Mon) 17:25
[関連記事

 昭和3−40年代は、娯楽が少なかったせいか、プロ野球に夢中な人が多かったですね。

 今は、通勤電車のなかでは、スマホをいじっている人が多いのですが

 当時は、スポーツ新聞を読んでいる人が多かった。

 昼食時の食堂でも、口角泡を飛ばして「野球評論家」気取りの人が多かった。

 たしかに「神様、仏様、稲尾様」とか「大毎・西本の観兵式」とか「南海・寺田のお手玉」とか

 いろいろ話題かありましたね。

 


[No.2619] Re: 日本シリーズの季節は 投稿者:ザックス  投稿日:2015/11/05(Thu) 15:17
[関連記事

マーチャン

>  今は、通勤電車のなかでは、スマホをいじっている人が多いのですが

今日、3人席で3人ともスマホ観てました。

>  当時は、スポーツ新聞を読んでいる人が多かった。

スマホだと畳まなくていい!

>  たしかに「神様、仏様、稲尾様」とか「大毎・西本の観兵式」とか「南海・寺田のお手玉」とか

私は最初のしか知らないから、マーチャンは詳しいんだ。

それにしても パ>セ は昔と変わりませんね。


[No.2623] Re: 日本シリーズの季節は 投稿者:マーチャン  投稿日:2015/11/06(Fri) 09:27
[関連記事

ザックスさん みなさん

> 私は最初のしか知らないから、マーチャンは詳しいんだ。

 周囲に「野球好き」がたくさんいたものですから。

> それにしても パ>セ は昔と変わりませんね。

 そうですね。
 でも、国鉄、大毎、東映、阪急、近鉄、西鉄 大洋 などという名前はなくなりましたね。


[No.2624] Re: 日本シリーズの季節は 投稿者:tenbosch  投稿日:2015/11/06(Fri) 11:04
[関連記事

マーチャン、ザックスさん、こんにちは。

  私が野球を覚えたのは、昭和21年小学校5年生の終わりの冬の終わりから
 春先にかけてでした。
 覚えると、もう夢中になって、のめり込んだものでした。

>  周囲に「野球好き」がたくさんいたものですから。

  私の周りも同じで、町内でチームを作り他の町内のチームと試合をする事が
 多かった出すね。

>  でも、国鉄、大毎、東映、阪急、近鉄、西鉄 大洋 などという名前はなくなりましたね。

  ホントニ此れ等のチーム名が消滅して現在とは大違いのネームになりましたですね。
 
  サイちゃん(稲尾投手)が大活躍した、昭和33年の水原巨人との日本シリーズは
 忘れがたい思い出です。又、此の時の西鉄三原監督の智謀振りも見事でしたね。

  現在は、野球熱も冷めて仕舞い、見なくなりましたですね。



               〜〜 昭 〜〜


[No.2625] Re: 日本シリーズの季節は 投稿者:ザックス  投稿日:2015/11/07(Sat) 08:26
[関連記事

tenboshさん,マーチャン みなさん

>  でも、国鉄、大毎、東映、阪急、近鉄、西鉄 大洋 などという名前はなくなりましたね。

けど、本名か、愛称か


 スワローズ、バッファローズ、ライオンズ 等の名前は残ってますね。


[No.2633] Re: 日本シリーズの季節は 投稿者:さんらく亭  投稿日:2015/11/11(Wed) 20:19
[関連記事

ザックスさん、みなさん こんばんは

この話題に出遅れました(-_-)

>  スワローズ、バッファローズ、ライオンズ 等の名前は残ってますね。

ヤクルト球団は強いのにスワローズの名前は似合わないと思います。
元は国鉄時代に「特急つばめ号」から来た名前で、サンケイ時代は手塚治虫の連載マンガに因んで「アトムズ」にしました。ヤクルトも乳酸菌飲料に相応しい強力な愛称にしたらいいのにと思います。

日本シリーズも、やさしい燕が猛禽の鷹に勝てるわけがありません! 
最初から名前で負けてました(-_-)


       さんらく亭@甲子園