[掲示板へもどる]
一括表示

[No.2757] 吸入器 投稿者:善兵衛  投稿日:2016/02/02(Tue) 09:47
[関連記事URL:http://www1.odn.ne.jp/~yaswara/

吸入器
画像サイズ: 453×274 (14kB)
 小学生のときの記憶をなぞってみました。
アルコールランプを点けるので理科の実験器具みたいだけれどもそうでなくて、保健室のものです。
私は見ただけでしたがクラスに2〜3人は順番に呼び出されて授業を半端に保健室へ行きました。
毎日きまった生徒でした。教室を出ていく姿が羨ましかったこともあった。
 それは『吸入器』というもので、ホヤから吹き出てくる霧を口を開けてのどの奥に当てていました。
保健の先生の隙を見てその霧を舐めてみたら 思ったとおり「甘くてうまい」の評判は ウソ でした!
勉強や体育ができるのもそうでないのもいて、彼・彼女等がなぜ選ばれのか いまだに疑問です。
 


[No.2758] Re: 吸入器 投稿者:ザックス  投稿日:2016/02/02(Tue) 16:18
[関連記事

昔は抗生剤などもないから、何かと言うと良く吸入をやられました。

好きでもないけど注射よりはましでしたから。大抵の家にあったように思います。


[No.2759] Re: 吸入器 投稿者:ザックス  投稿日:2016/02/02(Tue) 16:27
[関連記事

Re: 吸入器
画像サイズ: 300×300 (26kB)
昭和を過ぎてもあるんですね。

5000円くらいであります。


[No.2761] Re: 吸入器 投稿者:Pan  投稿日:2016/02/02(Tue) 21:57
[関連記事

 善兵衛さん、ザックスさん、みなさん こんばんは。

>  小学生のときの記憶をなぞってみました。
> アルコールランプを点けるので理科の実験器具みたいだけれどもそうでなくて、保健室のものです。

 一式が木の箱に入っていて、ソックリそのままの姿でした。(^-^) 

 水枕や氷嚢などと同じように、各家庭にあったような気がします。

 父が数回使っていたことは覚えていますが、私も真似をして遊びました。

 水蒸気(湯気)を吸うだけかと思ったら、コップの薬品を霧状にして
水蒸気と共に喉の奥までいれるものですね。

 そのコップに入れる物次第ですが、うすい食塩水が殆どのようです。

 捨てた覚えもありませんが、その後身辺にはありませんね。

> 私は見ただけでしたがクラスに2〜3人は順番に呼び出されて授業を半端に保健室へ行きました。
> 毎日きまった生徒でした。教室を出ていく姿が羨ましかったこともあった。
>  それは『吸入器』というもので、ホヤから吹き出てくる霧を口を開けてのどの奥に当てていました。
> 保健の先生の隙を見てその霧を舐めてみたら 思ったとおり「甘くてうまい」の評判は ウソ でした!
> 勉強や体育ができるのもそうでないのもいて、彼・彼女等がなぜ選ばれのか いまだに疑問です。

 気管支に関係の深い、何か病気だったのでしょう。


    ***** Pan *****


[No.2765] Re: 吸入器 投稿者:男爵  投稿日:2016/02/03(Wed) 05:45
[関連記事

善兵衛さん、ザックスさん、Panさん、 みなさん おはようございます。

>  父が数回使っていたことは覚えていますが、私も真似をして遊びました。

>  水蒸気(湯気)を吸うだけかと思ったら、コップの薬品を霧状にして
> 水蒸気と共に喉の奥までいれるものですね。

> > 私は見ただけでしたがクラスに2〜3人は順番に呼び出されて授業を半端に保健室へ行きました。
> > 毎日きまった生徒でした。教室を出ていく姿が羨ましかったこともあった。
> >  それは『吸入器』というもので、ホヤから吹き出てくる霧を口を開けてのどの奥に当てていました。

>  気管支に関係の深い、何か病気だったのでしょう。

喘息の人は今も使います。
https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/basic/baby/10.html

http://ranking.rakuten.co.jp/daily/101052/

ある意味、その人にとっては必需品ですね。


[No.2768] Re: 吸入器 投稿者:善兵衛  投稿日:2016/02/03(Wed) 11:33
[関連記事URL:http://www1.odn.ne.jp/~yaswara/

ザックスさん、Panさん、 みなさん、男爵さん コメントありがとうございます。

 吸入器のほかに、トラホームの生徒を並ばせて順々に目薬を差している光景も思い出します。
あのころの小学校の保健室は忙しかったようです。
保健室に負担をかけないためでしょう、ちょっとした傷は教室にヨードチンキが置いてあってクラス担任の先生が塗ってくれました。
いまは衛生の面は いい世の中になりました。
世界には、まだ80年前に私たちが体験した以上に深刻な所が現在もあると聞きますが


[No.2777] Re: 吸入器;トラホーム 投稿者:Pan  投稿日:2016/02/06(Sat) 20:24
[関連記事

善兵衛さん、みなさん こんばんは。

>  吸入器のほかに、トラホームの生徒を並ばせて順々に目薬を差して
> いる光景も思い出します。

 トラホーム(トラコーマ)も一時大きな問題でしたね。

 小学校の時だったかどうかは思い出せませんが、全国を上げて取り組
んだ時期がありましたね。

 幸い私は対象になりませんでしたが、友人の何人かはそのような治療
を受けていました。

 衛生室は学校の中でも特別の雰囲気がありましたね。
 何か「治外法権」のような。(^-^)

 中学生以上では無かったように思いますが、いまの小学校にもあるの
でしょうね?


    ***** Pan *****


[No.2781] 「衛生室」も死語かも 投稿者:夏子  投稿日:2016/02/06(Sat) 21:42
[関連記事

Pan さん、みなさん

>  衛生室は学校の中でも特別の雰囲気がありましたね。
>  何か「治外法権」のような。(^-^)

そう言えば、昔は「衛生室」と呼んでいました。懐かしいな。これも死語になって
いるのでは? 今はたぶん、善兵衛さんが書かれているように保健室と言います。

>  中学生以上では無かったように思いますが、いまの小学校にもあるの
> でしょうね?

「保健室」のことなら、小学校も中学校も高校にもあると思います。
昔より、もっと重要視されていると思います(^o^)/
夏子


[No.2782] Re: 「衛生室」も死語かも 投稿者:Pan  投稿日:2016/02/06(Sat) 23:58
[関連記事

夏子さん、みなさん

>そう言えば、昔は「衛生室」と呼んでいました。懐かしいな。これも死語になって
>いるのでは? 今はたぶん、善兵衛さんが書かれているように保健室と言います。

 そうでしたか? 世の中代わったのですね。(^^)

 私は心身共に極端に弱かった(今でも)ので、よくお世話になりました。

 立ったままで長い校長の話を聴いていると脳貧血を起こして倒れそうに
なるのです。
 小学校の6年間に合わせて10回以上あると思います。

 時々倒れて頭に本格的な怪我をする子供もいましたよ。

 私は倒れる寸前に意を決して後を回って衛生室へ向かいました。
 歩くと治るのですね? 

 衛生室へ付く前にすっかり治っているのですが、戻る訳にも行かず、衛
生室で寝かされ葡萄酒を少し飲まされました。不味かったです。
 顔色は青かったようです。

>「保健室」のことなら、小学校も中学校も高校にもあると思います。
>昔より、もっと重要視されていると思います(^o^)/

 そう言えばそうですね。その後お世話になった事がありません。

 ちょっと脱線して済みません。

  ***** Pan *****